ゴルフを始めて多くの人がぶつかる壁が「スライスボール」です。
スライスは初心者だけではなく、ある程度経験を重ねた人でも悩む、まさにアマチュアゴルファーのテーマでもあります。
そのため各メーカーでは、さまざまなスライサー向けドライバーが販売されています。
それではスライサー向けドライバーにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
今回はスライサー向けドライバーのメリットやデメリット、自分に合ったスライサー向けドライバーの選び方もご紹介していきます。
スライサー向けドライバーを使うメリット
スライスが出ない
スライサー向けドライバーは「スライスが出ないこと」を第一に作られています。
そのため、普段はスライスが出やすい人でも、スライサー向けドライバーを使うことによってスライスが出にくくなるのです。
ドライバーで毎回スライスばかりが出てしまうという人にとっては、うってつけのドライバーと言えます。
ランが出やすい
スライサー向けドライバーは、通常のクラブに比べるとヘッドが開きにくく設計されています。
そのため、スライスが出る原因の横方向のスピンが抑えられ、低スピンで打ち出すことができるのです。
スピン量が抑えられると、落ちたときにランが出るので、その結果飛距離が伸びるメリットがあります。
ミスショットに強い
スライサー向けドライバーは、ほかのクラブよりも初心者用のスペックで作られているものが多い傾向にあります。
スイートスポットも広く設計されているクラブが多く、多少のミスショットでも方向性や飛距離が安定する点がメリットです。
そのため、スイングが安定しない人にとっては安心できるクラブになっています。
スライサー向けドライバーを使うデメリット
打ち分けができない
スライサー向けドライバーは、慣性モーメントが大きいものがほとんどです。
慣性モーメントが大きいと、芯を外しても大きく弾道が逸れることなく打てるので、真っすぐ飛ばしたい人には最適のドライバーです。
しかし、細かくスピン方向や量を調整したい人にとってはこれが裏目に出てしまい、どう当たっても大体同じ弾道になってしまいます。
弾道を打ち分けたい人にとっては、かえって使いにくく感じるかもしれません。
飛距離が出ない場合も
スライサー向けドライバーは、ヘッドスピードが普通~遅めの人に向けて作られているものが多いです。
そのため、ヘッドスピードが速い人が使うと、必要以上にスピンがかかり過ぎてしまうことがあります。
結果、ボールが吹きあがったりドローがかかり過ぎて、いつもより飛距離が伸びない場合も出てきます。
スライサー向けドライバーの選び方
フェースの向き
クラブは打ち出したい方向と直角にフェースが向いていると真っすぐ飛びます。
しかし、振り遅れなどでインパクト時にフェースが開くと、ボールに横方向のスピンがかかり曲がってしまうのです。
これがスライスです。
ヘッドの開きを防ぐために、フェース角がすでに左を向いている「フックフェース」というものあります。
これにより、インパクトでヘッドが開いてしまう人は直角で打ち出すことができ、スライスが出にくくなります。
スライスにはいくつか原因がありますが、ヘッドの開きが原因でスライスが出やすい人はフックフェースを選ぶのがおすすめです。
重心角と重心距離
重心角とはヘッドをぶら下げた状態で机に置いたときの傾きの角度のことをいいます。
この角度が大きいとヘッドが返しやすく、スライスしにくいクラブといわれるのです。
また、重心距離とはヘッドの重心位置からシャフトの延長線までの距離を言います。
重心距離が長いとインパクト時のパワーが強くなり、短いとヘッドが返しやすくコントロールしやすいドライバーです。
一般的には重心角が大きくて重心距離が短いと、ヘッドが返しやすくつかまるドライバーと言われています。
ドライバーを選ぶときはフェースの角度だけではなく、重心角や重心距離も見て選ぶといいでしょう。
ライ角
ライ角とはドライバーのヘッドを地面に置いたときの、ソール部分とシャフトの角度を言います。
一般的にライ角が大きいとアップライト、小さいとフラットと呼ばれます。
アップライトになるとヘッドの先端が上がりフェースは左を向くので、左にボールが飛んでつかまりやすいのが特徴です。
ドライバーは60度以上のアップライトがつかまりやすいクラブといわれています。
ライ角は元々のスペック以外にも自分でカスタムできるクラブもあります。
スライサーの人にはライ角がアップライトのドライバーがおすすめです。
シャフト
ヘッドスピードにもよりますが、シャフトは長くて柔らかいほど振り遅れて、フェースが開いたインパクトになってしまいがちです。
その結果、スライスが出やすくなるので、短めのシャフトの方がスライスは出にくいです。
また、「調子」と呼ばれるしなりによっても弾道が変わります。
ヘッドに近い部分がしなる先調子や手元に近い部分がしなる元調子、真ん中がしなる中調子など。
先調子はヘッドが返しやすくなるので、スライスが出にくいとされています。
スライサーの人は先調子を選ぶといいでしょう。
ロフト角
ロフト角とはシャフトとヘッドの角度を言います。
この角度が大きいほどフェースが上を向くので、打ち出し角が上がり高弾道のボールになるのです。
ロフト角が大きいものは、高弾道のほかにもう1つ特徴があります。
それはインパクト時にボールの下部分を叩くため、縦方向のスピンがかかりやすいことです。
スライスとは横方向のスピンがかかるボールなので、縦方向のスピンがかかるとスライスは出にくくなります。
そのため、スライスが出やすい人はロフト角が大きめのクラブがおすすめです。
スライサー向けドライバーおすすめ10選
【ヤマハ】
Inpres UD+2(Y21DIUS105)
ヤマハのインプレスUD+2ドライバーです。
このドライバーは、スライサー向けドライバーの中でも特に重心角が大きいクラブになっています。
そのため、しっかりつかまって真っすぐ飛ぶのが特徴です。
また、「スピードボックス」という特殊なヘッド周りの形状により、慣性モーメントを拡大。
楽器メーカーのヤマハならではの快適な打音で、打ち心地も良いクラブとなっています。
【ピン】
G430
ピンG430のSFTドライバーです。
このドライバーは2022年に発売されたG430シリーズの中でも、最もつかまるドライバーとして作られました。
シリーズ最大の慣性モーメントで、ミスショットに強く、真っすぐ飛ぶ設計に。
ウエイト調整機能も付いているので、より自分のスイングに合った調整ができるようになっています。
【ダンロップ】
XXIO12(XX12NVW)
「飛距離が伸びる」「ミスショットに強い」と幅広い層に人気のメーカーの、ゼクシオドライバーです。
最新モデルのゼクシオ12は、「アクティブウイング」と呼ばれる新開発のヘッド構造が特徴です。
それによりスイング時のヘッドのブレを抑えて、さらに安定したショットを打てるようになりました。
打音もゼクシオらしい高い金属音で、打ちごたえがあるクラブとなっています。
【プロギア】
egg44(Egg 44 DR)
プロギアのエッグ44ドライバーです。
このドライバーの一番の特徴は、名前にもある44インチというシャフトの短さとヘッドの重さにあります。
通常のドライバーより大幅に短いシャフトにより、インパクト時のミート率が向上。
また、ヘッド重量も208gと、メーカー最も低重量で力強い弾道が打てるドライバーとなっています。
【キャロウェイ】
ROGUE ST MAX D(4G011529K500)
キャロウェイのローグSTのマックスDドライバーです。
このマックスDは、ローグSTシリーズの中でもスライサー向けに作られたドライバーです。
アップライトに設計されており、ドローボールが打ちやすくなっています。
また、どこに当たっても安定した方向とスピン量で飛ばせて、ヘッドのブレを抑える作り。
そのため、ショットが安定しない初心者にも使いやすいドライバーとなっています。
【テーラーメイド】
Stealth HD(N9306709)
テーラーメイドのステルスHDドライバーです。
これはオールカーボンのヘッドで話題のステルスシリーズの中でも、特にスライサー向けに作られたクラブです。
ほかのステルスドライバーに比べると打ち出し角が高く、高弾道のドローボールが飛ばせるように設計されています。
そのため、初心者でも使いやすいやさしいドライバーとなっています。
【プロギア】
LS(LS DR)
プロギアのLSドライバーです。
このドライバーは、ヘッドスピード40前後の人が最適なスピン量と弾道で飛ばせることをコンセプトに設計されています。
弾くような感触で、低スピンかつ高弾道のボールが打ち出せるので、キャリーとランの両方が伸びるボールを打つことができます。
つかまりやすくスライスが出にくいヘッドです。
【テーラーメイド】
SIM GLOIRE
テーラーメイドのSIMグローレドライバーです。
SIMグローレドライバーは、世界モデルでもある「SIMシリーズ」を日本人向けに改良したクラブになります。
SIMと違う点は、つかまりを良くした点と総重量です。
いつものスイングで振ってもヘッドが自然に返ってくれる作りで、つかまりが良いクラブ。
総重量はSIMと比べると約20g軽量化されていて、振りやすさも抜群です。
【本間ゴルフ】
TW-GST(T//WORLD GS DR)
ホンマのツアーワールドGSドライバーです。
GSはツアーワールドシリーズの中でもやさしく飛ばせるドライバーになっています。
「クランクスリット」というヘッド上部の溝により、ボール初速を向上。
また、スイートスポットの拡大でミスショットにも強いヘッドです。
重心角度も前作と比べて1.5度アップして、さらにつかまるドライバーになっています。
【ミズノ】
ST-X
ミズノのST-Xドライバーです。
STは2種類あって、真っすぐ飛ぶST-Zに比べて、ST-Xは特につかまりを重視して設計されています。
ヘッドを大きく、重心距離を短くすることによりヘッドが返しやすい作りに。
フェースは中心部を厚い特殊チタン素材にすることで、最大限にたわみ、飛距離を伸ばすことが可能です。
飛距離にもこだわりたいスライサーの人におすすめです。
まとめ
スライスを直すのは一苦労ですが、クラブを変えるだけでスライスが出にくくなるのがスライサー向けドライバーの良い所です。
多くの種類があるスライサー向けドライバーですが、シャフトやヘッドなど、細かいスペックはさまざまです。
ぜひご自分の好みやスタイルに合わせて選んでみてください。
スライサー向けドライバーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方