ノートパソコンでの作業時、キーボードの位置が低すぎるせいで姿勢が悪くなり、疲れを感じたことはありませんか?
そんな時は、キーボードの位置を高くすることができるノートパソコンスタンドを使うとたいへん便利です。
スタンドの中には、モニターの位置を高くすることが優先され、キーボードの位置が高くなりすぎてしまうものもあります。
そのような場合には外付けキーボードを併用すると良いのですが、カフェなどに持ち歩く場合は荷物になってしまいますよね。
今回は、外付けキーボード不要の低いタイプのスタンドに焦点を当て、おすすめの10アイテムを紹介していきます。
目次
- 1 キーボード不要ノートパソコンスタンドを使うメリット
- 2 キーボード不要ノートパソコンスタンドを使うデメリット
- 3 キーボード不要ノートパソコンスタンドの選び方
- 4 キーボード不要ノートパソコンスタンドおすすめ10選
- 4.1 【Adoric】折りたたみ式ノートパソコンスタンド
- 4.2 【WORLD GADGETS】ノートパソコンスタンド
- 4.3 【エレコム】ノートPCスタンド(PCA-LTSV04SV)
- 4.4 【AIYUJIWU】ノートパソコンスタンド
- 4.5 【Mujina】軽量PCスタンド(MJ-0025-0001)
- 4.6 【MOFT】超極薄ノートパソコンスタンド(MS001-M-GRY-EN01)
- 4.7 【SenseAGE】折りたたみ式ノートパソコンスタンド
- 4.8 【ONED】ノートパソコンスタンド(MJX700/WHT)
- 4.9 【nediea】ノートパソコンスタンド
- 4.10 【SUMISKY】ノートパソコン冷却パッド
- 5 まとめ
キーボード不要ノートパソコンスタンドを使うメリット
姿勢が良くなる
ノートパソコンスタンドを使うと、キーボードに置く手の位置が自然と高くなるため、背筋が伸びて姿勢が良くなります。
キーボードの位置と同時にモニターの位置も高くなるため、目線も上向きになり、首もまっすぐ伸びてさらに姿勢が改善されます。
前屈みのまま長時間作業を続けると、腰痛や肩こりの原因にもなるため、猫背が気になる人はスタンドを使ってみましょう。
タイピングがしやすくなる
ノートパソコンスタンドを使ってキーボードの角度を斜めにすると、タイピングがしやすくなります。
これは、キーボードに傾斜がつくことで、奥のキーに手が届きやすくなるためです。
打ちやすい角度でタイピングすれば疲労の軽減にもつながりますので、ぜひ取り入れてみてください。
パソコン本体に熱がこもりにくくなる
ノートパソコンスタンドを使うと、テーブルとパソコンの間に隙間ができるため、熱がこもりにくくなります。
スタンドは空気循環に配慮した構造になっているものが多く、熱によるパフォーマンス低下を防ぐことができます。
中には冷却ファンのついたものもありますので、パソコン本体の熱が気になる方は、このタイプを選ぶと良いでしょう。
キーボード不要ノートパソコンスタンドを使うデメリット
荷物が増える
ノートパソコンスタンドを使うと作業効率が上がる反面、外に持ち出す場合は、どうしても荷物になってしまいます。
持ち歩く頻度が高い場合は、軽量のものや折りたたみ式など、用途に合った形状のスタンドを選ぶと良いでしょう。
但し、据え置きで使う場合はほぼデメリットがないため、安定感を優先し、重いものを選ぶのもひとつの手段と言えます。
キーボード不要ノートパソコンスタンドの選び方
角度調整ができるかどうかで選ぶ
ノートパソコンスタンドのメリットとして、角度をつけることでキーボードが打ちやすくなると紹介しましたね。
但し、打ちやすい角度には個人差があるため、自分の好みの角度を知っておくことが重要です。
打ちやすい角度が分からない場合は、角度を段階的に調整できるタイプのスタンドを選ぶと良いでしょう。
自分の作業しやすい角度が既に分かっている人は、毎回調整しなくて済む固定タイプのスタンドがおすすめです。
使う場所によって選ぶ
ノートパソコンスタンドは、種類によってはサイズが大きく、かなり重いものもあります。
ノートパソコンを外に持ち出して使いたい人は、かさばりにくい折りたためるものや、軽量の素材でできたものがおすすめ。
逆にパソコンを持ち出さず定位置でしか使わない人の場合、安定感や頑丈さを優先し、重量のあるものを選んでも良いでしょう。
放熱効果があるかどうかで選ぶ
ノートパソコンは、パソコンの種類や作業内容などによって底面に熱がたまりやすくなることがあります。
熱がこもりすぎると、パソコン本体の動作に影響が出るほか、ひどいときには故障の原因になることも。
ノートパソコンスタンドには熱が逃げやすい構造のものが多く、特にアルミ製やステンレス製のものには高い放熱効果があります。
中には冷却用のファンが付いたものもあり、熱が気になる人には特におすすめです。
ただし冷却ファン付きのものは、USBケーブルなどで電源を確保する必要があるため、外で使う場合には注意しましょう。
キーボード不要ノートパソコンスタンドおすすめ10選
【Adoric】
折りたたみ式ノートパソコンスタンド
放熱効果の高いアルミ合金製のノートパソコンスタンドで、小さく折りたためるため、持ち運びにたいへん適しています。
7段階の細かい角度調整が可能で、ノートパソコンスタンドを初めて使うという方も安心して使える製品。
軽量ですが、耐荷重は80kgとかなり頑丈な作りになっていて、抜群の壊れにくさも兼ね備えています。
【WORLD GADGETS】
ノートパソコンスタンド
平たい板状にたたんで持ち歩くことができる、アルミ製のノートパソコンスタンドです。
折りたたんだときの厚みはわずか4mmと薄く、ノートパソコンと一緒に携帯してもかさばりません。
小さくたたむことはできませんが、板状の構造になっているためグラつきが少なく、安定感に優れています。
【エレコム】
ノートPCスタンド(PCA-LTSV04SV)
約8.6cmの高さアップが可能な、耐久性・放熱性に優れたアルミ製のノートパソコンスタンドです。
折りたたみ式ではなく角度が固定されているタイプなので、テレワークなど家の中の定位置で使う人におすすめ。
縦置き・横置きのどちらでも使える構造で、縦置き時はノートパソコンの収納用スタンドとして使うことができます。
【AIYUJIWU】
ノートパソコンスタンド
ノートパソコンの裏面に直接貼り付けて使用する、わずか78gと超軽量な一体型スタンド。
好きな場所に貼り付けるだけなので、あらゆる形状・サイズのノートパソコンに対応できます。
接着面は水洗い可能で、粘着力が弱まった時やノートパソコンの買い替え時に、何度でも貼り直せる点がおすすめ。
【Mujina】
軽量PCスタンド(MJ-0025-0001)
マットな質感のアルミをベースとした、洗練されたデザインのノートパソコンスタンド。
左右2つを合わせてもたったの45gと超軽量で、パッド同士を組み合わせることで、よりコンパクトに収納することができます。
パソコンとテーブルの間に挟み込むだけというシンプルな使い方ですが、シリコンの滑り止めが付いており安定感は抜群です。
【MOFT】
超極薄ノートパソコンスタンド(MS001-M-GRY-EN01)
折りたたんだときの厚みはわずか3mmと、驚異的な薄さを誇るノートパソコンスタンドで、2段階の角度調整に対応。
フェイクレザーベースの素材で、超薄型にもかかわらず、耐荷重は8kgと安定感があります。
ノートパソコンの底面に貼り付けて使用するタイプのスタンドで、接着面は何度も貼り直しが可能です。
【SenseAGE】
折りたたみ式ノートパソコンスタンド
9種類という豊富なカラー展開が特徴的な、PUレザー製の超薄型ノートパソコンスタンドです。
マグネット式になっているため、ノートパソコンに貼り付けて収納することができ、どのように持ち歩いてもかさばりません。
スタンドだけでなくマウスパッドとしての利用も可能で、さまざまなシーンで使い分けることができそうですね。
【ONED】
ノートパソコンスタンド(MJX700/WHT)
金属製とは思えないわずか1.7mmの薄さを実現した、スタイリッシュなデザインのノートパソコンスタンド。
6段階の角度調整が可能で、用途によってさまざまな角度を使い分けることもできます。
カラー展開も8種類と豊富で、ノートパソコン本体と色を合わせれば、より一体感を高めることができるでしょう。
【nediea】
ノートパソコンスタンド
人間工学デザインを採用した、ノートパソコン裏面に接着するタイプのアルミ製一体型スタンドです。
小型ながら2段階の角度調節が可能な構造になっており、滑り止めシリコンパッドのおかげで安定感は抜群。
重さはわずか76gと超軽量で、接着面は水洗いによって繰り返し使用することができます。
【SUMISKY】
ノートパソコン冷却パッド
天然の竹で作られた、素朴で優しい風合いの冷却ファン付きノートパソコンスタンド。
2段階の角度調節が可能で、電源用を含めた2つのUSBポートが付いている点が非常に便利です。
冷却ファンには静音性もあり、web会議中に使用してもマイクに音が入らなかったというレビューもあります。
まとめ
キーボード不要のスタンドを使うと、タイピングがしやすくなるだけでなく、姿勢が良くなり疲れにくくなるメリットがあります。
利用シーンに合ったスタンドを選び、パソコン作業の環境を快適なものにしていきましょう。
キーボード不要ノートパソコンスタンドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方