新雪の積もった登山道は、足が雪に埋まってしまい歩行が困難になります。
そのようなシーンでは、スノーバスケット付きのトレッキングポールが活躍します。
スノーバスケットの役割は、トレッキングポールを突いた時に先が雪に沈まないようにし、上半身を安定させる事です。
今回は各社から販売されているスノーバスケットについて、メリットデメリットを交え、おすすめモデルを10個紹介します。
目次
- 1 トレッキングポール用スノーバスケットにこだわるメリット
- 2 トレッキングポール用スノーバスケットにこだわるデメリット
- 3 トレッキングポール用スノーバスケットの選び方
- 4 トレッキングポール用スノーバスケットおすすめ10選
- 4.1 【Black Diamond】パウダーバスケット(BD42130001)
- 4.2 【Black Diamond】コンパクトパウダーバスケット(BD42134001)
- 4.3 【LEKI】ツアリングバスケット(04347)
- 4.4 【LEKI】深雪用バスケット(04348)
- 4.5 【LEKI】ビッグ マウンテン バスケット(1300469)
- 4.6 【SINANO】バスケット(PB-58)
- 4.7 【SINANO】バスケット(PB-F2)
- 4.8 【SINANO】バスケット(PB-11)
- 4.9 【CAPTAIN STAG】ステッキバスケット(UM-2319)
- 4.10 【MAGICMOUNTAIN】ラージスノーリング(MPA03)
トレッキングポール用スノーバスケットにこだわるメリット
トレッキングポール用スノーバスケット最大のメリットは、新雪の上でもトレッキングポールが埋まらずバランスを取れることです。
雪の積もった山道では踏み抜きや埋まってしまうなど、歩行が不安定になります。
トレッキングポールは歩行時のバランスを取るのに役立ちますが、新雪の上では先が雪に埋まってしまい、そのままでは効果を発揮できません。
そこで有効になるのがスノーバスケットです。
トレッキングポールにスノーバスケットを付けることで浮力を得られるため、雪上でも歩行が安定します。
雪山登山、スノーシュートレッキング、山岳スキーなどを楽しまれる方は、ポールにスノーバスケットを付ける事をおすすめします。
トレッキングポール用スノーバスケットにこだわるデメリット
スノーバスケットを取り付けるデメリットとしては、トレッキングトレッキングポールがかさ張ってしまうこと、先端が重たくなってしまうことです。
トレッキングポールは使用しない時はバックパックに括りつけますが、スノーバスケットが付いていると、その分かさ張ってしまいます。
これにより、飛び出した部分が木や岩に引っ掛かり、転倒するリスクが上がるため注意が必要です。
また、ポール先端の重量が増えることでスイングした際に腕に余計な力が掛かり、体力を消耗してしまうのもデメリットの一つです。
トレッキングポール用スノーバスケットの選び方
トレッキングポールのメーカーとモデル
スノーバスケットを選ぶ際は、装着しようとしているトレッキングポールのメーカーとモデルが適合している事が必要です。
特定のメーカー、モデル専用に作られているスノーバスケットもあり、誤って購入すると取り付かない場合が有ります。
また、モデルによってオプション扱いとなり、個別購入が必要な場合がある事も注意が必要です。
購入の前に、メーカーサイトを読み、自分の持っているトレッキングポールに取りつくことを確認して下さい。
スノーバスケットの直径
スノーバスケットの浮力を決める最大のポイントが直径です。
直径が大きくなればなるほど、大きな浮力を獲得でき、沈みにくくなります。
スノーバスケットの直径は、概ね90mm~120mmが一般的です。
また、直径が増えるとかさ張り、重量増える点に注意してください。
重量
スノーバスケットの重量は、トレッキングポールの振りやすさや取り回しの良さを決める要素です。
ポールに重たいスノーバスケットを装着すると、ポールを振った際腕に余計な力が加わり、体力を消耗します。
直径を小さくする、形状を工夫するなど、自分にとって最適な重さを選んでください。
形状
スノーバスケットには大きく分けて丸形の物と、星形の物の2種類があります。
丸形は表面積が大きくより浮力を得るのに適していますが、バックパックに括る際、スノーバスケットの分かさが増えてしまうのが欠点です。
一方、星形は表面積が減るため浮力が劣りますが、バックパックにコンパクトに括れるのがメリットになります。
八ヶ岳など雪が乾いたエリアは丸形、北アルプスなど雪が重たく密度が高いエリアでは星形がおすすめです。
価格帯
スノーバスケットの価格は、純正品で概ね1,500円~3,500円程度です。
サードパーティー製であれば1,000円前後で購入できますが、トレッキングポールとの相性を調査して購入しなければなりません。
一方、新雪用や径の大きいバスケットは、価格が上がる傾向が有ります。
また、入り数が1個なのか2個なのかについても、チェックが必要です。
価格が安い場合は、1個入りの場合が有るので注意してください。
トレッキングポール用スノーバスケットおすすめ10選
【Black Diamond】
パウダーバスケット(BD42130001)
スキー用のみならず、雪山トレイルにも適したスノーバスケットです。
形状を星形にすることでペア重量18gと非常に軽量で、負担なくポールを繰り出せます。
また、星形バスケットなので、かさ張らずに収納できるのも特徴です。
ブラックダイアモンドのポールをお持ちの方で、パウダーバスケットをお探しの方は検討してみて下さい。
サイズ(直径) | 100mm |
---|---|
重量(ペア) | 18g |
カラー | ブラック |
形状 | 星形 |
【Black Diamond】
コンパクトパウダーバスケット(BD42134001)
ポールをよりコンパクトに収納できるように、ポールキャッチャーを付けたスノーバスケットです。
これにより、3段折り畳み式のトレッキングポールを非常にコンパクトに折りたたんで持ち運べます。
一方、面積が少なくなり浮力が減ることや、伸縮式のポールではメリットが十分生かせない点に注意してください。
サイズ(直径) | – |
---|---|
重量(ペア) | 36g |
カラー | ブラック |
形状 | 半星形 |
【LEKI】
ツアリングバスケット(04347)
丸形で浮力を十分に獲得しながら、ペアジョイントを可能にしたスノーバスケットです。
直径が95mmでスノーバスケットとしては小ぶりですが、バックパックに括った際かさ張らないのがメリットです。
積雪のある低山から、厳冬のアルプスまで幅広く使えるモデルになっています。
サイズ(直径) | 95mm |
---|---|
重量(ペア) | 36g |
カラー | ブラック |
形状 | 丸形 |
【LEKI】
深雪用バスケット(04348)
厳冬のアルプスや北海道の山にチャレンジする方におすすめのモデルです。
直径が120mmとなっており、最大級の浮力を得られます。
一方で、84gと重たい事、交換に専用工具が必要である事、アンチショック搭載ポールは非適用となる事に注意してください。
購入前に自分のトレッキングポールが適合しているか、確認する事をおすすめします。
サイズ(直径) | 120mm |
---|---|
重量(ペア) | 84g |
カラー | ブラック |
形状 | 丸形 |
【LEKI】
ビッグ マウンテン バスケット(1300469)
バスケットの色までしっかりこだわりたい方におすすめのモデルです。
スノーバスケットは黒が多いですが、ビッグ マウンテン バスケットはブラック、イエロー、ホワイトの3色から選択可能になっています。
ウェアや、トレッキングポールのシャフトの色に合わせて選べるのが大きなメリットです。
サイズ(直径) | 95mm |
---|---|
重量(ペア) | 46g |
カラー | ブラック、イエロー、ホワイト |
形状 | 丸形 |
【SINANO】
バスケット(PB-58)
取り付け推奨トレッキングポールが、SINANO製に限定されている点に注意して下さい。
SINANOのポール先端は半ネジタイプと全ネジタイプに分かれており、PB-58は半ねじタイプに適用しています。
主な適合ポールはフォールダーFREE、フォールダーFP、Fast BC Proなどです。
サイズ(直径) | 90mm |
---|---|
重量(ペア) | – |
カラー | ブラック |
形状 | 丸形 |
【SINANO】
バスケット(PB-F2)
SINANOのトレッキングポールをお持ちの方で、スノーバスケットのカラーを変えたい方におすすめです。
黒以外に、オレンジが選択可能になっています。
ねじ込み式のポールに対応しており、フォールダーTWIST、TerrainA/Sなどに適合しています。
サイズ(直径) | 90mm |
---|---|
重量(ペア) | – |
カラー | ブラック、オレンジ |
形状 | 丸形 |
【SINANO】
バスケット(PB-11)
より径が大きく、深雪に対応しているスノーバスケットです。
SINANOの半ネジ式ねじ込みタイプのトレッキングポールに適合しています。
最大の特徴は、高硬度なプラスチック材とナイロンテープにより、バスケットが雪面の傾斜に合わせて可動する事です。
これにより、雪面を正確に捉えて大きな浮力を獲得できます。
サイズ(直径) | 90mm |
---|---|
重量(ペア) | – |
カラー | ブラック |
形状 | 丸形 |
【CAPTAIN STAG】
ステッキバスケット(UM-2319)
ねじ込み式では比較的大き目な直径100mmのスノーバスケットです。
赤と黒でデザイン性が高く、同色系のポールに適したカラーリングになっています。
重量が60gと比較的重たく、スイング時のバランスが悪くなる点に注意が必要です。
サイズ(直径) | 100mm |
---|---|
重量(ペア) | 60g |
カラー | ブラック&レッド |
形状 | 丸形 |
【MAGICMOUNTAIN】
ラージスノーリング(MPA03)
MAGICMOUNTAINのトレッキングポールに取り付け可能な大型スノーバスケットです。
サイズ、重量共に標準的で、かつ1個500円程度で購入できるコスパの良さが最大の特徴となっています。
サイズ(直径) | 96mm |
---|---|
重量(ペア) | 52g |
カラー | ブラック |
形状 | 丸形 |
トレッキングポール用スノーバスケットの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方