冬のスキー場では、晴れの日以外にも雪の日や風が強い日など、さまざまな天気でスノボをすることになります。
スノボで顔を真っ赤にしながら滑っている方を見かけますが、肌が雪や冷気に触れて冷たくなっている状態です。
そのようなときに雪や冷気から顔を保護してくれるのがフェイスマスクです。
フェイスマスクによっては息苦しくなってしまうため、通気性の良い苦しくないフェイスマスク8選をご紹介していきます。
目次
通気性が良いスノボ用フェイスマスクを使うメリット
ゴーグルが曇りにくい
フェイスマスクは鼻や口元を塞ぐので、呼気がマスク内にこもります。
そしてそのこもった呼気がゴーグル内に入るとゴーグルが曇ってしまうのです。
そこで通気性の良いフェイスマスクを使うことで、呼気が外に排出され曇りにくくなります。
息がしやすい
通気性が良いと息がしやすくなるのが大きなメリットです。
スノボはスポーツなので、激しい動きをすると呼吸も激しくなります。
通気性が良いフェイスマスクなら、苦しい思いをすることなく快適にスノボを楽しめます。
蒸れにくい
フェイスマスクをすると、呼吸でマスク周りの湿度が高くなりがちです。
激しい呼吸になるとマスク周りが蒸れやすくなりますが、通気性が良いマスクの着用で蒸れも解消してくれます。
通気性が良いスノボ用フェイスマスクを使うデメリット
通気性が良い分、外気の冷たい空気を取り入れやすくなります。
冷たい空気がマスク内に入ってくると、顔が冷たく寒いですよね。
ですが、通気性が良いフェイスマスクも保温性に優れたものが多くリリースされているので、防寒用としても使えます。
通気性が良いスノボ用フェイスマスクの選び方
フィット感
フェイスマスクを選ぶ際に重要なのが、フィット感が良くずれにくいかどうかです。
大きすぎるとフェイスマスクがずれたり、外れたりすることがあります。
一方、フィット感が良いフェイスマスクはずれることも少ないので、ノンストレスで滑走することができます。
また、耳に掛けるフックなどが付いているフェイスマスクもずれにくくなっているのでおすすめです。
顔にフィットすることで隙間が少なくなり、冷気が入りにくいため防寒対策にバッチリです。
保温性
保温性が高いフェイスマスクを選ぶことも大切です。
冬のスキー場では氷点下10度以下になることもあり、顔の防寒対策は必須になります。
フェイスマスクで顔や首元を暖めると長時間快適に滑ることができるので、スノボ上達の近道にもなります。
保温性は素材の違いでも変わってきますが、なかでも保温性に優れたフリースやニットなどがおすすめです。
通気性が良いスノボ用フェイスマスクおすすめ8選
【バックスポット】
フェイスマスク(VA-3804)
立体2層構造により呼吸がしやすく、激しい動きでも苦しくないのがポイントになります。
マスクをしたままでも水分補給することができるのも便利です。
立体的な縫製によりフィット感が良く、イヤーフックも付いているのでずれにくくなっています。
【ヘック】
センタースプリット
ヘックのオリジナルのセンタースプリットは中央に小さな裂け目があり、そこから水分補給などをできるようになっています。
裂け目があるので呼吸もしやすく、息苦しいことはありません。
また、吸汗性、速乾性も良いのでマスク内は常に快適です。
イヤーループでずれることもなく、マジックテープで調整しながら着用できるのでフィット感も抜群です。
【コール】
ネックゲーター
通気性が良く吸湿発散性が高いフェイスマスクです。
ストレッチ性もあり、激しい動きにも対応できます。
PM2.5対応のフィルターが付いているので、ウィルスやバクテリアから守ってくれます。
手洗いできるので、清潔に保つことができるのも嬉しいポイントです。
【686】
Strap Face Mask(686-m2wfmsk09)
抗菌、防臭機能の付いたHEIQ生地を使用し、さらに口元にはメリノウールブレンドを使用することで、通気性や保温性を高めています。
頭の後ろのマジックテープでサイズを調性しながら留めることができるので、フィット感が高くずれません。
鼻の下の通気性が良く、呼吸しやすいのも魅力です。
【エクスニクス】
フェイスマスク(XNMB8776)
肌触りが良いうえに伸縮性が高く、使い心地の良い大判サイズのニットバンダナです。
フィット感が抜群で通気性も良いので、スノボでの使用にも適しています。
保温効果も高く、リバーシブルで使い勝手が良いのも嬉しいポイントです。
首元のアクセントとして1枚持っておくのも良いですね。
【バートン】
Midweight Neck Warmer(28059112)
DRYRIDE素材を使用したことで速乾性と透湿性に優れているため、マスク内を快適な状態に維持してくれます。
安全な素材のみを使用しているので、安心して使用することができます。
4ウェイストレッチで動作性が高く、激しい動きにも対応し、柔らかい縫い目で肌触りも良いので使い心地も最高です。
【バートン】
Premium Balaclava
バートンのバラクラバですが、フードを外すことでフェイスマスクとしても使用できます。
透湿性も高く、鼻や口元には通気口があるので通気性は抜群です。
Polartec Power Stretchフリース素材で速乾性があり、耐風性に優れているので保温効果も高くなっています。
また、耐久性が高いことから長期間の使用も可能です。
【バートン】
Men’s MFI Lightweight Neck Warmer(28059129)
MFIに対応しているアノンのゴーグルと連結することで、隙間をなくし雪や冷気をシャットアウトします。
フラットロック処理により、口元のメッシュ加工が目立ちにくいようになっています。
メッシュにより通気性が良く、ドライな状態を維持してくれるアイテムです。
洗濯機で洗濯できるので、手軽に清潔に保てるのも嬉しいですね。
まとめ
フェイスマスクに求められる性能はさまざまありますが、通気性が良いことも重要なポイントです。
通気性が良いと呼吸がしやすく、ゴーグルも曇りにくいメリットがあり、快適に過ごすことができます。
スノボをする時に便利なフェイスマスクを選ぶ際の参考になれば幸いです。
通気性が良いスノボ用フェイスマスクの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方