FPS用ゲーミングマウスおすすめ15選!人気な無線・有線を紹介!

ゲーミングマウスと一口に言っても色々な種類があってどれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

ブランドも多いうえにマウスの種類によってはそれにあったゲームのジャンルも違ってくるためマウス選びは奥が深いです。

そこで今回はFPSに特化したおすすめのゲーミングマウスをご紹介していきます。

無線と有線の両方のタイプを紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

FPSで使うゲーミングマウスの特徴

FPSは視点移動や精密な射撃などマウスの動きがどれだけ精密かつスピーディーに反応できるかが重要です。

FPSで使うマウスはそういった精密な動きに対応できるようにセンサーなどが高性能なものが搭載されています。

またFPS向けのゲーミングマウスの特徴はサイドボタンなどのクリック以外の補助用のボタンにも現れています。

任意でキーを割り当てられるボタンは便利ですがマウスの動きが多いFPSではサイドボタンが多すぎても邪魔になってしまうかもしれません。

なのでFPS特化のマウスはサイドボタンが最低限に抑えられていることが多いことも特徴の一つと言えます。

FPSに特化したゲーミングマウスを使うメリット・デメリット

メリット

FPS特化のマウスを使うメリットは大きく2点あります。

  • 精密な操作設定が可能
  • 比較的軽量なものが多く疲れにくい

視点の移動が多い上に精密な操作も要求されるFPSにおいて自分に合わせて細かい設定ができることは大きな利点です。

例えば1インチ動かした際に何ドット分動くかを表すDPIを多くのゲーミングマウスでは設定できます。

その設定を細かくできるものがFPS特化のゲーミングマウスには多くより自分の操作にあった設定が可能になります。

またマウスを動かすことが多いので疲れにくくするために比較的軽いマウスが多いこともメリットの一つです。

特に低感度で大きくマウスを動かす方は軽めのマウスであれば動かすのも楽になるのでオススメです。

デメリット

使用する上で特別問題になるようなデメリットはありませんが、あえて挙げるのであれば以下の2点になります。

  • 一般のマウスに比べて価格は高くなってしまう
  • 形はほとんど同じような形になってしまう

FPS特化のゲーミングマウスでも最近は安価なものも増えていますが一般的な普通のマウスに比べると負けてしまいます。

またゲーミングマウスのワイヤレスタイプなどになると高額なものも展開されているので予算を上回る可能性も出でくるかもしれません。

さらにゲーミングマウスは細かい部分での形状の違いはあまりありません。

作業に向いている形状や持ち運びやすい形状など様々な種類の形が展開されているわけではなく大体は似たような形になってしまいます。

FPS用ゲーミングマウスを選ぶ際のポイント

重さ

FPSではマウスを動かすことが多いので重いマウスを使うと疲れやすくなってしまいます。

なのでできるだけ軽いマウスの方が好まれる傾向にあります。

ですがあまりにも軽いと精密な動作がやりにくくなることもあるので自分のスタイルに合った重さを見極めることも重要です。

マウスの中には重しをつけることで重さを調整できるものもあるのでそういった点も確認しておきましょう。

またワイヤレスの場合バッテリーや乾電池を内蔵するため有線タイプと比較すると若干重くなってしまうので注意が必要です。

可能な方は店頭などで実際の重さを体験できると良いですね。

形状

FPS特化のゲーミングマウスは見た目はあまり変化はなくてもそれぞれ握った際の持ちやすさが全然違います。

詳しい説明は省きますが持ちやすいマウスの持ち方は人それぞれで大きく3種類程あると言われています。

それぞれの持ち方にあったマウスの形状があるので自分が一番持ちやすいマウスを選ぶのが良いでしょう。

詳しいことは良くわからないという方も最低限自分の手の大きさにあったマウスを選ぶことをオススメします。

手の小さい方が大きめのマウスを買ってしまうなど大きさが合わないと動かしづらいですし疲れやすくもなってしまいます。

こちらも可能であれば自分がどういった形状のマウスが合っているのかを確認してみると良いでしょう。

有線か無線か

FPSでは他のゲームより視点移動が多く、その分マウスの動きも激しくなりやすいです。

そんなマウスにおいては有線にするか無線を選ぶかは重要な選択になります。

邪魔にならないという点に置いては無線が圧倒的にオススメですがその分値段が高くなり充電が必要という点も気になりますよね。

また有線の場合は比較的安価ですがやはりコードが気になるでしょう。

マウスバンジーなどで気にならなくすることもできますがそれでも激しい視点移動の際に気になる方もいるはずです。

両者にそれぞれの良さや欠点がるので自分の予算やマウスに求める点を考慮してマウス選びができると良いですね。

安いFPS用ゲーミングマウスおすすめ5選

【MSI】
MSI(Clutch GM08)

千円前後で購入できるマウスですがマザーボードなどを製造するメーカーであるMSIのゲーミングマウスです。

非常にシンプルでサイドボタンは2つとFPS用でも邪魔になりません。

重しで重量も調整できるので他のマウスを検討してる方も入門用として買ってみても良いかもしれません。

【Bengoo】
Bengoo(ゲーミングマウス)

4段階のDPIの調節が可能で千円前後で購入できるコスパの良いゲーミングマウスです。

独特の模様が描かれていてそれを光らせることもできます。

性能も最低限の機能は備えていますしサイドボタンも2つあるので十分ゲーミング用で使用できるでしょう。

どんなものを買えばよいか迷っている方は試しに買ってみるのも良いのではないでしょうか。

【NPET】
NPET(ゲーミングマウス)

安価ながらも5段階のDPI設定が可能でボタンを押すだけで変更することが可能です。

また7つのボタンがプログラム可能でキーボード操作に慣れていない方などには嬉しいですね。

ロゴだけでなくマウスの底面も光るので暗い中ではより目立つでしょう。

ゲーミング気分を味わたい方にはピッタリなマウスです。

【Kingston】
HyperX(Pulsefire Core)

ゲーミングデバイスを多く販売しているHyperXのゲーミングマウスですが約3千円と比較的安価え購入できます。

しかし機能は充実していてDPIは専用ソフトを使えば最大6,200のなかで設定が可能でRGBライティングも自分で設定が可能です。

左右のクリックボタンも若干へこみがあり手にフィットしやすくなっていてこの価格帯ではかなりシンプルで使いやすいマウスとなっています。

【Logicool】
Logicool(G300Sr)

人気のLogicool製品からエントリータイプのゲーミングマウスです。

プログラムできるボタンが9個とFPS特化のゲーミングマウスとしてはやや多めです。

ですがクリックボタンの両端にボタンがあるのであまり邪魔にはならないでしょう。

その分キーボード入力に不安がある方はボタン割当ができるので安心ですね。

Logicool製でも3千円前後という点もかなり嬉しいポイントです。

人気なFPS用ゲーミングマウスおすすめ5選

【Logicool】
Logicool(G403h)

独自のHEROセンサーを搭載しており従来よりも精度性能を向上させておりDPIは100~約25000までの範囲で設定可能となっています。

低価格帯の製品よりも1つ上の性能を備えながらも約5千円と手にしやすい価格設定なので高コスパが期待できます。

取り外しできる10gの重しがあり少し重いマウスが良い方も使いやすくなっているマウスです。

【Razer】
Razer(Viper Mini)

人気メーカーのRazer製品の中でもかなり軽量なマウスで重さは約61gとなっています。

ゲーミングマウスの中でもとても軽い方なので軽いマウスを探している方にオススメです。

また大きさも小さく女性の方や手が小さめの方にもぴったりですね。

さらに有線ですがケーブルが柔らかい構造なので引っかかりも少なくとても使いやすいマウスとなっています。

【Pulsar Gaming Gears】
Pulsar Gaming Gears(Xlite PXD01) 

価格は中価格帯ですが最大の特徴はとにかく軽いことです。

約48gとなっていて80gでも比較的軽いと言われるゲーミングマウスの中ではずば抜けて軽いマウスです。

性能も問題なくマウスバンジーとグリップテープが付属のセットで販売しているためコスパも非常に高い点も嬉しいですね。

【Razer】
Razer(DeathAdder V2)

ゲーミングマウスの中でも比較的大きめのマウスです。

手が大きい方やかぶせ持ちと言われるマウス全体に手の全体をかぶせるような持ち方の方にはかなりフィットしやすい構造になっています。

サイドボタンも大きく押しやすくなっていますので慣れないうちも使いやすくなっています。

小さいマウスが合わないという方は検討してみても良いと思います。

【CoolerMaster】
CoolerMaster(MasterMouse MM720)

独特な形状のマウスですがつかみ持ちという指を立てて手のひらと指先でマウスをつかむような持ち方に最適な形状になっています。

また約49gという超軽量なことやマウスを持った際に指を置く場所にこだわっていてとにかく疲れにくい設計になっています。

形状は独特ですが不思議と使いやすいという方が続出しているマウスなので可能な方はぜひ体験してみて下さい。

高級なFPS用ゲーミングマウスおすすめ5選

【Logicool】
Logicool(G PRO X SUPERLIGHT)

プロゲーマーも多く使用しているGPROの軽量モデルです。

ワイヤレスながら約63gで重さは申し分なく性能に関してもトップレベルと言えるでしょう。

とくに嬉しい点は電源効率の良さで最大充電で最長70時間使用可能となっています。

普段遣いでも電池をあまり気にすることなく使用できるのでとても使いやすいですね。

【Logicool】
Logicool(G703h)

GPROのSUPERLIGHTと比べると重くなりますがそれでも約95gと決して重くはないマウスです。

その分値段も約1万円とハイエンドモデルの中では手にしやすい価格ですしシンプルな形状は誰でも使いやすくなっています。

あまり軽すぎないマウスやワイヤレスで比較的価格が抑えられているマウスを探している方はぜひ検討してみて下さい。

【Razer】
Razer(Viper Ultimate)

Viperシリーズのワイヤレスタイプでオプティカルマウススイッチを搭載しており応答時間0.2mm秒とかなりの反応速度です。

重さも約74gと軽すぎず丁度よい重さになっています。

また専用の充電ドッグ付きのセットもありそれを使えば置くだけで充電してくれるので使わない間に簡単に充電できるのも嬉しい点ですね。

【SteelSeries】
SteelSeries(Aerox 3 Snow Wireless)

見た目がオシャレなマウスですが見た目だけでなく高性能なマウスです。

ドングルを使用したワイヤレス接続の他にBluetooth5.0接続も出来るため出先での使用も簡単です。

また最大で200時間連続稼働が可能でさらにUSB-Cの急速充電に対応しているので15分の充電で40時間使用可能になります。

もしゲーム途中で充電が切れそうになってもすぐに充電できるのでストレスが少なく済むのは嬉しいですね。

【CORSAIR】
CORSAIR(SABRE RGB PRO WIRELESS)

PCパーツなどで有名なCORSAIRのマウスです。

DPIは最大で26000まで設定が可能でその設定やボタンの振り分け、RGBなど自分だけのプリセットをマウスに3つ保存ができます。

なのでゲームによって細かい設定を保存できて、わざわざアプリを起動しなくてもボタン一つでプリセットを変更できるのは便利ですね。

まとめ

ゲーミングマウスはとても重要なデバイスですが種類も多く値段にも幅がありどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

今回はオススメを価格帯でまとめていますのでぜひ参考にして自分にあったマウスを見つけて下さいね。

紹介アイテム一覧

FPSのゲーミングマウスの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

MSI
MSI(Clutch GM08)
Bengoo
Bengoo(ゲーミングマウス)
NPET
NPET(ゲーミングマウス)
Kingston
HyperX(Pulsefire Core)
Logicool
Logicool(G300Sr)
Logicool
Logicool(G403h)
Razer
Razer(Viper Mini)
Pulsar Gaming Gears
Pulsar Gaming Gears(Xlite PXD01) 
Razer
Razer(DeathAdder V2)
CoolerMaster
CoolerMaster(MasterMouse MM720)
Logicool
Logicool(G PRO X SUPERLIGHT)
Logicool
Logicool(G703h)
Razer
Razer(Viper Ultimate)
SteelSeries
SteelSeries(Aerox 3 Snow Wireless)
CORSAIR
CORSAIR(SABRE RGB PRO WIRELESS)