スノボにはステップインブーツがあり、ビンディングのラチェットを締めることなく、ブーツと板を取り付けられます。
とても便利なステップインブーツですが、メリットだけでなくデメリットもあるので、どちらも把握して選ぶことが大切です。
そこで今回は、ステップインのブーツの選び方からおすすめまでご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ステップインのスノボブーツを使うメリット
簡単に履ける
ステップインブーツは、ブーツついている金具をビンディングにはめるだけで装着できるので、とても簡単です。
ステップイン以外のブーツの場合は、ストラップのラチェットを締め付けないと取り付けできないので、手間がかかります。
また、座ったりしゃがんだりする必要もないので、簡単に履くことができるのも魅力です。
脱着に時間がかからない
簡単に履くことができるので、脱着に時間がかかりません。
朝一でスノボをする際はもちろん、リフトから降りて滑り出す際も簡単に取り付けできるので、直ぐに滑り出すことができます。
ビンディングの取り付け時間が早いと、一日の滑る本数も変わってくることもあるので、上達も早くなります。
ステップインのスノボブーツを使うデメリット
ブーツとビンディングを購入する必要がある
ステップインのブーツは、ステップイン用のビンディングとセットで使用するものがほとんどです。
そのため、ブーツを購入する際は、一緒にビンディングも購入しなければいけません。
同時に購入するタイミングであればいいのですが、まだビンディングが使えそうだと少しもったいない気もします。
値段が高い
ステップインではないブーツに比べると、ステップインのブーツは高価になります。
また、ブーツとビンディングを一緒に購入する必要があるため、さらに購入資金が必要になります。
ですが、デメリット以上のメリットがあると判断できれば、ステップインのブーツを使用してみても良いでしょう。
ステップインのスノボブーツの選び方
メーカーで選ぶ
ステップインブーツをリリースしているメーカーは限られています。
特に、最近ではバートンのステップオンが主流で、DCやK2などありますが、販売しているメーカーは少ないです。
DCのステップインは、バートンのステップオンシステムを採用しているので、さらにメーカーは限られてきます。
限られた中にも、おすすめのブーツがいくつかありますので、チェックしてみてください。
足の形で選ぶ
足の形はひとそれぞれなので、いろいろな形のブーツがありますが、一度履いて試してみることが大切です。
甲が高い人や幅が広い人など、同じ形の人はいないので、自分の足の形に合ったブーツ選びができると上達にも繋がります。
なかには熱成形できるインナーもあるので、自分の足に合わせることもできます。
ステップインのスノボブーツおすすめ6選
【K2】
BOUNDARY CLICKER × HB(K2SET22002)
こちらは、ステップインブーツとビンディングのセットです。
ブーツ、ビンディングともにミドルフレックスで、オールラウンドに使用できて、扱いやすくなっています。
BOAシステムで、ブーツの上部と下部をそれぞれ好みの締め付けができるのが特徴です。
インナーは、体温で自分の足型に成形でき、専用ショップにもっていけば、オーブンで成形できるのも魅力。
ステップインビンディングではない普通のビンディングにも、合わせることができるのもおすすめです。
【DC】
MORA STEP ON
DCのステップインブーツは、バートンのステップオンシステムを採用しています。
人間工学に基づいた設計になっているので、履きやすいのが嬉しいです。
また、雪の侵入を防ぎ、保温効果が高いので、長時間の使用も可能です。
フレックスはミドルフレックスですが、少し硬めになっています。
【DC】
CONTROL STEP ON
ミディアムフレックスのオールラウンドモデルなので、瞬発力もあり、フリーランからグラトリまでなんでもできます。
レスポンスが早いので、カービングにも最適です。
また、保温効果が高く、快適な履き心地のため、長時間のライディングも疲れにくくなっています。
【DC】
JUDGE STEP ON
デュアルBOAで自分好みの締め付けをすることができ、フィット感も高くて使いやすいブーツです。
保温性に優れており、透湿性も高く、履き心地が良いため快適に滑ることができます。
環境にもやさしいブーツで、DCのハイスペックモデルになります。
【バートン】
Photon(172851W22)
Photonはレスポンスが早く、フィット感やホールド性がとても高いのが特徴です。
熱成形が可能なライナーを使用しており、フィット感を高めてくれる理由の一つになります。
足裏にある反射ホイルで雪面の冷気をシャットアウトし、自身の熱を反射することで温かさをキープしてくれます。
温かいので長時間のライディングを可能とし、上達が早くなるのも嬉しいですね。
【バートン】
Swath(214281W23)
軽量に設計されており、ミディアムフレックスなので、フリースタイルモデルとして人気のブーツになります。
ヒールのホールド性が高く、レスポンスが早いのも魅力です。
ブーツ上部と下部の柔軟性が独立し、ダイヤルも上部と下部の締め付け具合を分けられるのも嬉しい機能です。
まとめ
ステップインブーツは、滑り始めやリフトから降りて滑る際などに、ビンディングのストラップを締める必要がありません。
その分、楽に滑り出せるため、時間の短縮になり、シーズンを通して何本も多く滑ることができます。
そのような快適なステップインブーツを選ぶ際の参考にしてもらえると幸いです。
ステップインのスノボブーツの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方