毎年冬になると、スノボを楽しむために雪山へと出向く人も多いのではないでしょうか。
白いスノボウェアは、白いゲレンデによく映えて、おすすめです。
スノボウェアは、スノーボードブランドやアパレルブランド、スポーツブランドなど、さまざまなメーカーが販売しています。
メンズウェアは種類も豊富で、ブランドによってデザイン、機能性、サイズ感が異なります。
そこで今回は、メンズにおすすめの、白いスノボウェアを10選ご紹介します。
この記事を参考にしていただき、クールなスノボウェアを見つけましょう。
目次
- 1 白色のメンズスノボウェアを使うメリット
- 2 白色のメンズスノボウェアを使うデメリット
- 3 白色のメンズスノボウェアおすすめ11選
- 3.1 【ANTHEM】CAPTURED ANORAK(AN2230)
- 3.2 【バートン】ak GORETEX VELOCITY ANORAK jacket(W23JP-100021)
- 3.3 【ヨネックス】A3JACKET(SW7566)
- 3.4 【ROME SDS】MEANS JACKET(107001527000)
- 3.5 【シックスエイトシックス】Exploration Thermagraph Jacket(M2W108)
- 3.6 【REW】THE STRIDER(rew2206)
- 3.7 【AA HARDWEAR】STORM JACKET(72122301)
- 3.8 【DC SHOES】COMMAND 45K JACKET
- 3.9 【サロモン】SLMN ROYAL JACKET(L41686100)
- 3.10 【VESP】TWOWAY MILITALY SHIRTS JACKET II(VPMJ1033)
- 3.11 【VOLCOM】SETHRAAH JACKET(G0652314)
- 4 まとめ
白色のメンズスノボウェアを使うメリット
おしゃれに見える
白はさまざまな色と合わせやすく、ウェアとパンツで色を変えてみたりすることで、人とは違うコーディネートが可能です。
また、ワンポイントで小物(グローブ、ゴーグル、ニット帽など)を鮮やかな色にすることで、おしゃれに見せることができます。
ゲレンデに映える
白いスノボウェアは、真っ白なゲレンデだからこそよく映えるのです。
白いウェアは見た目にも上手く見え、ゲレンデを颯爽と滑る姿は非常にさわやかで、周囲の目を引きます。
壮大なゲレンデで白いスノボウェアは注目されること間違いありません。
白色のメンズスノボウェアを使うデメリット
汚れが目立つ
白いスノボウェアはさわやかな反面、他の色では目立たない小さな汚れが目立ちます。
ゲレンデは一面雪ですが、リフトの油汚れや春先に雪がはがれた後の土など、ウェアの汚れとなる原因がたくさん。
ただし、最近はウェア用の洗剤なども進歩してますので、気にせずガンガン滑り倒しましょう。
白色のメンズスノボウェアおすすめ11選
【ANTHEM】
CAPTURED ANORAK(AN2230)
ハーフジップタイプのアノラックです。
ストリートのトレンドを盛り込んだワイドシルエットとなっており、ルーズ過ぎることもなく、誰でもおしゃれに着こなしが可能。
裾には着脱式のパウダーガードがついているので、街中での普段着にもおすすめです。
前面にはポケットがあり、ファスナーがついていて便利な点も魅力のひとつ。
【バートン】
ak GORETEX VELOCITY ANORAK jacket(W23JP-100021)
シーズン初めから春先まで、シーズンを通して使用可能なGORE-TEXウェアです。
全ての縫い目にシームテープ加工を施し、悪天候でも高い防水性を発揮するとともに高い透湿性も備えます。
体の動きを考えて立体裁断を取り入れ、バックカントリーなどでも使用が可能です。
【ヨネックス】
A3JACKET(SW7566)
国内最高レベルの耐水圧、透湿性を持ったウェアです。
ストレッチ性を備え、厳しい寒さでもライダーを保護するメーカー独自の保温発熱材を使用しています。
また、制菌や消臭加工も施されており、快適なコンディションをキープする仕様です。
動きを妨げない立体裁断で、さらに多機能な収納を持たせた、細部までこだわったウェアとなります。
【ROME SDS】
MEANS JACKET(107001527000)
ROME SDSの特徴はなんといっても、ボディ正面からの斜めに配置されたファスナーで、着脱もしやすいです。
ストレッチ・リストゲーターに加え、フリースのついたチンガードが備わっていることにより、雪が入り込みにくくなっています。
ダブルファスナーヘッド・ベンチレーションを装備しており、汗や熱気を効率よく逃がすことができる上に、収納も十分にある多機能なウェアです。
【シックスエイトシックス】
Exploration Thermagraph Jacket(M2W108)
NASA公認のコラボアイテムをご紹介。
宇宙服をモチーフに、NASAロゴや星条旗ワッペン、リフレクターデザインなどが施されています。
内側にはサーマグラフが装備されていることにより、保温性および透湿性が向上。
インナーはNASA仕様となっており、スペースシャトルがデザインされています。
【REW】
THE STRIDER(rew2206)
クラシカルなデザインながら、最新のテクノロジーが組み合わさったGORE-TEXウェアです。
超軽量の956gで、シーズンインから春先まで使用可能なウェア。
左袖にはICチップケースを装備しており、収納もありシンプルながら、機能性は十分です。
【AA HARDWEAR】
STORM JACKET(72122301)
ストレッチ素材で、肩の切り替えのあるシンプルなデザインです。
耐水圧も高く、ウェア内部の温度調整を行なうため、脇の下にはベンチレーターがついています。
メディアポケット、 ICカードポケットなど、さまざまな小物が収納できるポケットがあるのも嬉しいです。
同じカラーのパンツを組み合わせてSET UPでの使用も可能ですよ。
【DC SHOES】
COMMAND 45K JACKET
シーズン初めから春先まで、シーズンを通して使用可能なDC SHOES独自の45K SYMPATEXを使用したウェアです。
あらゆる縫い目にシームテープ加工がされていて、天候が良くないときでも高い防水性を発揮するとともに高い透湿性も備えます。
ハンドウォーマーポケットやメディアコードガイドなどといった、多くの機能が備わった高機能ウェアです。
【サロモン】
SLMN ROYAL JACKET(L41686100)
ハーフジップ付きのワイドシルエットタイプアノラックです。
裏地はメッシュ構造で、汗をかいても張り付きにくくなっており、ウェアの着脱が行いやすいようにサイドジップもついています。
前面には3カ所にポケットがあり、ファスナーがついているので便利です。
【VESP】
TWOWAY MILITALY SHIRTS JACKET II(VPMJ1033)
コットンライクなオックス素材使用した、シンプルなシャツタイプのスノボウェアです。
左袖にはパスケースを装備し、収納もあったりフードの取り外しも可能だったりと、シンプルながら機能性は十分。
耐水性もあり、シーズンインや春先におすすめのウェアです。
【VOLCOM】
SETHRAAH JACKET(G0652314)
ややゆったりとしたサイズのスノボウェアです。
脇の下にはベンチレーションがついており、ウェア内の温度調整も可能。
スウェード生地のチンガードやハンドゲーターもついており、雪が入り込みにくくなっています。
ウェアとパンツをセットで使用すれば、VOLCOM独自の「ZIP TECH」により、雪もウェア内に入りません。
まとめ
白いウェアはゲレンデに映えること間違いなしです。
雪山ですので、機能性の高いウェアを選択することは大事ですが、おしゃれさにもこだわりたいところ。
本記事を参考に、自分に合ったスノボウェアに出会えると良いですね。
白色のメンズスノボウェアの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方