大切なサーフボードを守るために使用するカバーですが、素材やカラーも豊富です。
サーフボードカバーは、使用することでキズや日焼けを防ぎ、持ち運びを楽にしてくれます。
購入の際には、ライフスタイルや重視するポイントを確認し、自分に合ったアイテムを選ぶことが重要です。
今回は老若男女問わず楽しめるロングボードのカバーを、10アイテムご紹介します。
ぜひ、ロングボード用カバー選びの参考にしてみてください。
目次
- 1 ロングボード用カバーを使うメリット
- 2 ロングボード用カバーを使うデメリット
- 3 ロングボード用カバーの選び方
- 4 ロングボード用カバーおすすめ10選
- 4.1 【LIOOBO】サーフボードカバー ロングボード用(0199ZE14WE)
- 4.2 【GLASSY】ロングボード用サーフボードケース(G081)
- 4.3 【DESTINATION】ロングボードデッキカバー(DS-0500801301)
- 4.4 【SCELL】ハードケース(N-shc80-gy)
- 4.5 【FCS】3DXFIT
- 4.6 【SaruSURF】ニットケース(SS-BC-rasta)
- 4.7 【SCELL】ハードケース(Shb92-wh)
- 4.8 【FCS】Travel 2 Wheelie
- 4.9 【CAPTAIN FIN】LONGBOARD SURFBOARD SOCK(CX202008)
- 4.10 【FAKEME】サーフボードカバー
- 5 まとめ
ロングボード用カバーを使うメリット
破損を防ぐ
サーフボードは非常にデリケートなアイテムで、軽くぶつけただけでリペアが必要になってしまう場合もあります。
また、保管中に倒れてしまったり、自宅から車まで運ぶ間や車の走行中、何かにぶつかってしまう可能性も。
カバーを使用することで、注意していても防ぎきれないトラブルからサーフボードを守ることができます。
持ち運びが楽
ロングボードはサイズが大きく重量も重いため、持ち運びが大変です。
選ぶカバーによっては持ち手がついているものもあり、重いサーフボードの持ち運びを楽にしてくれます。
女性や自宅と車の距離がある方が少しでも楽にボードを持ち運びできるよう、負担を減らすサポートをしてくれるアイテムです。
日焼けを防ぐ
長年サーフボードを使用していると、太陽の紫外線で日焼けし、段々と黄ばんでくるもの。
持ち運びや保管のときにカバーを使用し日焼けを最小限に抑えることで、お気に入りのサーフボードを良い状態で長く使用できます。
ワックスの付着を防ぐ
滑り止めとして使用するワックスは、ケースなしで持ち運びや保管をすると、色々な場所にワックスが付着してしまいます。
ワックスはベタベタして取れにくく、汚れとしては厄介な存在。
ですが、カバーをすることで、車内や家、洋服などが汚れてしまうことを防ぐ役割も担ってくれます。
ロングボード用カバーを使うデメリット
ハードカバーはかさばる
色々な種類があるカバーですが、丈夫でしっかりとボードを守ってくれるものほど厚みがあり、かさばってしまいます。
そのため、複数枚のサーフボードを海に持っていくときに、車に積める枚数が減ってしまうことも。
自宅の保管するスペースや、車内の置く場所を確認してから購入するようにしましょう。
素材によっては保護する力が弱い
色々な素材があるカバーですが、選ぶものによっては、サーフボードを衝撃から守る力が弱くなってしまいます。
柔らかいニット生地などは、サーフボードにフィットした形となり保管しやすい反面、守る力は弱め。
どの程度保護したいかを考え、カバーを選ぶ必要があります。
臭いが気になる
サーフィンが終わってカバーに収納するときは、多少水分が残った状態です。
長年使用した場合や保管状態が悪いと、臭いやカビの原因となってしまいます。
サーフボードだけでなく、カバーも定期的に手入れすることで長く使用することが可能です。
ロングボード用カバーの選び方
サイズ
ロングボードと言ってもサイズはさまざま。
よって、ボードのサイズに合わないケースを選んでしまうと、収納しきれなかったり、余計にかさばってしまいます。
ケースの中でボードが動いてしまい、キズの原因になったり持ち運びにくくなったりすることも。
きちんと自分のボードに合ったサイズかどうか、確認しましょう。
カラーやデザイン
サーフボードのカラーも多様化しているように、カバーにも多くのカラーやデザインが出ています。
自分好みのカラーやデザインを選ぶことで、より愛着が湧き、サーフィンが楽しくなるはずです。
おしゃれなものであれば、家で保管する際、インテリアとしても楽しむことができます。
機能性
カバーは大きく「ハード」と「ソフト」に分けることができます。
ハードカバーはクッションが入っており保護性能が高く、持ち手がついていることで持ち運びも楽です。
しかし、デザインはシンプルなものが多く、その上、ソフトカバーに比べかさばってしまいます。
ソフトカバーはボードにフィットし、ハードカバーに比べて場所を取りません。
カラフルなデザインも多く、選ぶ楽しさがありますが、保護性能は低くなってしまいます。
よって、自分が重視するポイントに合わせたカバーを選ぶことが重要です。
ロングボード用カバーおすすめ10選
【LIOOBO】
サーフボードカバー ロングボード用(0199ZE14WE)
シンプルなブラックのサーフボードカバー。
外側は丈夫なオックスフォード生地で作られており、内側はアルミ素材で防水仕様となっています。
サーフボードを使用しないときには、カバー自体を小さく収納できる点もおすすめです。
値段もリーズナブルで、おしゃれなデザインや高い機能性は特に求めていない方におすすめします。
【GLASSY】
ロングボード用サーフボードケース(G081)
おしゃれなカラーが目を引くこちらのカバーは、ファスナー部分が広く、ボードの出し入れが楽にできます。
寒い冬は特に、準備や片付けにかける時間をできる限り短くしたいもの。
そのようなとき、簡単に出し入れできるこちらのカバーはおすすめです。
【DESTINATION】
ロングボードデッキカバー(DS-0500801301)
こちらはボードのデッキ部分のみ保護してくれるカバーです。
保護性能は特に必要なく、車での持ち運びや自宅での保管のとき、ワックスが付くことだけを防ぎたいという方におすすめ。
ボードにかぶせるだけで良いので、収納や取り出しも楽に行なうことができます。
【SCELL】
ハードケース(N-shc80-gy)
こちらは厚さ5mmのクッションが入っており、保護性能が高いハードカバー。
持ち手やショルダーストラップがついているので、持ち運びが楽にできます。
カバー内に小物入れがついており、ワックスやフィン、リーシュやタオルも収納できる点もおすすめのポイントです。
【FCS】
3DXFIT
FCSのロゴがかっこいいハードカバー。
テール部分にマチがあり、フィンをつけたまま収納できます。
センターフィン部分にスリットが入っており、フィンが外に出るような仕様。
そのため、フィンが大きいロングボードも気にせず収納できます。
【SaruSURF】
ニットケース(SS-BC-rasta)
カラフルなボーダーが目を引く、ニット素材のカバーです。
伸縮性がありボードにフィットしてくれるので、保管する際もかさばりません。
サイズも5’10〜9’8まであり、自分のボードに合ったものを選べる点もおすすめです。
【SCELL】
ハードケース(Shb92-wh)
おしゃれなデザインのハードカバー。
シンプルなデザインが多いハードカバーですが、おしゃれなものを選びたい方におすすめです。
保護性能が高い上に持ち運びも楽で、さらにはフィンがついたままでも収納できたりと、機能性も高いカバーとなっています。
【FCS】
Travel 2 Wheelie
こちらのハードカバーは厚さ12mmのクッションが入っています。
そのため、ボードをしっかりと保護したい方やサーフトリップに行く方におすすめです。
ショルダーストラップにもしっかりとクッションが入っているため、長時間の移動もサポート。
高耐久ナイロンで作られており、機能性の高いアイテムとなっています。
【CAPTAIN FIN】
LONGBOARD SURFBOARD SOCK(CX202008)
太いボーダーが可愛いニットカバーで、ノーズ部分にブランドロゴがワンポイントで入っています。
ノーズ部分にパッドが入っており、ぶつけがちな先端を保護してくれる点も魅力のひとつ。
カラーも2種類から選択でき、カバーもおしゃれなブランドにこだわりたい方におすすめです。
【FAKEME】
サーフボードカバー
厚みのある生地のソフトカバー。
男女問わず使用できるブルーのカバーで、サイズが5’0〜10’6まで細かくあり、値段もリーズナブルです。
伸縮性もあり、パッド入りのノーズガードもついているコスパの良いカバー。
初心者の方や、なにを買えば良いのかわからない方はこちらがおすすめです。
まとめ
サーフボードの保管や持ち運び時に、重要な役割を果たしてくれるボードカバー。
自分に合ったカバーを選ぶことで、サーフィンライフがより快適になります。
サイズ、デザイン、機能性など、ご自身のライフスタイルや重視したいポイントによって、最適なものを選ぶようにしましょう。
ロングボード用カバーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方