冬が近づくと、ウィンタースポーツを楽しみにしている方も多いでしょう。
毎年、家族みんなでスキーをすることが楽しみという方も多いはずです。
小さなお子さまがいらっしゃる方は、お子さま用のスキー板を買うか悩む時期だと思います。
そこで今回は、スキーデビューするのにピッタリの4歳向けスキー板の選び方をおすすめ商品と一緒にご紹介します。
5歳になっても使える商品も多いので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。
目次
- 1 4歳向けスキー板を使うメリット
- 2 4歳向けスキー板を使うデメリット
- 3 4歳向けスキー板の選び方
- 4 4歳向けスキー板おすすめ10選
- 4.1 【ATOMIC】REDSTER J2 100-120 + C5GW(AASS02784100)
- 4.2 【ELAN】MAXX ORG JRS(s-sk103327)
- 4.3 【SALOMON】S/RACE JR S +C5 GW(10808041901)
- 4.4 【STREULE】STJG 309ST2ZE5044BK(10783057501)
- 4.5 【OGASAKA】J-2 + JRS4.5GW(oga01008)
- 4.6 【K2】LUV BUG + FDT4.5(s22060770)
- 4.7 【SWALLOW】SNOW PANDA +KID X GW+BJ-X+PAIR POLE( 01063806setvp)
- 4.8 【FISCHER】RANGER FR JR + FJ4 SLR B80(FISCHER_22RANGER_FR_JR)
- 4.9 【ROSSIGNOL】HERO JR 100-130 + KID-X(s-sk103102)
- 4.10 【HEAD】JOY EASY JRS + JRS 4.5 GW(s-sk102797)
4歳向けスキー板を使うメリット
スキー場によっては、お子さまの身長に合った板が無かったり、レンタルするのに1時間以上かかったりすることがあります。
4歳ごろのお子さまも自分の板を持っていれば、そのような心配をすることなく滑ることができるのは嬉しいポイントです。
また、自分にピッタリ合う板でスキー場に着いてすぐに滑り始めることができれば、1日を楽しく過ごせるでしょう。
さらに、自分の板を持っていると特別感が出るため、もっとスキーを好きになってくれること間違いなしです。
4歳向けスキー板を使うデメリット
スキー板の長さは、滑る人の身長によって決まります。
そのため、成長が早い4歳ごろのお子さまの場合は2年ほどで買い替えが必要です。
ジュニア用スキー板でも2万円前後はしますので、購入するかどうか悩んでしまうでしょう。
身長の変化が少ない大人の場合は数年使い続けることができますが、4歳ごろのお子さまの場合は長く使い続けることができません。
そのため、年に1〜2回ほどしかスキー場に行かないのなら、レンタルの方がおすすめです。
4歳向けスキー板の選び方
スキー板の長さ
スキー板を選ぶときに1番重要なのが、スキー板の長さです。
スキー板が目線あたりになる、身長より5〜10cmくらい短い板を選ぶことをおすすめします。
長く使いたいからと言って長すぎてしまうと、バランスをとるのが難しくなるため注意が必要です。
反対に短すぎてしまうと1シーズンしか使えなくなってしまうため、お子さまの成長を見ながらちょうどいい長さの板を選びましょう。
デザイン
4歳のお子さまが、自分でスキー板を選ぶ基準で1番大切なのはデザインかもしれません。
せっかくならお気に入りのスキー板を買ってあげたい、という方も多いはずです。
最近はジュニア用でも、シンプルなデザインからカラーバリエーションのあるデザインまで幅広いデザインのスキー板があります。
気に入ったスキー板を持っていれば、スキーに行くのが楽しみになるお子さまも多いです。
ご家族で一緒に選んで、お気に入りのスキー板を購入しましょう。
レベル
4歳向けスキー板を選ぶときは、初級向けの板を選ぶようにしましょう。
ジュニア用の板は、初めてスキーをするお子さまに向けて作られていることがほとんどです。
力の弱いお子さまでも、扱いやすく滑りやすいような板がおすすめです。
滑ることに慣れてきたら、買い替えのタイミングで中級向けのスキー板を選ぶとより上達しやすくなるでしょう。
メーカー
4歳向けスキー板を選ぶとき、安心して滑ることができるようにメーカーを重視する方も多いでしょう。
ジュニア用スキー板でも人気の高いメーカーは、VOLKL(フォルクル)やHEAD(ヘッド)、SALMON(サロモン)です。
お子さまもどんどん上達していくため、軽量で滑りやすいポイントも魅力の一つと言えます。
価格帯
ジュニア用スキー板は、1万5千円〜3万円ほどで購入可能です。
高いと4万円以上するスキー板もありますが、4歳のお子さまで始めたばかりであれば2万円前後のスキー板で十分でしょう。
価格も大切ですが、お子さまに合ったレベルや板の長さで決めることをおすすめします。
4歳向けスキー板おすすめ10選
【ATOMIC】
REDSTER J2 100-120 + C5GW(AASS02784100)
元気いっぱいに滑る、ジュニア向けのスキー板です。
独自構造のBend-Xシステムで、上達をサポートしてくれます。
まだ体重が軽い4歳ごろのお子さまでもターンしやすく、板の長さも100cm〜と選べるのが魅力的です。
性別を問わないデザインもカッコよく、お気に入りのスキー板になるでしょう。
サイズ | 100cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 101mm/66mm/ 82.5mm |
サイドカーブ(R) | 7m |
【ELAN】
MAXX ORG JRS(s-sk103327)
U-Flexテクノロジーが採用されており、短いサイズのスキー板でも柔らかくなっています。
レベルも初級向けなので、スキー初心者のお子さまも安心して滑ることができます。
まだスキーに慣れていないお子さまでも滑りやすく、ターンがしやすい構造になっているのも嬉しい点です。
クールなデザインで、スキー場でカッコよく滑ることができるでしょう。
サイズ | 100cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 101mm / 69mm / 90mm |
サイドカーブ(R) | 6.2m |
【SALOMON】
S/RACE JR S +C5 GW(10808041901)
人気メーカーSALOMONのジュニア用スキー板は、これから技術が伸びていくお子さまにピッタリの板となっています。
安定性や正確性、柔軟性が向上し、ターンもしやすい設計になっています。
耐久性も高く軽量なのも、お子さまにとっては滑りやすい板と言えるでしょう。
反発性もあるため、1日滑っても疲れにくいのは大きなメリットです。
サイズ | 100cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 101mm / 66mm / 83mm |
サイドカーブ(R) | 7m |
【STREULE】
STJG 309ST2ZE5044BK(10783057501)
可愛らしいデザインが特徴のスキー板は、お子さまも喜んで使ってくれます。
ブラックにピンクというカラーも、スキー場で目立つこと間違いなしです。
スキー板の長さも多くから選べるため、姉妹で揃えるのもありでしょう。
トップのサイドに入ったスリットがターンをしやすくしてくれているので、スキーを始めたばかりのお子さまでも安心です。
サイズ | 110cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 110mm / 70mm / 95mm |
サイドカーブ(R) | 7m |
【OGASAKA】
J-2 + JRS4.5GW(oga01008)
人気メーカーOGASAKAのジュニア用スキー板は、しなやかな動きを利用し、成長過程のお子さまの負担を軽減してくれます。
楽しんで滑っているうちに上達もできるという、非常に操作性の優れたスキー板となっています。
また、ジュニア用スキー板の種類も多く、成長によって選べるのも嬉しいポイントです。
ブルーの板はシンプルでカッコよく、使いやすいデザインとなっています。
サイズ | 100cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 101mm / 64mm / 86mm |
サイドカーブ(R) | 6.3m |
【K2】
LUV BUG + FDT4.5(s22060770)
初心者でも滑りやすい、キャッチフリーロッカー搭載のジュニア向けスキー板です。
初めてスキーをするお子さまに適した板となっていて、扱いやすくターンもしやすいのが大きな特長です。
キュートなデザインで、お子さまも気に入ってくれることでしょう。
プロも使っている有名なメーカーなので、安心感も抜群です。
サイズ | 100cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 96mm / 70mm / 86mm |
サイドカーブ(R) | 7m |
【SWALLOW】
SNOW PANDA +KID X GW+BJ-X+PAIR POLE( 01063806setvp)
スキー板・ビンディング・ストック・ブーツの4点でこの価格は、コスパ抜群でスキーを始めるのには嬉しいセットです。
必要なギアは一通り揃うので、早速この冬から始められます。
男女兼用のモデルで、兄弟姉妹がいるご家庭は長く使えそうなのも嬉しい点です。
軽量で、どんなお子さまでも滑りやすいのが大きな魅力でしょう。
サイズ | 100cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 100mm / 73mm / 90mm |
サイドカーブ(R) | 6.1m |
【FISCHER】
RANGER FR JR + FJ4 SLR B80(FISCHER_22RANGER_FR_JR)
ピンクが目立つ可愛いデザインで、幅広くスキー板の長さが選べるのも嬉しい商品です。
初心者〜中級者向けに設定されているため、お子さまの身長次第では翌年まで使えるのも大きなメリットです。
ビンディングの調節可能範囲も広く、ブーツのサイズが変わってしまっても安心して使うことができます。
力の弱いお子さまが使うのに理想的な柔軟があるため、滑りやすいスキー板となっています。
サイズ | 120cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 104mm / 70mm / 84mm |
サイドカーブ(R) | 11.3m |
【ROSSIGNOL】
HERO JR 100-130 + KID-X(s-sk103102)
どんな雪の中でも快適な滑り心地が楽しめるスキー板です。
赤と黒のカラーがカッコよく、成長・上達を手助けしてくれます。
ジュニアモデルには見えないスタイリッシュさがあり、お子さまも気に入ってくれること間違いなしです。
フランスのメーカーで、様々なジャンルの板を販売しているため、小さなお子さまも安心して使うことができるでしょう。
サイズ | 100cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 108mm / 67mm / 74mm |
サイドカーブ(R) | 10m |
【HEAD】
JOY EASY JRS + JRS 4.5 GW(s-sk102797)
ガールズモデルのスキー板で、ピンクとブルーの飽きがこないカラーが特徴的です。
小さな力で操作できるため、ターンを習得するのにピッタリの板となっています。
お子さまと一緒にいろんなコースを滑ることができるのも楽しみにしながら、少しずつ上達させてあげましょう。
サイズ | 127cm |
---|---|
サイドカット(トップ/センター/テール) | 111mm / 67mm / 96mm |
サイドカーブ(R) | 8.7m |
4歳向けスキー板の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方