レディース向けのスノボ用サングラスのおすすめ10選として、女子に最適な製品を厳選しました。
女性にとって紫外線は大敵です。
ゲレンデで使用するサングラスは、UVカット機能はもちろん、偏光レンズなどの機能性も重視しながら選ぶと良いでしょう。
また、サングラスはファッションの一部としても欠かすことはできません。
コーディネートの一部として取り入れるときのおすすめや注意点など、トレンドを含めご紹介していきます。
レディース向けスノボ用サングラスを使うメリット
紫外線対策ができる
晴れの日には特に紫外線対策は必須となり、サングラスはもってこいです。
雪が積もっているゲレンデでは、雪面から反射する紫外線も含めて、夏と同じくらいの紫外線があると言われています。
サングラスがあることで、日差しを避けながらおしゃれに滑りを楽しむことが可能に。
そのため、UVカット機能は必須と言えるでしょう。
曇らない
通気性が良いサングラスは、ゴーグルに比べてレンズが曇りづらいです。
そのため、サングラスは蒸れることなく快適に使用することができます。
一方ゴーグルでは、内部に湿気が溜まりレンズが曇ってしまうことが多々発生するのです。
さらに、新品で購入したゴーグルであっても、適切なケアができないとすぐにレンズをダメになってしまうこともあります。
圧迫感がない
人によっては、ゴーグルに圧迫感や視界の狭さを感じ、不便に思うこともあるはず。
サングラスであれば、ゴーグルに比べて締めつけ感は軽減され、レンズ外の視野も広いため、抵抗なく使用できるでしょう。
また、オフのときにも使用できるということも嬉しいポイントであり、雪山への行き帰りでも使用することができます。
レディース向けスノボ用サングラスを使うデメリット
すぐに飛んでしまう
サングラスにはゴーグルのようなバンドがありません。
そのため、激しいトリックを繰り出す際や転倒時には、サングラスが飛んでいってしまうことも。
頭のサイズに合ったものを選ぶことや、サングラス用のストラップやバンドを使用することで未然に防ぐことができます。
水浸しになることもある
ゴーグルのような、レンズの周りがスポンジなどで覆われているサングラスは少ないです。
そのため、雪や雨などの悪天候時、レンズの内側や目の周りが結局水浸しになってしまうこともあります。
サイドシールドの後付けや、メガネ拭きやレンズ拭きを使用することで、サングラスを快適に使用し続けられるでしょう。
目の乾きや破損時は危険
高速域で滑走する場合では、風の抵抗を受けやすいです。
そのため目が渇き、目を開けられなくなることがあります。
また、安価なサングラスの場合は破損しやすく、顔や目が傷つくことも。
よって、風の抵抗をうまく避けてくれるサングラスや、しっかりした素材が使用されているものを選ぶと良いでしょう。
このように、シーンに合わせたサングラスの選択も非常に重要なポイントになります。
レディース向けスノボ用サングラスおすすめ10選
【OAKLEY】
フロッグスキン
オークリーのフロッグスキンは、歴史ある定番の形です。
圧倒的に軽く、負担が少ないことも女子にとっては魅力的。
UVカットもしっかりされ、耐久性にも優れているため、機能面は抜群に良く、スノボシーンでも大活躍です。
また、アジアンフィットと言われる、日本人の骨格に合わせたものを販売していることも嬉しいポイント。
【DRAGON】
メリディアン
横乗りのサングラスと言えば、DORAGONです。
洗練された斬新なデザインが魅力的で、レンズを通しての視野確認のしやすさが非常に優れています。
また、レンズが破損した場合でも、衝撃から目を完全に保護する技術を採用。
世界水準以上の高い機能性を兼ね備えているため、安心して使用できます。
【SMITH】
エンバーク
サイドシールドがあることで、風や埃を防ぐことができます。
特に雪山では紫外線も強いため、UVカットにプラスしてシャットアウト。
サイドシールドは着脱もできるため、不要時は取り外しも可能です。
レンズには曇り止め加工もされており、機能性も優れています。
調光レンズのため、紫外線の量に合わせて眩しさが軽減される仕様です。
【SPY】
Dirk偏光サングラス
偏光レンズのため、ゲレンデの眩しい照り返しの光や太陽の光を調整。
クリアな視界になることはもちろん、目の負担が軽減されるため、疲れにくくなります。
壊れにくいグリルアミド樹脂のシンプルなフレームは、どのようなウェアとも相性抜群。
100%UVプロテクションとなっているところも嬉しいポイントです。
【VONZIPPER】
ELMORE(AD217-033)
女子には嬉しい、紫外線対策には抜群の100%UVプロテクション。
耐衝撃性レンズとなっており、転倒時の破損などもしにくく安全です。
VONZIPPERのブランドコンセプトは『LIFE IS GOOD』。
トレンドを抑えた魅力的なデザインなので、ゲレンデでも目を引くでしょう。
【Pit Viper】
The Mud Slinger
とにかくピンクのレンズが可愛いくて印象的です。
ほかの人と被りにくいデザインも嬉しいポイント。
ゴーグルのように目全体をカバーしてくれるため、目頭や鼻筋からの風も入りにくいです。
自分の顔に合わせてメガネの角度や、耳までの長さの調整ができます。
さらに、鼻あての形状も簡単に変えられるため、負担なく使用できるでしょう。
【D:RECT.】
ネオビジョンレンズ(DNS-607)
紫外線透過率は1.0%以下であり、UV機能は万全です。
ちょっとしたドライブなどオフシーズンでも大活躍で、オールシーズン使用できることも魅力的。
便利なソフトケースがあるため、保管時やプレゼント用としても喜ばれます。
色合いも豊富にあるため、ウェアに合ったサングラスを見つけることができるでしょう。
【DICE】
PARADICE(PDG-01M BRBK)
DICEがスノボブランドKM4Kとコラボした、何ともおしゃれでトレンドのデザイン。
偏光レンズが搭載され、機能も抜群です。
折り畳みであるため、使用しないときや保管時にはコンパクトにまとめることができます。
バッグや内ポケットなどに入れて、気軽に持ち運べるのも嬉しいポイントです。
【MARSQUEST】
momentum
18gという超軽量設計となっているため、レディースにとっても負担が少なく、かけ心地は抜群です。
偏光レンズは耐久性を兼ね備え、紫外線も吸収するUV層も含まれているため、機能性にも優れています。
オフシーズンの登山やキャンプなど、アウトドアにも活用することができ、幅広いシーズンで使用できるでしょう。
【SNOWFIELD】
サングラス
シルバーミラーのレンズに、偏光レンズが搭載されています。
フレームはマッドブラックであり、どのようなコーディネートにも合う一品です。
99%以上UVカットのため、紫外線対策も完璧。
重さも28gと軽量であり、さらにはゴーグルのようなストレスがないにもかかわらず、広い範囲の視界と目の保護が可能になります。
まとめ
トレンドを抑えることはもちろん、紫外線対策や安全面などの機能面を見ることで、自分に合うサングラスを見つけられます。
スノーシーズンの気分を上げてくれる、最高の相棒を見つけられると良いですね。
レディース向けスノボ用サングラスの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方