そもそも、スノーボードに「ケースは必要なの?」という方もいるかも知れません。
結論からいうと、機能面や安全面で必要性は高いです。
スノーボードの板は、ソールやエッジというケアが必要な部分があります。
スノーボードケースを使用することで、そのケアはもちろん、思わぬトラブルや劣化も回避できるのです。
かわいいスノーボードケースを選ぶためにも、移動手段や用途に合わせて厳選していくことが良いでしょう。
今回は、ソールカバーケース、オールインワンタイプなど、用途に合わせてかわいいケースを紹介していきます。
目次
- 1 かわいいスノーボードケースを使うメリット
- 2 かわいいスノーボードケースを使うデメリット
- 3 かわいいスノーボードケースおすすめ11選
- 3.1 【BURTON】スペースサック(w22jp-109921)
- 3.2 【eb’s】ニットカバー(ebs-knitcover-farms)
- 3.3 【DAKINE】スノーボードキャリーケース(od2-7836b5e0)
- 3.4 【NOVMBR】KNIT CAT(sno0099)
- 3.5 【ROXY】スノーボードキャリーケース(erjba03070)
- 3.6 【Swivel】スノーボードケース(107201672011)
- 3.7 【HOME MOUNTAIN】スノーボードケース(HM-SBC0001)
- 3.8 【Glassy】スノーボードケース(snowcase_premium)
- 3.9 【ORANGE】スノーボードケース(23ORG-200101)
- 3.10 【COMFY】4WAYボードケース(14co0001)
- 3.11 【blp】ソールガード(B320II)
- 4 まとめ
かわいいスノーボードケースを使うメリット
嬉しくなったり気分があがる
スノーボードを始めるにあたって、女性は特に「まずは形から」という方も多いのではないでしょうか。
スノーボードにおいて気分が上がるというのは、言うまでもなく一番大事です。
やはり自分が選んだかわいいスノーボードケースは、あるだけでワクワク、嬉しくなります。
お気に入りの一品は、持っているだけで間違いなく自分に自信を与えてくれるでしょう。
安心や安全につながる
スノーボードケースの機能を熟知し、信頼できるものを使うことで、安全性が高いスノーボードライフを実現。
冒頭でも伝えたように、スノーボードのソールやエッジ部分はケアする必要があります。
ケースを使用しソールやエッジの酸化を防ぐことで、スムーズな滑走につながるのです。
また、移動時に人や物を傷つけてしまうというトラブルも、未然に防ぐことができます。
荷物整理が簡単
スノーボードケースによっては、どこに何を入れるか、あらかじめ決まっているものもあります。
スキー場に着いてから「忘れ物をした」とならないよう、然るべき場所に然るべきものが入っていれば、準備段階でのチェックも簡単です。
また、一日滑り終えて帰り支度をする時に、どこに何を入れるのか決まっているようなケースであれば、片付けにも苦労しません。
かわいいスノーボードケースを使うデメリット
汚れたときのショックが大きい
お気に入りのかわいいスノーボードケースであればあるほど、汚れてしまった時のショックは大きいです。
また、スノーボードのケースは何度も使っていると、ソール汚れがケースについたり、エッジで擦り切れたりすることも。
収納前に板の汚れや水分を拭き取ったり、板の上下に当て布をすることで回避できます。
トレンドに左右されたり飽きがくる
お気に入りのスノーボードケースを購入しても、コートやカバンのように数年経つとトレンドが過ぎることや、飽きがくることがあります。
そのため、やや攻めた色や柄については、数年単位での買い換えを視野にいれることも必要です。
そのようなこともあり、コストパフォーマンスを考えながら製品を厳選していけたら良いでしょう。
期待した機能がない場合もある
落とし穴とまでは言いませんが、ニットケースなどには防水機能がほとんどないものもあります。
その結果、車内が水浸しになるなど、思わぬ大惨事となることも。
そのため、防水や耐久性などといった機能面もしっかりと把握することが大事です。
そうすることで、かわいいスノーボードケースの魅力を最大限に引き出しつつ、目的に合ったかたちで使用することができます。
かわいいスノーボードケースおすすめ11選
【BURTON】
スペースサック(w22jp-109921)
ブーツやゴーグル、グローブなどが入れられる、オールインワンタイプ。
遠征や何泊もする場合は、着替えなども合わせて収納することができます。
また、肩掛けの紐がついているため、公共交通機関での移動もスムーズに可能です。
女性らしい色からクールな色まで揃っており、選ぶ楽しさもあります。
【eb’s】
ニットカバー(ebs-knitcover-farms)
幅広いスノーボードグッズを取り扱っているので、お気に入りのかわいいものが見つかるでしょう。
ソールガードの種類は特に豊富で、選ぶ楽しさもあります。
ニット素材のため、自分の板を傷つけないことはもちろん、車移動で他の人と乗り合わせる時にも他の人の板を傷つけることもありません。
女性サイズのSMサイズが充実していることも魅力です。
【DAKINE】
スノーボードキャリーケース(od2-7836b5e0)
キャリー付きのスノーボードケース。
元々はサーファーのブランドですが、スノーボードのギアまで幅広く販売しています。
ブーツの収納も可能で、ほかのスペースもスノーボードウェアなどの衣類やギアの収納に最適です。
しっかりとしたジッパーや、収納内の防水もしっかりしているなど、機能性も非常に良いことがメリット。
【NOVMBR】
KNIT CAT(sno0099)
言うまでもなく、猫の大きなプリントがかわいいポイント。
NOVMBRはスノーボードの板も販売しているブランドのため、板に合わせてソールカバーを選ぶことも可能です。
ニットカバーのため、通気性や水分の吸収に優れているところがメリット。
吸収しきれない雪や水分がついている場合は、しっかり水気を拭き取ってから収納することが望ましいです。
【ROXY】
スノーボードキャリーケース(erjba03070)
ウェアやゴーグルなどのスノーボートギアを幅広く扱っているROXY。
各ギアの柄に合わせて、ケースをチョイスする楽しさもあります。
花柄など様々な色や柄があり、女子にとっては選ぶ楽しさがあるのは魅力。
また、キャリーが付いているため、公共交通機関での長距離の移動時など、力のない女子でも楽に移動することができます。
【Swivel】
スノーボードケース(107201672011)
1990年代より、サーフィンのブランドとして立ち上がったSWIVEL(スウィベル)。
今では横乗りのブランドとして、スノーボード雑誌にも載るブランドです。
値段はかわいいのに、しっかりとトレンドを押さえているところが嬉しいポイント。
ほかのギアも含めて、自分のグッズを一から揃えていくこともしやすい点も魅力的です。
【HOME MOUNTAIN】
スノーボードケース(HM-SBC0001)
タイダイ柄など、トレンドをおさえた色合いがポイント。
アウトドア用品で使用される1680Dナイロンを使用しており、耐久性は抜群です。
ブーツケースに加え、マルチに使えるポケットもついており、機能性も長けています。
バックパックストラップもついているので、背負っての移動が可能。
両手が空くため、旅行先でのちょっとした移動や持ち運びにも便利です。
まるで靴下のようで、このゆるさが最高にかわいいケースです。
フリース素材のため、板を傷つけることがないことはもちろん、速乾性にも優れており、使用後のお手入れも簡単なことが魅力。
大きく開くファスナーがあり、スノーボードの板を容易に収納することが可能です。
ドローコードがついており、絞るだけで簡単に収納を終えることができます。
【ORANGE】
スノーボードケース(23ORG-200101)
3WAYでの持ち運びができ、スノーボードに必要な荷物一式を収納できます。
シンプルなケースなため私服とも合わせやすく、数年後の使用も見越すことができるのは魅力。
また、公共交通機関の利用やツアー時なども、気兼ねなく使用が可能です。
ORANGEはほかの小物グッズも幅広く販売しているため、合わせて選ぶことができます。
【COMFY】
4WAYボードケース(14co0001)
シンプルな黒の中に、おしゃれなキルティングデザインがある点が上品なポイント。
SMサイズがあり、レディースのスノーボードの板もきちんと収納が可能。
キャスターローラー付きで、公共交通機関を使用しての移動も楽々です。
クッション性のある持ち手で、手で持つ時も手に食い込むことがなく、負担が軽減されます。
【blp】
ソールガード(B320II)
特殊なダブルエッジガードで、スノーボードの板の両サイド(ノーズ・テール)をしっかりと包んでくれる作り。
従来はしまうことが大変だった点がデメリットでしたが、改良され、楽に装着ができるようになった点が魅力です。
余計なバックルなどがなく、板を重ね置きしても傷つけることがありません。
その上、色やデザインが豊富なので、好みのものが見つかるでしょう。
まとめ
「大は小を兼ねる」とも言いますが、多機能なものを一つ持っておくと無難です。
ニットやフリース素材は、板を守るという観点からは一番機能的かもしれません。
この冬のシーズンに合わせて、お気に入りの一品を購入できたら良いですね。
かわいいスノーボードケースの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方