スノボウェアに求められる性能のひとつに、撥水性が挙げられます。
その中でもパーカーは、天候に合わせてインナーやアウターに使用することができ、おしゃれアイテムとしても人気が高いです。
今回は撥水性に優れたレディース向けのパーカーを詳しく解説し、おすすめの商品を紹介していきます。
パーカーには、普段から使用できるデザインや高機能で暖かいものが多くあります。
レディース向け撥水スノボパーカーを使うメリット
濡れる心配が少ない
撥水性の高いスノボパーカーは、雪が付着しても浸透することなく落ちるので、濡れて寒くなったり汚れることが少なくなります。
どちらかと言えばインナーとして使用することが多い傾向にありますが、シーズン初めや終わりは暑い日も多いです。
その際には、撥水性を活かしてアウターとしても使用できます。
防寒性に優れて暖かい
撥水性の高いパーカーは保温性に優れているものも多いので、厚着を防止するメリットもあります。
厚着をしすぎて動きにくいと、パフォーマンスの低下や温度管理が難しいというデメリットに繋がります。
そのため、防寒性や保温性に優れた撥水パーカーがおすすめです。
機能が豊富
スノボパーカーは普段着よりも機能性に優れたモデルが多くなっています。
親指を出せて手も温める効果のあるサムホールや、水分の侵入を防ぐジップやポケットがあります。
冬場の普段着やアウトドアへ出かける用としても着用できるので、特にアクティブな人におすすめです。
レディース向け撥水スノボパーカーを使うデメリット
撥水機能が劣化する
撥水パーカーは素材の表面に加工をしているため、長期間使用すると撥水能力が低下していきます。
おすすめの使用方法は、効果を長持ちさせるために、使用前に衣類用の防水スプレーなどを吹きかけることです。
パーカーは流行りのファッションとしても楽しめるので、スノボシーズンに定期的に交換するのも良いでしょう。
発汗性が低い
撥水パーカーは保温性が高いため、熱を閉じ込める反面、汗が外へ逃げにくくなっています。
スノボから帰るときには、汗でのベタつきや臭いの原因へと繋がります。
そのため、肌に当たるインナーには、汗を吸ってくれるものや速乾性の高いシャツなどの着用がおすすめです。
気温にもよりますが、ウェアの下に着るインナーは3枚までとすると、ストレスなく動きやすいと感じます。
レディース向け撥水スノボパーカーおすすめ10選
【パープルカウ】
撥水スノボパーカー(age-7576)
こちらは撥水と防風効果のあるスノボパーカーです。
雨や風の侵入を防ぐため保温性も高く、寒い日にはインナーとして、暑くなったときにはアウターとして使用できます。
耐水性や浸透性が高く、水を弾く能力が優れています。
フードも襟が立つシルエットで、体温を下げる要因となる首の防寒も可能です。
【バートン】
撥水スノボパーカー
こちらは、柔らかく肌触りの良い撥水素材を採用している撥水パーカーです。
裏地はフリース素材のため保温性に優れており、バートンのパーカーの中では安価となっています。
カンガルーポケットやイヤホンケーブルポートもあるので、アウターとしても便利に着用可能です。
ライディング中にストレスがかかる箇所へはストレッチ加工を施しているので、非常に動きやすいです。
【バートン】
撥水スノボパーカー(22020100001)
こちらはDRYRIDE Mist-Defyと呼ばれる撥水素材を採用しているパーカーです。
バートンの中でもシンプルな黒色なので合わせやすく、アウターとしても使用できます。
首元が寒い場合にはフードを調整でき、背中や襟部には補強用のストレッチが入っています。
カンガルーポケットはハンドウォーマーの役割があり、いつでも温めることが可能です。
【ヴォルコム】
撥水アノラックパーカー(H4152302)
こちらはデザイン性が高く、撥水性能があるアノラックパーカーです。
アノラックとは、ハーフジップでカンガルーポケットがあることを言い、アウトドア好きには非常に人気があります。
裾やフードは締め付けが調節できるので、お好みに合わせて締めると、雪の侵入も防ぐことが可能です。
寒い日は手が冷えることが多いですが、こちらはサムホール使用なので温めることができます。
【ヴォルコム】
撥水ハーフジップパーカー(B1541904)
こちらはハーフジップになっており、体温調節が簡単に行える撥水パーカーです。
こちらはポリエステル素材で熱がこもりやすいですが、ハーフジップを開けて体温調整ができます。
撥水加工で耐水圧が500mmとなっているので、濡れにくいうえにさまざまなシーンで着用可能です。
【チャンピオン】
撥水スノボパーカー(CW-W108)
こちらは通気性、保温性、撥水性に優れているパーカーです。
着心地の良いラップエアーを採用し、非常に軽くて着疲れしにくいインナーのため、快適に過ごせます。
そのほかにも、防風耐性やストレッチ性が高いなど、スノボーに必須機能があるため便利でおすすめです。
【チャンピオン】
撥水ハーフジップパーカー(CW-VSC04)
こちらは撥水性、防風性、ストレッチ性の高いパーカーです。
フロントロゴまでハーフジップがあり、デザイン性も高く、インナー、アウターどちらでも使用することができます。
パッカブル仕様となっているので、小さく畳めて持ち運びも簡単に行えます。
スノボウェアは荷物が多くなるアイテムですが、こちらはコンパクトにまとめることが可能です。
【ロキシー】
撥水スノボパーカー
こちらは耐水性のある生地を使用した、撥水効果のあるパーカーです。
フロントロゴのデザインで、どこから見てもラインテープが見え、ファッション性が高い特徴があります。
袖や裾にリブ加工を施しているため、転倒時でも雪の侵入を防ぐことができ、保温性も兼ね備えています。
ロキシーのスノボアイテムは人気があるので、メーカーを合わせたい方にもおすすめです。
【テックナイン】
撥水スノボパーカー
こちらは、スノーボードブランドのテックナインが細部にまでこだわった撥水パーカーです。
撥水性、防風性、保温性に優れているので、スノボに非常に最適なパーカーとなっています。
水滴が染みることなく下へ落ちていくので汚れにくく、水分が多い雪にも効果的です。
アメリカンで人気のキャラクターがプリントされており、スノボでは少し派手な格好をしたい方におすすめです。
【エーシーシー】
撥水スノボパーカー
こちらは男性でも女性でも着れる撥水パーカーです。
撥水性の高い生地を使用し、内側には保温性の高いフリース素材を採用しています。
軽量かつストレッチ性能もあるので、ストレスなく長時間のライディングが可能です。
脱着可能なフェイスマスクやサムホール機能を装備しているので、利便性が高く使いやすい特徴があります。
まとめ
今回はレディース向けの撥水スノボパーカーを紹介しました。
撥水性に加え、ストレッチの効いたパーカーは動きやすいので特におすすめです。
雪の侵入を防ぎ、ファッション性の高い少し大きめのサイズが使いやすくなっています。
レディース向け撥水スノボパーカーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方