ワカサギ釣りは数を狙う釣りなので、タックルは効率的に釣れる電動リールが圧倒的に人気です。
ただしネックになるのが持ち歩きで、電気機械なのでバッグにそのまま入れるのはリスキーなので、リールケースが必要になります。
電動リールをしっかり保護できるのはもちろん、収納力や携帯性も重要で、コストも気になるでしょう。
今回はワカサギ釣りの電動リール用リールケースの選び方と、おすすめ商品をご紹介します。
- 釣り歴15年
- 釣り具の販売経験あり
- 全国10都道府県へ遠征
北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ワカサギ釣りに適した電動リールケースの選び方
ワカサギ用電動リールは少し変わった形をしていて、ロッドに取り付けるのではなく、電動リール本体が持ち手になり、穂先を付けて使います。
このため通常のリールケースには収納できず、専用、またはワカサギ用電動リールに対応する代用品を選らばなければいけません。
まずはワカサギ釣りの電動リール用にはどのようなリールケースがいいか、選び方を覚えておきましょう。
電動リールの機種に合わせて選ぶ
ワカサギ用の電動リールは機種が豊富で、作りやサイズにも違いがあります。
ワカサギ用の電動リール専用のリールケースもありますが、たいてい機種に依存するので、専用品は持っている機種に合ったものでなければいけません。
同一メーカーだからといって一緒に収納できるわけではなく、同一メーカーでも機種によってサイズが変わります。
複数の電動リールを一括で収納したい場合は、汎用のケースを購入し、スポンジなどでスペースを埋めることで、さまざまな機種に対応します。
収納できる個数
ワカサギ釣りでは一度入釣するとしばらく釣り続けるので、トラブルに対応できるよう予備の電動リールを持ち歩くことも多いでしょう。
持ち運びや撤収の手間を考えると一括で収納できる方が便利なので、必要な個数収納できることも重要です。
もちろん1つだけ収納できるものがダメなわけではなく、タックルケースやバッグにそのまま入れるときには便利です。
また、別な機種で複数電動リールを保有している場合も、個別に収納できればそれぞれしっかり収納できるので安心でしょう。
電動リール以外もまとめられるものが便利
ワカサギ釣りはこまごましたアイテムが多く、せっかく収納してもどこに何が入っているのかわからず、準備でごたついてしまうこともあります。
電動リールをしっかり収納でき、仕掛けや穂先もまとめられるものであれば、持ち運びしやすく、準備もスムーズになるでしょう。
とくに、荷物を少なく手軽にワカサギ釣りを楽しみたい場合は、手荷物も少なくなるので便利です。
穂先も繊細で、負担がかかれば折れ曲がってしまうので、一緒に収納できるのであれば専用品が望ましいです。
ワカサギ釣りの電動リールケースおすすめ6選
上記したポイントを元に、おすすめのワカサギ用電動リールケースをご紹介します。
使用シーンや持っているタックルと見合わせて、使いやすいものを選んでくださいね。
【DAIWA】
リールケース クリスティア リールカバー MR(A) (862202)
DAIWAのクリスティアMRシリーズ用のソフトリールケースです。
クッション性があるのでしっかり保護でき、専用設計なのでジャストフィットで収納できます。
封入した状態でも横から中のリールを確認できるので、複数持ち歩きたいときも便利ですね。
バッグやタックルボックスにリールを入れる場合にぜひ活用したいリールケースです。
【DAIWA】
リールケース クリスティア リールカバー CR(A) (867450)
DAIWAのクリスティアCRシリーズ用のソフトリールケースです。
3mm厚のクッション素材でしっかりリールを保護し、CRシリーズにぴったりのサイズなので中でずれてしまうこともありません。
CRシリーズはワカサギ用電動リールによくあるサイズなので、他メーカー品でも同一サイズであれば流用して収納できるでしょう。
【プロックス】
攻棚ワカサギモータードライブケース(PX021SK)
プロックスのモータードライブ用のハードリールケースです。
電動リール2つに、予備の電池やスプールも2セット分ぴったり収納できるので、いざというときに素早くスムーズに取り出せる設計になっています。
スポンジで電動リールを固定する設計なので、高さが合えばスポンジを加工すればモータードライブ以外も収納できるでしょう。
【MEIHO】
ディープケース クリア(D-800J)
底が深くワカサギ用電動リールも収納できるサイズのマルチケースです。
DAIWAのCRシリーズやプロックスのモータードライブなどを収納できるサイズになっていて、ハードケースなのでバッグの中で重ねて収納できます。
価格も安いですし、ウレタンクッションなどを貼れば、専用品にも劣らないリールケースになるでしょう。
【ささめ針】
鬼楽ハードマルチボックス(SAT83)
ワカサギ用電動リールがぴったり収納できるマルチケースです。
SHIMANOのレイクマスターやDAIWAのCRシリーズに対応するサイズで、4つまでであれば余裕を持って収納できます。
仕切りとクッションも付属しているので、リールに合わせてぴったり収納できるように調整できるのも有難いですね。
【MARUKYU】
フィッシングギア ワカサギタックルポーチ(MQ-01)
穂先を取り付けたまま収納できる電動リール用ソフトケースです。
穂先はポイントに合わせて選択しますが、入釣するポイントの状況が把握できているなら、あらかじめ準備して収納すれば便利でしょう。
ウレタンフォームでホールドする作りなので、おおよそのサイズが合えば電動リールのメーカー問わず収納できます。
まとめ
ワカサギ釣りに電動リールは便利なアイテムですが、持ち運び時のトラブルも多く、リールケースは必須です。
今回紹介したようにさまざまな設計のリールケースがあるので、使いやすいものを用意して快適に釣りを楽しみましょう。
ワカサギ釣りの電動リールケースの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方