Black Diamondはクライミングギアの総合メーカーとして設立され、現在では登山靴やアパレル、ヘッドランプなども取り扱っています。
その中でも多くの登山者が信頼性し愛用しているのが、ブラックダイヤモンドのトレッキングポールです。
今回は多くの登山者から信頼を集めるブラックダイヤモンドのトレッキングポールについて、メリット、デメリットとおすすめモデルを10個紹介します。
目次
- 1 ブラックダイヤモンドのトレッキングポールを使うメリット
- 2 ブラックダイヤモンドのトレッキングポールを使うデメリット
- 3 ブラックダイヤモンドのトレッキングポールの選び方
- 4 ブラックダイヤモンドのトレッキングポールおすすめ10選
- 4.1 【Black Diamond】パーシュートFLZ(BD82502001110)
- 4.2 【Black Diamond】パーシュートショック(BD82503001125)
- 4.3 【Black Diamond】ディスタンスカーボン(BD82294100)
- 4.4 【Black Diamond】ディスタンスカーボンZ(BD82290110)
- 4.5 【Black Diamond】ディスタンスカーボンFLZ(BD82292110)
- 4.6 【Black Diamond】ディスタンスFLZ(BD82289110)
- 4.7 【Black Diamond】アルパインカーボンコルクWR(BD82388001)
- 4.8 【Black Diamond】トレイルコルク(BD82400001)
- 4.9 【Black Diamond】トレイル(BD82380001)
- 4.10 【Black Diamond】ウィメンズ トレイル(BD82382)
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールを使うメリット
ブラックダイヤモンドのトレッキングポール最大のメリットは、代理店が信頼できることです。
海外メーカー製登山ギアの修理やアフターサービスを、個人がメーカーと直接やり取りするのは非常に苦労します。
そこで注目するのが、国内代理店です。
代理店がしっかりしていると、修理やアフターサービスをユーザーに代わってやってもらえます。
ブラックダイヤモンドの代理店はロストアローで、他にもオスプレイやベアールなど、多くの海外製登山用品を取り扱っています。
ロストアローは対応も迅速丁寧であり、多くのユーザーが信頼する海外製登山用品最大手の国内代理店です。
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールを使うデメリット
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールを使うデメリットは、取り違えが起きやすい事です。
トレッキングポールは登山中持って使用するため、休憩の際や目的地に着いた際、周辺に置き目を離してしまう事があります。
しかし、休憩ポイントや目的地は、他の登山者も多くいる場所です。
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールはユーザーも多く、その分取り違えが起きやすくなります。
そこで、カラーテープを巻いたりバンドを加工するなど、対策を施しておく良いでしょう。
また、休憩する際バックパックのハーネスに括っておいたり、小休憩ではそもそも手から離さないようにするのも対策の一つです。
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールの選び方
長さ
トレッキングポールを選ぶ際に最も重要なのは、自分の身長に合った長さを選択する事です。
トレッキングポールの最適な長さは、自分の身長×0.65で計算されます。
また、持った際に肘が90度になる長さも一つの目安です。
上記の長さをカバーするポールを、選択しするようにして下さい。
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールはとウィメンズモデルもラインナップされ、自分の身長に合わせて最適な長さを選択できます。
収納方式
収納方式には、折り畳み式と伸縮式が有ります。
折り畳み式はZ状に折り畳めため、収納時の全長が短くなり、携行性に優れる点が特徴です。
また、ワンタッチで組み立て可能なため、スピードハイクやトレイルランに適したモデルです。
一方、伸縮式は長さ調整の範囲が広い点、破損した際に部品交換可能でメンテナンス性が高い点がメリットとなります。
長期縦走やハイキングなど、コストや耐久性を重視したい方におすすめです。
グリップ
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールのグリップはコルク、EVAフォームの2種が有ります。
コルクグリップは吸汗性、肌触りが良く長時間快適に使用するのに適したグリップです。
自然由来の素材であるため、他のグリップには出せない質感が特徴となります。
一方、EVAフォームはコストパフォーマンスを重視したグリップです。
価格を低く抑えられるので、登山を始めたばかりの方におすすめです。
シャフトの材質
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールのシャフトの材質は、アルミとカーボンの2種類です。
アルミシャフトは、低コストである点、外からの衝撃を受けた際曲がることで衝撃を受け流し破損しにくい点が特徴となります。
デメリットとしては、比重が大きく重たくなる点です。
カーボンシャフト最大のメリットは軽さですが、衝撃を受けると折れてしまう点や、価格が高くなるので注意が必要となります。
価格帯
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールの価格を決める大きな要素は、シャフトの材質です。
2023年時点で、シャフトにカーボンを使用している物は3万円前後、アルミの物は1万円後半~3万円弱となります。
その他、グリップがコルクであったり、折り畳み式収納であったり、機能の凝ったポールは価格が上昇します。
重さ、強度、保持感など、自分がポールに求める要素を明確にしてから購入するのが良いでしょう。
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールおすすめ10選
【Black Diamond】
パーシュートFLZ(BD82502001110)
パーシュートの折り畳みモデルです。
握り心地の良いナチュラルコルクグリップの先はフォーム材のエクステンショングリップとなっており、取り回しが良くなっています。
また、フリックロックプラスにより、組み立てと折り畳みの際、指先に余計な力を入れずに操作できます。
フリックロックプラス用レンチがシャフトに内蔵され、山行中も調整可能です。
伸縮長 | 100~125cm(S/M) 125~140cm(M/L) |
---|---|
収納サイズ | 36.8cm(S/M) 42.6cm(M/L) |
収納方式 | 折り畳み式 |
ペア重量 | 500g(S/M) 532g(M/L) |
シャフトの材質 | アルミ合金 |
【Black Diamond】
パーシュートショック(BD82503001125)
グリップ内にショック機構を搭載し、ストックワーク時の肘や内臓への衝撃を和らげてくれるモデルです。
特に、体重の思い方、重たい荷物を背負う方におすすめのモデルとなっています。
パーシュートの握り易いコルクグリップ、操作性の良いフリックロックプラスはこちらでも採用されており、使用感が良い点も特徴です。
伸縮長 | 100~125cm(S/M) 100~140cm(M/L) |
---|---|
収納サイズ | 66cm(S/M) 70cm(M/L) |
収納方式 | 伸縮式 |
ペア重量 | 494g(S/M) 526g(M/L) |
シャフトの材質 | アルミ合金 |
【Black Diamond】
ディスタンスカーボン(BD82294100)
シャフトの材質をカーボン、余計なパーツを省き固定長とすることで、ペア重量200g以下の超軽量ポールとなっています。
ポールを水平に持つ際のバランスポイントとなるアルミリングや、吸湿性に優れるフォームグリップなど、トレイルランナーにおすすめのモデルです。
一方、固定長により収納不可である点は、購入の際注意が必要です。
伸縮長 | 100cm 110cm 120cm 130cm |
---|---|
収納サイズ | 固定長 |
収納方式 | 不可 |
ペア重量 | 174g(100cm) 182g(110cm) 190g(120cm) 198g(130cm) |
シャフトの材質 | カーボンファイバー |
【Black Diamond】
ディスタンスカーボンZ(BD82290110)
ディスタンスカーボンを折り畳み可能にした、軽量ポールです。
これにより岩稜帯など、ポールをしまう必要のある山行にも携行できます。
スピードハイクを楽しむ方や、荷物の重量を見直したい方におすすめのモデルです。
長さ調整機構が省かれているため、自分に合っている長さを見極めて購入して下さい。
伸縮長 | 110cm 115cm 120cm 125cm 130cm |
---|---|
収納サイズ | 33cm(110cm) 37cm(115cm) 40cm(120cm) 42cm(125cm) 44cm(130cm) |
収納方式 | 折り畳み式 |
ペア重量 | 276g(110cm) 284g(115cm) 292g(120cm) 300g(125cm) 308g(130cm) |
シャフトの材質 | カーボンファイバー |
【Black Diamond】
ディスタンスカーボンFLZ(BD82292110)
ディスタンスカーボンZに15cmの長さ調整を可能にしたモデルです。
長さ調整機能により、登りと下りでの長さの使い分けがが可能になり、急勾配の上り下りで活躍します。
一方、重量は300gを超えており、カーボンの軽さを相殺してしまっている点がデメリットです。
伸縮長 | 95~110cm 110~125cm 125~140cm |
---|---|
収納サイズ | 34cm(95~110cm) 37cm(110~125cm) 40cm(125~140cm) |
収納方式 | 折り畳み式 |
ペア重量 | 324g(95~110cm) 352g(110~125cm) 380g(125~140cm) |
シャフトの材質 | カーボンファイバー |
【Black Diamond】
ディスタンスFLZ(BD82289110)
軽さ、強度、使用感のバランスをとりつつ、コストも気にしたい方におすすめのモデルです。
シャフトは全段アルミ製で強度を確保している一方、長さ調整代を15cmにすることで400g前後の重量に抑えています。
さらに、グリップをEVAフォームとし価格を抑えていますが、折り畳み式の採用で携行性に優れており、非常にバランスの取れたポールです。
伸縮長 | 95~110cm 110~125cm 125~140cm |
---|---|
収納サイズ | 34cm(95~110cm) 37cm(110~125cm) 41cm(125~140cm) |
収納方式 | 折り畳み式 |
ペア重量 | 390g(95~110cm) 420g(110~125cm) 450g(120~140cm) |
シャフトの材質 | 全段アルミシャフト |
【Black Diamond】
アルパインカーボンコルクWR(BD82388001)
雪山登山や山岳滑走までを想定した方におすすめのモデルです。
クリップトップにアタッチメントが付いており、ウィペットやユニバーサルアダプタを装着可能となっています。
カメラ用の一脚として使用したり、ピッケルを出すか迷う場面でウィペットとして使うことが可能です。
また、パウダーバスケットを装着でき、スキー滑走にも対応しています。
伸縮長 | 100~130cm |
---|---|
収納サイズ | 65cm |
収納方式 | 伸縮式 |
ペア重量 | 520g |
シャフトの材質 | カーボンファイバー |
【Black Diamond】
トレイルコルク(BD82400001)
コストと保持感を優先したい方は、トレイルコルクもチェックしてみて下さい。
グリップはナチュラルコルクで吸汗性に優れ、ストラップはクライミングハーネスの構造を流用し手首の保持感を高めています。
4シーズン対応のトレッキングポールとなっており、パウダーバスケットを装着可能で、幅広い方におすすめのモデルです。
伸縮長 | 100~140cm |
---|---|
収納サイズ | 64cm |
収納方式 | 伸縮式 |
ペア重量 | 512g |
シャフトの材質 | 7075アルミニウム合金 |
【Black Diamond】
トレイル(BD82380001)
とにかくコストを抑えたトレッキングポールを探している方におすすめなのが、トレイルです。
伸縮式収納、全段アルミシャフト、フォームグリップを採用することで徹底的にコストを抑えています。
こちらもパウダーバスケットを装着可能で、重量に関してはトレイルコルクより26g軽いのもポイントです。
伸縮長 | 100~140cm |
---|---|
収納サイズ | 64cm |
収納方式 | 伸縮式 |
ペア重量 | 486g |
シャフトの材質 | 全段アルミシャフト |
【Black Diamond】
ウィメンズ トレイル(BD82382)
トレイルの価格はそのままに、伸縮長を100~125cmに短くすることで、重量と収納サイズを改善したウィメンズモデルです。
トレイルと比較して重量は6g軽く、収納サイズは2cm短くなっています。
カラーリングは濃赤色と淡水色でウィメンズウェアとの色合いを意識して作られている点もポイントです。
伸縮長 | 100~125cm |
---|---|
収納サイズ | 62cm |
収納方式 | 伸縮式 |
ペア重量 | 480g |
シャフトの材質 | 全段アルミシャフト |
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方