現在、ドライバーの長さは45インチ程度が主流です。
しかしここ近年、PGAツアーでは長尺ドライバーを使用するプロが急増し、近い将来、日本でも長尺ドライバーが主流になるかもしれません。
急増した理由としては、飛距離アップのためになります。
長尺ドライバーを使用し、ティショットを遠くに飛ばすことで、ゴルフを有利に進めようというのです。
そこで今回は、もしかするとこれから流行るかもしれない、長尺ドライバーを紹介していきます。
長尺ドライバーを使うメリット
ヘッドスピードが上がる
ドライバーだけに留まらず、全てのゴルフクラブは、長ければ長いほどヘッドスピードが上がります。
始点・力点から、作用点までの距離が長いほど、遠心力が大きくなるためです。
始点から力点までの距離は腕の長さになり、ゴルフクラブでは変えることができません。
しかし、ゴルフクラブを長くすることで、力点から作用点の距離は変えることができるのです。
遠心力が大きくなることにより、ヘッドが加速し、結果的にヘッドスピードが上がります。
飛距離が伸びる
ドライバーが長くなるほどヘッドスピードがアップします。
それにより、飛距離が伸びる可能性が高くなることは、説明の必要がないでしょう。
飛距離を伸ばす最も手っ取り早い方法として、ドライバーを長尺にすることが有効ということです。
長尺ドライバーを使うデメリット
振りづらくなる
ドライバーが長くなると、振りづらくなることがあります。
基本的にゴルフクラブは短い方が扱いやすく、長ければ長いほど扱いづらくなるのです。
ドライバーよりもアイアン、アイアンよりウェッジの方がコントロールしやすいのは、長さによる部分が大半を占めます。
通常より長くなる分、初めて長尺ドライバーを使用する場合、慣れるまである程度の時間が必要になるかもしれません。
ミートすることが難しくなる
長尺になればなるほどミートすることが難しくなります。
小さいゴルフボールに正確に当てるには、短いクラブの方が簡単なことは容易に想像がつくでしょう。
ヘッドスピードが上がり飛距離が伸びる分、ミート率や確実性はある程度犠牲にすることになります。
長尺ドライバーの選び方
なるべく軽く扱いやすいもの
長いことで扱いが難しくなる長尺ドライバー。
そのような長尺ドライバーは、なるべく扱いやすいものがおすすめです。
軽くすることで、振り抜きやすさと扱いやすさが上がり、長尺ドライバーのデメリットを感じづらくなるでしょう。
さらなるヘッドスピードアップも望めるため、軽量化は一石二鳥と言えます。
使いこなせることが大前提
いくら長尺ドライバーにしてヘッドスピードが上がっても、使いこなせなければ宝の持ち腐れとなります。
そのため、初めて長尺ドライバーを使うゴルファーは、使いこなせるかをしっかり考えてから購入してください。
スイングや体型、さらに感覚的な部分も使いこなせるかに関わってくるため、使ってみないことにはなんとも言えないのが現実です。
試打やレンタルなど、まずは試してから購入することをおすすめします。
長尺ドライバーおすすめ9選
【ゼクシオ】
XXIO PRIME DRIVER(10051482)
ゼクシオから、47.5インチの長尺ドライバーを紹介します。
通常46.5インチのモデルを、さらに1インチ長くすることで、飛距離アップを図ったモデルです。
ヘッドの投影面積を大きくすることにより安心感を実現。
さらに、オフセンターヒット時の飛距離ロスを最大限まで軽減することにより、長尺化によるミート率の低下をカバーしています。
飛距離性能と安心感を両立しており、飛距離に悩むゴルファーには一度試していただきたいドライバーです。
【カタナ ゴルフ】
ニンジャ(1902-bkqv)
カタナゴルフから2019年発売の、長尺46インチドライバーを紹介します。
こちらのドライバーは、ルールギリギリの高反発と長尺化により、飛距離に特化したドライバーです。
さらに、ヒール側にウェイトを配置することで、捕まりと直進性もサポートしています。
慣性モーメントも高く設定されており、飛ばしたいけど非力なゴルファーに非常におすすめです。
【テーラーメイド】
ステルス グローレ(JJB68)
テーラーメイドからは、カーボンフェースで大人気の「ステルス」後継モデル、「ステルスグローレ」を紹介します。
ステルスシリーズと同様に、カーボンツイストフェースを採用。
余剰重量が最適化されたことにより、高い寛容性と初速性能を実現しています。
ステルスシリーズよりも優しさを優先した使用となっており、46インチの長尺シャフトを装着。
より優しく飛ばせる仕様となっており、どのようなゴルファーにもおすすめできるドライバーです。
【フォーティーン】
CT-518
フォーティーンからは、2018年発売の46インチ長尺ドライバーを紹介します。
シャローヘッドデザインを採用したことで慣性モーメントが高まり、直進性が高いうえに曲がりを気にせず振っていける仕様。
さらに、重心距離を最適化したことも直進性アップにつながっています。
445ccの少し小ぶりなヘッドでありながら、投影面積を最大化することにより、見た目の安心感も抜群です。
長尺ドライバーをしっかり振れるゴルファーには、大きな武器となるドライバーでしょう。
【ロイヤルコレクション】
RC22 AM-X DRIVER(rc22-amxdr)
1992年に神戸で生まれたロイヤルコレクションからは、2022年に発売された「AM-X」シリーズのドライバーを紹介します。
地クラブならではのオリジナリティと、最新の技術を搭載。
46インチと長尺化したことで飛距離性能を高め、重心角を大きめに設定することにより高弾道化と捕まりを実現しています。
地クラブのため、決して安いとは言えない金額になっていますが、オリジナリティ溢れる個性的なドライバーは、一見の価値ありです。
【コブラ】
KING RADSPEED XD(101200110526)
コブラは近年徐々に人気を高めており、2021年に発売されたラッドスピードシリーズも高い評価を受けています。
そのようなラッドスピードのUS直輸入版「XD」は、シリーズ1番の捕まり性能を有したモデルです。
さらに、46インチのカスタムシャフトで長尺化されたことにより、飛距離性能に磨きがかかっています。
USモデルの46インチと、少しハードなイメージ。
しかし「XD」のヘッドは寛容性も高いため、通常のヘッドスピードがあれば使いこなすことができ、ビッグドライブに期待できるでしょう。
【キャロウェイ】
GREAT BIG BERTHA(070023037)
キャロウェイから2022年11月に突如として発売されました。
「ビッグバーサー」のUSモデルで、45.75インチと、少し長尺化されたドライバーを紹介します。
多くの新機能が搭載されたドライバーの一番の目玉機能は、チタンを使用することによる超軽量化。
ツアー使用のドライバーより約30%も軽量化されており、長尺化も相まってヘッドスピードが向上するメカニズムになっています。
軽量のシャフトも装着されており、とことんヘッドスピードアップにこだわったドライバーです。
【ダイナゴルフ】
マキシマックスリミテッド2(mxl-01)
ダイナゴルフからは、シニアが飛距離を出すためのありとあらゆる機能を搭載したドライバーを紹介します。
重心位置を極限までヒールに寄せたことで、スライスが出にくく、ドローバイアスのかかった設計。
さらに、長尺化とギリギリまで反発係数を上げることにより、理論上20ヤード飛距離が伸びるそうです。
ドラゴンシニアプロも使用していることから、飛ばしに関しては申し分ない性能と言えます。
【ワークスゴルフ】
ミリオンドロー(md-04)
ワークスゴルフからは、完全ドロー設計の46インチ長尺ドライバーを紹介します。
ライ角をアップライト、フロントオフセット、ヒールバランスと、ドローボールを打つためのさまざまな機能を搭載。
通常のドライバーであれば、スライスでOBとなるスイングでも、こちらのドライバーなら丁度いいストレートボールになります。
さらに長尺化によりヘッドスピードもアップし、ドローボールで遠く飛ばすことに特化したドライバーです。
まとめ
今回は、徐々に人気を高めつつある長尺ドライバーを紹介しました。
長尺ドライバーには、飛距離アップという非常に魅力的な要素があります。
しかし同時に、扱いやすさや振りやすさを犠牲にすることになり、誰にでも気軽に使えるものではないのかもしれません。
少し曲者の長尺ドライバーを使いこなせるようになると、また一つゴルファーとしてのレベルが上がると思います。
長尺ドライバーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方