タイラバ用ショートロッドおすすめ8選!短い竿のメリットデメリットも!

タイラバロッドは狭い船内で使用する事を目的としているので大抵の商品が7f弱の長さになっています。

しかし、感度を優先する釣りですから短いロッドが有利と考える釣り人も少なくありません。

実際に各メーカーも今までなかったタイラバ用のショートロッドを販売し始めました。

そこで今回は、タイラバで使うショートロッドの定義や特徴、メリット・デメリットについてお話しさせて頂きます。

探す手間が省けるようにおすすめ商品もご紹介させて頂きますので参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

タイラバで使うショートロッドの定義や特徴

タイラバロッドの殆どが狭い船内でも快適に使用出来るように6f後半~7f前半の長さで作られています。

その為、これより短いタイラバロッドはショートロッドと定義しても間違いではありません。

そして、特徴についてですが感度に優れており真鯛がネクタイにじゃれ付く前アタリも見逃しません。

また、ロッドが短いのでタモ入れの際に周りに迷惑を掛けないと言う特徴も持っています。

最近は新商品としてタイラバ用の超ショートロッドをラインナップするメーカーも増えてきました。

タイラバでショートロッドを使うメリット・デメリット

メリット

より感度が高くなる

タイラバでショートロッドを使う一番のメリットはロッドが短くなる事により、感度が高くなる事です。

手元からティップまでの距離が短くなる事で振動がロッドに吸収され難くなるからです。

今まで違和感としていた感触も真鯛のバイトだったのか見分けを付けられるようになります。

また、僅かな潮の変化も感じられるので真鯛の居るレンジを探しやすくなるのです。

ロッドが軽くなる

ロッドの重量はブランクスの長さに比例して重くなるので、当然ショートロッドの方が自重は軽くなります。

タイラバは1日中、ロッドを手に持って等速巻きを行うので、自重が軽いと腕への負担が軽減出来ます。

また、ロッドの軽さは感度にも影響しますから、ショートロッドならではの恩恵を受けられるのです。

取り回しが良くなる

ロッドは短い方が取り回しは良いのですが、特に小型の船で沖に出る事が多いタイラバでは大きなメリットとなります。

真鯛を浮かせてタモで掬う時はコントロールしやすいですし、ロッドの先端が周りの人に当たる事を気にせずに済むのです。

タイラバを変更する時も少しラインを出すだけで手が届くので風で揺れて掴みにくいと言うストレスも軽減してくれます。

デメリット

商品数が少なく高価

各メーカー共にロッドの長さを統一して硬さに変化を付ける事が多いのでショートロッドをあまり見掛けません。

5f台の超ショートロッドも製造しているメーカーがありますが、商品を探すのに苦労します。

そして見つかったとしてもエントリーモデルにはラインナップされていない事が多いので価格が高いと言うデメリットがあるのです。

タメが効きにくい

ショートロッドはブランクス全体で衝撃を吸収出来る範囲が狭くなるのでタメを効かせたファイトは苦手です。

その為、想定外の大鯛や大型の青物を掛けるとフックが伸びたり、ラインブレイクを起こしやすくなります。

対策として、ドラグのセッテイングをシビアに行いいつもよりも緩くしておけばロッドも伸され難くなります。

波の影響を受けやすい

通常のタイラバロッドは全長が長い分、船の揺れを吸収してくれていますからタイラバに衝撃が伝わりません。

しかし、ショートロッドはこの逆の現象が発生するので海が荒れた日は等速巻きをしていてもタイラバの動きが不安定になるのです。

柔軟性を持ったソリッドティップ、ブランクスを組み合わせたロッドでしたら、波の影響を最低限に抑える事が出来ます。

タイラバ用ショートロッドおすすめ8選

【シマノ】
エンゲツXR FS-B55ML/RIGHT

引用:Amazon

フルソリッドの乗せ調子で作られたタイラバロッドで、ドテラ流し含めた一般的なタイラバシーンに広く対応しています。

船が大きく揺れる様な荒れた日でもロッドが衝撃を吸収してくれるのでタイラバの動きが安定します。

アジングロッドのような取り回しで釣りが楽しめるので混み合った狭い船上でもストレスを感じません。

【シマノ】
エンゲツ エクスチューン B511ML-FS/LEFT

シマノ独自のカーボン素材を使用して作られたフルソリッドのタイラバロッドです。

満月のように曲がる柔軟性を持っているのですが、ねじれが少なくパワーロスを起こしません。

感度、強度を兼ね備えたティップを搭載しているのでショートロッドの強みを生かして掛けにいく釣りも楽しめます。

特殊な形状のXガイドも搭載しておりライントラブルも軽減してくれるロッドです。

【ジャッカル】
ビンビンスティックVCM BS-C511SUL-VCM

引用:Amazon

ディープドテラ特有の手首に掛かる負担を無くす為に開発されたショートロッドです。

ブランクスはグラスとカーボンをコンポジットさせた素材で作られており、柔らかさと弾性のバランスがうまく取れています。

しっかり真鯛の口にフックを届けてトルクを生かした巻き合わせを出来るのが特徴です。

掛けた後はショートロッドと思えないパワーを発揮するのでやり取りが非常に楽です。

【テンリュウ】
レッドフリップ RF5101B-UL

引用:Amazon

50mよりも浅いシャローエリアで、軽量なタイラバを操作する釣りに最適なショートロッドです。

先端は低弾性カーボン、ベリーからバットは中弾性カーボンと異なる2つの素材を組み合わせて作られています。

その為、非常に柔軟性が高くショートロッドですがタメが効くのでバラシ難い特徴を持っています。

【ゼスタ】
スクランブルレッドスペック R タイラバ B510M-S

引用:Amazon

中弾性カーボンをブランクスに使用しており、ハリが強過ぎないのでバイトを弾きにくいロッドです。

トルクも十分ですからディープエリアでドテラ流しを行っても安定した等速巻きで真鯛にアプローチ出来ます。

また、ロッドのねじれが少なくパワー伝達が良いので活性の低い真鯛を掛けに行く釣りも楽しめます。

【テイルウォーク】
TAIGAME TZ C610UL

60~80gの軽量なタイラバを使用してシャローエリアを攻めるのに最適なロッドです。

柔らかいティップを搭載しているので波が高い状況でもタイラバの動きが安定します。

また、6fほどの長さしかありませんが、ベリーからバットにかけてのパワーが強く真鯛を浮かせるのも簡単です。

フルソリッドのブランクスを使用していますが、細身なのでシャープさを持っています。

【スミス】
グラビテーション GRVC-LCT60ML

引用:Amazon

船際からのアンダーキャストも楽しめる遠投性、コントロール性に優れたタイラバロッドです。

6fまでショートレングス化されているのでネクタイを啄むショートバイトも掛けにいく釣りが楽しめます。

そして、掛け調子のロッドですからフッキングに必要なパワーも備えており、硬い部分にもしっかりフックが貫通します。

【がまかつ】
ラグゼ桜幻鯛ラバーR B60M-solid.F

ワンサイズ大きい口径のガイドが搭載されているのでディープエリアのドテラ流しでもライントラブルが起きにくいロッドです。

ハリのあるソリッドティップを搭載しているので水圧の掛かる場所でも感度を失う事がありません。

ショートロッドですが大鯛も簡単に浮かせるパワーを持っており大物狙いの方でも安心して使用出来ます。

まとめ

ショートロッドは抜群の感度と取り回しの良さを生かしたタイラバを楽しめます。

最近は5f台の超ショートロッドも増えてきたので新しい釣りスタイルとして確立されてきました。

特にディープエリアやドテラ流しでは多くのメリットを感じられるはずです。

紹介アイテム一覧

タイラバ用ショートロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
エンゲツXR FS-B55ML/RIGHT
シマノ
エンゲツ エクスチューン B511ML-FS/LEFT
ジャッカル
ビンビンスティックVCM BS-C511SUL-VCM
テンリュウ
レッドフリップ RF5101B-UL
ゼスタ
スクランブルレッドスペック R タイラバ B510M-S
テイルウォーク
TAIGAME TZ C610UL
スミス
グラビテーション GRVC-LCT60ML
がまかつ
ラグゼ桜幻鯛ラバーR B60M-solid.F