魚を素手で掴むとえら蓋や背びれなどで怪我をすることがあるためフィッシュグリップを持ち歩くとよいでしょう。
オコゼやアイゴのように毒のある魚を掛けてしまったときでも安全に持ち上げることができます。
いつでも使えるように常時持ち歩くべきアイテムですが携帯方法を間違えると釣りの妨げとなるでしょう。
そこで今回はフィッシュグリップをどこにつけるのがよいのか、紛失を防ぐベストな方法について説明させていただきます。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
フィッシュグリップはどこにつけるのがベストなのか?
フローティングベスト
防波堤からの釣りやウェーディングをされる方は水難事故防止のためにフローティングベストを着用しているはずです。
フィッシュグリップをフロントポケットに収納したりD管に下げておけばロッド操作の邪魔になることはありません。
リールを巻く腕と反対側に装着しておけばリーリング中に腕が当たって不快に感じることもないでしょう。
フィッシュグリップ専用のポケットが付属しているフローティングベストをお持ちの方は活用してください。
バッグ
バッグを持ってランガンする方はフィッシンググリップを表面のポケットに収納したりD管に下げておくと邪魔になりません。
少し大きめのバッグをお持ちの方はフィッシュグリップを保管する専用ホルダーも付いているはずです。
バックパックを利用する方はショルダーベルトに付属しているD管を利用するとよいでしょう。
頻繁に使うことがなければ紛失防止のためにバッグの中へ収納しておいても構いません。
ベルト
ロッドだけを持って釣りを楽しむ方はベルトにフィッシュグリップ専用のホルダーを装着して携帯しておくとよいでしょう。
魚を掴んでも専用のホルダーに収納できるため服が魚臭くなることはありません。
ベルトにD管だけを接続してリーシュコードを取り付けヒップのポケットに収納しても構いません。
ただし、魚を掴んだ後はポケットの中が汚れるのでビニール袋に包む一手間が掛かります。
フィッシュグリップにはリーシュコードの取り付けがおすすめ
フィッシュグリップは1万円を超える高価な商品も販売されているので紛失したときは大きなショックを受けます。
釣りの最中に落水させたり、釣りをしたい気持ちが先行して起き忘れてしまうこともあります。
そのため、必ずリーシュコードをチェック取り付けてフローティングベストやベルトなどに縛り付けてください。
フィッシュグリップにリーシュコードを装着しても操作性が悪くなることはありません。
高い商品ではありませんし釣りの妨げにもならないので落水や紛失防止対策としておすすめします。
リーシュコードの選び方を解説しおすすめ商品をまとめた記事がありますので参考にしてください。
まとめ
フィッシュグリップをフローティングベストやベルトなどに装着して携帯しておけば必要なときにすぐ取り出すことができます。
高価な商品も多いため紛失しないようにリーシュコードでD管などに縛り付けておくとよいでしょう。
さらに探したい方