タイラバは人気の高い釣りですので、釣り仲間に誘われる機会が多く、専用ロッドを購入すべきか悩んでしまいます。
釣り仲間との付き合いも大事ですが、メインでない釣りのロッドを進んで購入する気持ちにはなれません。
そのため、柔軟に曲がり込むロッドをお持ちの方は流用して楽しむのもよいでしょう。
そこでこの記事では、タイラバに代用できるロッドを使うメリット・デメリットについて解説します。
タイラバに代用できるロッドの種類と条件やおすすめのタイラロッドもご紹介させてきいただきますので参考にしてください。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
タイラバに代用できるロッドを使うメリット
タイラバに代用できるロッドを使うメリットは好きな釣りを楽しみながら、代用することで専用ロッドを買わなくて済むことです。
友人に誘われても、専用ロッドがないことを理由に断る必要がなくなります。
専用ロッドのような使いやすさはありませんので、腕でカバーするテクニックを身に付けることもできます。
また、タイラバを一度経験することで、専用ロッドを購入するために知識も身に付けることもできるでしょう。
ミスマッチが起きにくくなるため、高級ロッドを購入して本格的に始めても後悔が少なくなります。
そのため、代用できるロッドをお持ちの方は一度タイラバにチャレンジすることをおすすめします。
タイラバに代用できるロッドを使うデメリット
タイラバに代用できるロッドを使う一番のデメリットは、アタリが判りにくいことです。
等速巻きをしながら前アタリを感じて掛けとることが難しいため、タイラバの醍醐味が味わえません。
また、ティップが硬いロッドを使用すると、ネクタイを噛んだ時点で見切られ、マダイがタイラバを追うのをやめてしまいます。
波が高い日はロッドのクッション性がなければタイラバの動きに乱れが生じることもあるでしょう。
真鯛の活性が低くなるほど、これらのデメリットが大きくなるので、本格的にタイラバを楽しむ場合は専門ロッドをおすすめします。
タイラバに代用できるロッドの種類と条件
イカメタルロッド
イカメタルロッドは繊細なティップを搭載しており感度も高いため、タイラバに代用することができます。
張りのある先調子のロッドですので、Lパワーのティップが柔らかいものを選択してください。
バイトを弾きにくいので、追ってきた真鯛に違和感を与えることなく掛けとれるでしょう。
真鯛の強い引きを想定していないので大鯛狙いには適していませんが、シャローエリアの数釣りを楽しめます。
一つテンヤロッド
タイラバと同じく真鯛を狙うために作られた一つテンヤロッドは、真鯛を掛けてからの動作をスムーズに行えます。
30号のテンヤを操作できるヘビーなロッドは100gのタイラバも操作できるので、潮の流れが速い場所も攻略できます。
等速巻きしやすいベイトロッド選択することが重要であり、タイラバロッドに近い感覚で操作できるでしょう。
船によってはタイラバと一つテンヤをあわせて楽しめるので、代用すべきロッドといえます。
ライトな船竿
2m前後、オモリ負荷15~60号のライトな船竿は調子が6:4に作られていることが多く、タイラバロッドに似ています。
ティップも感度と食い込みの良さをもっているので、追ってきた真鯛に違和感を与えません。
クッション性も高いので、荒れた日でもタイラバのアクションが乱れることはありません。
バットパワーが強いロッドを選択しておけば、大鯛を掛けてもグイグイ浮かせることができます。
タチウオ用ジギングロッド
Mパワーのタチウオ用ジギングロッドは、硬めのタイラバロッドに似ており、100g超えるタイラバも操作できます。
等速巻きするだけで安定して真鯛を掛けとることができるので、タイラバロッドに近い感覚で使えます。
ティップもスムーズに入る柔らかいものを搭載しているので、バイトを弾くことがありません。
また、胴調子のクッション性が高いロッドが多いため、バラシも軽減されるでしょう。
マルチコンセプトロッド
マルチコンセプトロッドとは、汎用性を生かしてオフショアの釣りを幅広く楽しむために開発されたロッドです。
シマノ「クロスミッションBB」などがこれに当たり、1本でタイラバ以外の釣りも楽しめます。
Mパワーのロッドはティップが柔らかく、ロッド全体のクッション性も高いのでタイラバに最適です。
感度の高いソリッドティップ搭載のロッドを選択すれば、真鯛がじゃれつくアタリも捉えられます。
人気なタイラバロッドおすすめ5選
【シマノ】
エンゲツBB(B69ML-S)
始めの1本に最適なタイラバに最適なロッド
タイラバに求められる基本性能を有しており、価格がお手頃ですので始めの1本に最適です。
タイラバで使用頻度の高い30~100gの仕掛けを操作でき、ドテラ流しでは150gまで対応できるので、場所を問わず活躍します。
スパイラルガイドを搭載しているのでフォール速度が非常に早く、スムーズに底まで仕掛けを落とせます。
手に馴染むデュアルガングリップも搭載されているので、快適な釣りを楽しめるでしょう。
【がまかつ】
ラグゼ 桜幻 鯛ラバーS(B68ML-solid)
扱いやすいコスパ最高のタイラバロッド
アプローチからファイトまで一連の動作をスムーズに行えるコスパ最高のタイラバロッドです。
繊細なティップにパワーのあるブランクスを組み合わせることで、大鯛とも対峙できる仕上がりになっています。
しっかり曲げてファイトできるロッドですので、安定したやり取りを楽しめるでしょう。
糸がらみが少なく、スムーズに落とし込めるので、下限に当たる60gのタイラバも難なく扱えます。
【ジャッカル】
BIN-BIN STICK VCM(BS-C69ML-VCM)
ドテラ流しも楽しめるパワーロッド
200gまでのタイラバ操作に適しており、バーチカルなアプローチだけでなくドテラ流しも得意なロッドです。
パワーロッドでありながらしなやかに曲げ込める柔軟性をもっており、強引なやり取りをしてもショックを吸収してくれます。
高い感度をもっているので、流れが複雑な場所でも真鯛の前アタリを見逃しません。
食い込みがよく、送り掛けも自在にできるので、活性が低いシーンほど真価を発揮します。
【メジャークラフト】
レッドバック5G(RB5-B610M/S)
ディープエリアのタイラバにおすすめのロッド
ブランクスが生み出すトルクを生かして100gを超えるタイラバを操作できるロッドです。
パワー重視のロッドですが、しなやかに曲がるソリッドティップを搭載しているので、食い込みの良さも抜群です。
高い感度ももっており、100m以深の前アタリもしっかりティップで感じ取ることができます。
魚を掛けるとバットまで素直に曲がってショックを吸収してくれるので、安心してやり取りできるでしょう。
【シマノ】
エンゲツ XR(N-B63ML-S)
操作性を重視したショートレングスモデル
乗せ調子を生かしたまま、より高い感度も求める方におすすめのショートレングスモデルです。
デッドスローで巻き上げてもタイラバの動きを穂先と手の感触で感じることができます。
しっかり曲げ込んでファイトできるので、バラシが少なく初心者でも気軽にやり取りできるロッドです。
しなやかなロッドですが、ベリーからバットにかけては強いパワーをもっているので、大物を掛けても素早く浮かせられるでしょう。
タイラバロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方