バス釣りに使用するロッドには長さ、パワー、そしてテーパーがあり、それぞれのフィールドや使用するルアーに合わせた選択を行うと、使い易く最適なアクションが出せるようになります。
バス釣り用のロッドのテーパーはレギュラーテーパー~エキストラファーストテーパーが一般的とされています。
スローテーパーのロッドにももちろん、独自のメリットとデメリットを持っているので、特徴を把握して使用することで、更に一段上の釣りを行うことが可能です。
今回はそんなスローテーパーロッドのおすすめモデルとメリットとデメリットを含めてご紹介します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
スローテーパーロッドとは
テーパーとはロッドの曲がりことを指しており、ロッドごとにキャスティング時やバスとのファイト時の曲がり方は様々です。
一般的にロッドティップに近い部分に曲がりのピークポイントが設定されているものを、ファーストテーパーと呼び、逆に曲がりのピークポイントがロッドの根元に近くロッド全体が曲がるものをスローテーパーと呼びます。
ロッドのテーパーは多くの場合で、商品名の一部に付けられていたり、ロッドの商品説明タグに記載されていたりするので、ロッド選びの時には、どのようなテーパーかを事前に確認することがおすすめです。
バス釣りでスローテーパーロッドを使うメリット・デメリット
メリット
スローテーパーロッドを使用するメリットは、非常に多くあります。
スローテーパーはロッド全体が曲がるので、キャスト時にロッドの反発が使い易く、ロングキャストからアキュラシーキャストまで行い易くなる他、ファーストテーパーのロッドより、重量のあるルアーへの対応力も高くなります。
この特徴はバスとのファイト中にも表れ、バラシの原因となるラインテンション緩急をロッド全体で吸収し、バイト中のバラシを少なくする特徴も持っています。
バス釣りに欠かすことが出来ないアクションであるトゥイッチやジャークを長時間連続し続けた場合でも、アングラーの負担が小さくて済む特徴も覚えておくと良いでしょう。
デメリット
メリットを多く持っているスローテーパーロッドですが、デメリットも持っています。
スローテーパーロッドのデメリットとして、ワーミングを行った時などに必要となる繊細なアクション出せない点があります。
シェイクを行った時にロッド全体が曲がってアクションを付けることになるので、繊細なアクションが必要な時にもルアーが大きく動きやすくなってしまう特徴を持っています。
そしてフッキングも曲がりのピークポイントがロッド先端に無い為、バイトを感じて直ぐにフックセットするまでにタイムラグ発生し、アングラー側からしっかりとしたフッキングが決まりにくい点もあります。
スローテーパーロッドおすすめ10選
【メガバス】
デストロイヤー(F1-63X)
2020年にフルモデルチェンジを行った第5世代のメガバスロッドです。
このロッドはメガバスオリジナルブランクスである5Dグラファイトが使用されており、キャストやシェイク等のロッド操作時のロッドの振動やブレを最小限に抑えることが出来るようになっています。
F1-63Xは小型のトップウォータールアー用のロッドとなっており、フィネスにポッパーやペンシルベイトをテーブルターンさせることが出来るロッドです。
夏場のトップウォーターロッドとしておすすめの一本です。
【メガバス】
デストロイヤー(F4-65X)
メガバスのデストロイヤーシリーズのもう一本のスローテーパーロッドとなるF-4-65Xはジャークベイト専用ロッドとして作り上げらた1本です。
一般的なロッドよりもグリップ部分が短く設計されており、ジャークやトゥイッチを行った時に、身体に干渉しないようになっています。
ロッド全体のバランスは意図的に先重りするように作り上げられており、リズミカルで連続したジャークが出来るようになっています。
ジャークベイト好きのアングラーには欠かせない一本となっています。
【シマノ】
スコーピオン(1653RS-2)
バス釣りをはじめとしたフリースタイルジャンルの中核的なモデルとなるのが、シマノのスコーピオンシリーズです。
1653RSは6フィート6インチで作り上げられたハイパワーのスローテーパーロッドです。
ビッグベイトもキャストすることが可能なパワーを持ちながら、取り回しの良いレングス設定となっているので、繊細にビッグベイトを操りたいアングラーから高い評価を受けているロッドです。
ビッグベイトも視野に入れて重量のあるルアーを中心に扱いたい方におすすめのロッドです。
【シマノ】
スコーピオン(1600SS-2)
6フィートジャストのショートロッドで、ライトパワーを持っているスローテーパーロッドです。
小型プラグをテクニカルに操作することに長けたロッドとなっており、小型のミノーやクランクベイトの巻物ルアーはもちろん、トップウォータープラグにも幅広く対応することができるロッドです。
ワン&ハーフ構造でティップからベリー部分には低弾性と中断性カーボンが使用されているので、ライトパワーではありますが、非常にトルクフルな一本となっています。
【ダイワ】
リベリオン(651XHSB-SB)
フルサイズのビッグベイトまでを丁寧にピッチングでポイントに送り込み、細かなアクションでアピールすることが出来るロッドです。
キャストコントロールが困難と言われるビッグベイトもダイワのX45にてブランクスのネジレが抑えられているので、意のままにポイントへルアーを送り込むことが出来るようになっています。
水路や小規模の野池等をビッグベイト中心に攻略したい方におすすめなモデルです。
【ダイワ】
ブレイゾン(C611H-SB)
ダイワのバスロッドのラインナップにおいて中核的なモデルとなるのが、ブレイゾンシリーズです。
ブレイゾンは2021年にフルモデルチェンジを行っており、カーボンモノコックリアグリップやエアセンサーシートが採用されたことでロッド自体の軽量化が図られています。
C611H-SBはスイムベイトやビッグベイトに対応したハイパワーモデルとなっており、6フィート11インチのレングスを活かしたロングディスタンスアプローチを得意としているモデルです。
これからスイムベイトやビッグベイトの釣りも取り入れたい方におすすめです。
【エバーグリーン】
フェイズ(PCSS-65M)
数少ないスピニングスローテーパーロッドです。
このロッドはウィードエリアを攻略する専用ロッドとして作り上げられており、スローテーパーを活かしてウィードのハングオフと、バスとのファイト中にウィードへの突進をロッド全体で止めることが出来るように設計されています。
琵琶湖を初めとして広大なウィードエリアをフィネスアプローチで攻略することが出来る特殊なロッドです。
【Deps】
サイドワインダー・グレートパフォーマー(HGC-77XS/GP)
7フィート7インチのロングロッドで、高弾性と中断性のカーボンが使われているロッドです。
ロングレングス&スローテーパーで圧倒的な飛距離を出すことが出来るロッドでもあり、バイブレーションやスイムベイト等の使用では幅広いエリアをサーチすることが出来るようになっています。
ティップからベリー部分は非常に粘りのあるテイストになっているので、ファーストムービングルアーへのバイトを絡めとることが可能な一本です。
【Deps】
GAINELEMENT(GES-66MLS)
中層攻略に欠かすことが出来ないミドスト用に作り上げられたロッドです。
スローテーパーを採用することで、ロッド全体で綺麗なラインスラッグを作れるように設計されており、中層はもちろん、ディープエリアでもアクションを崩すことなく攻略することが出来る1本となっています。
琵琶湖を中心に活躍している冨本プロ監修によって作り上げられたロッドであり、高次元にジグヘッドを操作することが出来るロッドです。
【ティムコ】
フェンウィック(LINKS66CMLJ)
一般的なバーサタイルロッドのテーパーはレギュラーテーパーですが、更なるバーサタイル性能を突き詰めてレギュラースローテーパーが採用されているロッドです。
バーサタイルなロッドとして巻物はもちろん、ロッドアクションが必要なルアーやワームを一通りこなすことが可能です。
元々ブランクスの粘りが強く、バスの突進を止めることに定評があるフェンウィックシリーズの中でもスローテーパーが採用されているので、ブランクスの持ち味を存分に楽しむことが出来る一本となっています。
まとめ
先調子のロッドが主流となっている中でもスローテーパーロッドが有利に働く場面も数多くあり、導入することで、今まで以上に快適に、そして高い釣果へ結びつける可能性が高まるはずです。
スローテーパーならではの持ち味をフィールドで体感してみてくださいね。
スローテーパーロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方