へら台はヘラブナ釣りの釣果アップに有効で、特にポイントに限りがある野べら釣りでは必須アイテムとも言われています。
しかししっかりしたへら台はそれなりの値段になりますし、導入を迷っている方も少なくないでしょう。
じつは最近海外製のへら台も増えていて、中には激安品も多く、入門用に手ごろなものもあります。
そこで今回は、お手頃価格のへら台について、選び方のポイントや激安でも使える商品、手ごろに用意できる代用品までご紹介します。
- 釣り歴15年
- 釣り具の販売経験あり
- 全国10都道府県へ遠征
北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
へら台は高い安いで何が変わる?
へら台において安いものと高いものでは、主に強度と拡張性に違いがあります。
へら台は上に座って体重をかけるものなので、ある程度安心感がないと快適に釣りを楽しめません。
安いものでも耐荷重自体はしっかりしているものはありますが、剛性感に劣るものもあり、あぐらでの使用は避けたほうがいいものもあります。
また防水性や防錆性、可動部分の強度などにも注意が必要で、しっかりメンテナンスしながら使うと安心です。
拡張性に関しても、国内で正規流通しているものは専用パーツも多いですが、海外製の激安品ではパーツの入手が困難です。
拡張パーツはDIYで取り付けることも可能ですが、故障したときの代替パーツは入手できないことも多いので注意しましょう。
へら台の相場価格!安い・激安の基準は?
へら台はサイズにもよりますが、国内メーカー品なら3~5万円程度のものが主です。
これらはシンプルなへら台で、テーブルなど必要なパーツは別途用意するものが多く、フルセットで用意するとプラス1~2万円必要になります。
これらを基準にすると、付属品が充実していれば、2万円程度でも安いと言っていいでしょう。
さらに安さを追求すれば、1万円前後で購入できる激安品もあります。
もちろん高級品と同じように使えるものばかりではないので、求める用途に一致するか確認して用意しましょう。
安いへら台を選ぶ際のポイント
通常へら台を選ぶポイントに加えて、安いものを選ぶ際にも選ぶ際に注意するべきポイントがあります。
具体的にどの部分をよくチェックしておくべきか、選び方のポイントを解説します。
テーブル型と椅子型
へら台にはその構造によって、テーブル型と椅子型に分けられ、用途が若干違います。
テーブル型はその名の通り、テーブルのような形状で、その上にあぐらをかいたり、跨いで座る形で使用します。
大手メーカー製品はこのタイプが多く、拡張性も高いですし、あぐらで座れば水に浸からず水温を感じにくいため、へら台としてメリットが多いです。
椅子型は水の中に椅子で座るようなスタイルで、元々製品としてへら台が一般化する前に椅子で入水していた流れを踏襲したスタイルです。
水陸両用で使いやすいですし、水温はそこまで低くなく、池の底が比較的フラットな状況には椅子型も便利でしょう。
価格面でいえば、椅子型のほうが安いものを選びやすいです。
強度(素材や耐荷重など)
実使用を考えた時、何より重視するべきなのが強度の面です。
不安定な水辺で体重を預けるものになるので、万が一使用中に壊れたりすると事故につながるリスクが高いからです。
安いものでも、スペック上の耐荷重は十分なものが多いですが、へら台は乗り降りも少なくないですし、耐荷重以外の強度も重要になります。
例えばメーカー品に比べて、見るからに簡素な作りで補強が足りていなかったり、素材が薄い、細いといった場合は注意しましょう。
もし購入して自分の体重を支えられないと感じた場合は、あぐらではなく跨いで座って使用するか、使用をやめる判断も必要です。
セット内容
コスパを判断する重要なポイントとして、へら台本体以外のセット内容を見ておくのも重要です。
例えばへら台を使う場合は、小物を置いておくサイドテーブルや、餌をキープするためのボールなどが必要で、通常それらは別途用意します。
そろえるとそれなりの価格になるため、セットになっていればよりコスパに優れている商品であると言えます。
品質がおまけ程度のものもありますが、何をそろえていいかわからない初心者の方には、付いているだけでありがたいものもあるでしょう。
もちろん細かくこだわりたい場合や、付属品なしで安いものを選ぶのも一つの方法ですが、セットに比べた価格もチェックしておくのがおすすめです。
安いへら台おすすめ5選
上記したポイントを踏まえて、安いへら台をピックアップしてご紹介します。
タイプやセット内容は様々なので、ぜひそれぞれチェックして選んでみてくださいね。
【iimono117】
釣り用椅子
数ある安価な釣り台の中でも、特に激安と言っていい低価格の商品です。
シンプルながらしっかりした作りで、背もたれもあるので座りやすく、テーブルや竿受けなどの付属品があるのもうれしいポイントです。
足の高さ調節幅が低めなので設置ポイントは限られますが、あるとないとでは大違いのおすすめアイテムです。
【AHXF】
釣り用椅子 折りたたみフィッシングチェア
シンプルかつ高強度な設計で、よりコスパを重視した選び方も可能な椅子型の釣り台です。
専用の竿受けやクランプの数、ひじ掛け付きなどセット内容も選べるので、必要な付属品を選んでよりコスパ良く購入することもできます。
低価格ながらデザインも安っぽさがなく、スタイリッシュに釣りを楽しめそうですね。
【Cmall JP】
アルミへら台 大
国内メーカーも採用する、テーブル型を採用しながら、コスパも重視された商品です。
コンパクト設計なので携帯性もよく、拡張性にも長けているので、入門用としてもおすすめのアイテムです。
2サイズ展開になっており、へら台として使い勝手のいい大サイズと、より携帯性を重視したい場合や、狭い場所にも設置しやすい小サイズが選べます。
【ノーブランド】
ポータブル 釣り台
価格を抑えつつ実用性も考えられた設計で、耐久性も重視されたへら台です。
座面と背もたれにはクッションが付いているので座り心地もよく、脚の高さ調整も6段階のダブルロック式で安心感もあります。
強度がある分重いデメリットはありますが、キャリーカートなどを使用すれば気にならないレベルでしょう。
【AHXF】
へら釣り折りたたみ 釣り台
有名メーカー品よりも価格を抑えつつ、高級感と実用性を考えられた設計が光る釣り台です。
汚れに強いナイロン製のクッションを備え快適性も高く、高級感のあるデザインにもなっています。
低めの設計になっているので管理釣り場などでも使いやすく、折りたたみ機構もよく考えられた作りになっているのもうれしいポイントです。
へら台に代用できる製品はある?
へら台は価格が安いこともあり、釣り場で見ても思考を凝らして代用品を使用している方が少なくありません。
へら台が一般的でなかったころは椅子がその役割を果たしていて、今でも長靴や胴付きを着て、椅子ごと入水して釣りを楽しむ方が少なくありません。
椅子を代用品として使用する場合に注意したいのが、防水性や防錆性です。
水に弱い素材を使っていたり水が内部に溜まる構造は避け、サビやすい素材が使われていないかも注意しましょう。
それらを踏まえ、強度なども確保しているのが介護用のお風呂椅子で、もちろん水に強いですし、価格も抑えられます。
アルミ踏み台や脚立を使う方も多いですが、専用品に比べると安定性や耐久性に劣ることを加味し、自己責任で使用しましょう。
まとめ
へら台はヘラブナ釣りにぜひ使いたいアイテムですが、価格面が気になる方も多いでしょう。
紹介したように安いものや、中には激安のものもあるので、初心者やコストにこだわりたい方は、ぜひ活用してくださいね。
安いへら台の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方