オフショアのジギングにおいて比較的新しいジャンルと言えるのがスロージギングです。
スローテーパーのロッドが適しておりフルソリッドロッドもラインナップされているので気になっていた方も多いはずです。
そこで今回は、スロージギングでフルソリッドロッドを使うメリット、デメリットそして選び方をまとめました。
スライドを織り交ぜた食わせの間を演出しやすいおすすめのロッドもご紹介させて頂きますので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
スロージギングでフルソリッドロッドを使うメリット
ジグの動きが滑らかになる
フルソリッドロッドは低反発の利点を生かし、敢えてジグの動きを抑える様に設計されています。
ジグをしっかり動かす事はできるのですがアクションが滑らかになりゆっくりとした誘いが可能となります。
特にライトジギングやタチウオジギングに用いるロッドはこの傾向が強くジャークを入れてもジグが跳ね過ぎません。
脇ばさみのポンピングがやりやすい
バットまで綺麗に曲がる柔軟性を持っているので魚を掛けると脇挟みのままポンピングで素早く根を切ることができます。
根魚やカンパチを掛けても腹当てファイトの姿勢に移行するタイミングで反撃を食らわないので安心です。
一方、根に走られるリスクの無い場所ではフルベントさせて魚の動きを止める使い方もできます。
ロッドを曲げるファイトが楽しめる
しなやかさと粘り強さを兼ね備えたフルソリッドロッドは竿尻にお腹を当てたウインチファイトができます。
ディープエリアで掛けた巨大魚も満月の様に美しく曲がるロッドを見ながらランディングに持ち込めます。
細いラインを使用してもロッドが曲がって衝撃を吸収してくれるので簡単にラインブレイクを起こしません。
荷重変化が分かりやすい
フルソリッドロッドは感度が低いと言われますが正しくは感度の質が異なっていると理解して下さい。
ジグの重みで簡単に曲がりますから荷重変化が捉えやすく、しゃくり上げるタイミングが掴みやすくなります。
フォール中もジグが受ける水の抵抗が掴みやすいので、スロージギングらしい誘いが掛けやすいメリットが得られます。
テンションが抜けにくく針外れが少ない
ロッドを曲げてファイトができるフルソリッドロッドは常に針先に一定のテンションを掛け続けることができます。
タチウオのように急に引きを止めてしまう魚が相手でも、体重による負荷でロッドが曲がるので針先のテンションが抜けません。
今まで通りのファイトを楽しんでもフルソリッドロッドに持ち替えればバラシを軽減することができます。
・スロージギングでフルソリッドロッドを使うデメリット
安価なロッドは重さを感じる
フルソリッドロッドのブランクスはチューブラーロッドのように中空構造になっていない為、重いというのが一番のデメリットです。
ロッドが柔軟でキビキビした動きをしないのでダルさを感じてより重い印象を受けてしまいます。
強度を保ちながら細いブランクスに仕上げるには、技術力が必要となるので高価なロッド程、軽く作られています。
接触感度が低い
ロッドの柔軟性が高いのでラインから伝わる振動を吸収してしまうのでボトムタッチの感触が鈍くなってしまいます。
ショートバイトに関する感度もチューブラーロッドの方が優れているので持ち替えると違和感を覚えることがあります。
しかし、最近はガイドのセッティングやリールシートの改良によって実釣的な感度が得られる様になりました。
リフティングをアシストする反発力が低い
フルソリッドロッドは反発力が低いのでジグを持ち上げたり魚を浮かせるときにロッド任せのリフティングができません。
大物を掛けた時はポンピングしながら浮かせる必要があるのでファイトが楽しい反面、腕への負担が大きくなります。
意図的にジグを跳ね上げるレスポンス良い操作にも適していないのでスロージギング以外の釣りではストレスを感じます。
スロージギング用フルソリッドロッドの選び方
ロッドの種類
スロージギングロッドはベイトロッド、スピニングロッドに別けられ、主流はベイトロッドです。
ベイトロッドはリールがロッドに対して上に付いているので巻上げる時にしっかり力が入る特徴を持っています。
一方、スピニングロッドはライントラブルが少なくリールが下向きに付いているのでしゃくりやすい特徴を持っています。
スロージギングはバーチカルな釣りですし、ボトムから魚を巻き上げるパワーも必要ですからベイトロッド一択で構いません。
ハイピッチジャークを繰り返すことはありませんから、しゃくりやすいスピニングロッドのメリットが生かせません。
番手
ジギングロッドの殆どが型番を表す英数字の後ろに数字で番手を表記して販売されています。
番手の数字が上がるにつれて適合ジグウェイト、適合PEラインの太さが増します。
購入する際は、自分が使うポイントの水深やターゲットに合わせて番手を選ぶようにして下さい。
番手の違いによってロッドアクションやパワーに変化はありませんから注意して下さい。
番手は操作するジグの重さ、狙う水深によって使い分ける数字と理解すれば間違いありません。
硬さ
硬さは番手と違ってロッドの反発力が影響しているのでパワーを表す数字と理解して下さい。
Lクラスの柔らかいロッドは軽量なジグを使用しても負荷が感じやすい特徴を持っています。
最も汎用性が高いのはジグの操作性、負荷に対する感度のバランスが取れているMクラスです。
Hクラスのロッドは重いジグを跳ね上げるパワーを持っており、大物を掛けてもトルクを生かしたファイトが楽しめます。
ロッドの長さ
ジグの操作性、狭い船上での取り回しを考えると5.5~6.8fのロッドが適しています。
最も使いやすいのは6.6fのロッドで軽快なアクションも付けやすいですし浮かせてからの突っ込みにも対応できます。
短いロッドは船の下に潜られるとロッドワークで交わしきれないことがあるので注意して下さい。
逆に長いロッドはファイトしやすい利点もありますが取り回しが悪くテイップをぶつけて破損させる恐れがあります。
グリップの長さ
スロージギングではゆっくりジグを持ち上げてフォール時間を長く取る誘いを掛けることが多い釣りです。
その為、脇挟みスタイルでロッドを持つのが最も楽ですからグリップの長さにゆとりがあるロッドを選択して下さい。
グリップの形状や太さにも注目して自分の体に合ったロッド選択することが大切です。
軽快性を優先する方は細身のセパレートグリップ、大物とパワーファイトを楽しむ方は太いロンググリップを選択して下さい。
スロージギング用フルソリッドロッドおすすめ8選
【ダイワ】
ソルティガ SJ AGS TG 55B-3
高弾性なブランクスを使用してフルソリッドロッド特有のダルさを排除したハイエンドモデルの商品です。
引き抵抗の大きいジグもブランクスの反発力でゆっくり跳ね上げて横に向かせやすいセッティングが施されています。
スロー&フォールのアクションに反応しない時は上げのハイピッチジャークで食わせる運動性能も有しています。
【シマノ】
オシアジガー フルベンド B60-3
強度の高いカーボン素材をブランクスに使用し、最外層をカーボンシートで補強する事によってブレとダルさを排除したロッドです。
綺麗に曲がるだけでなくしっかりロッドを立ててファイトできるので姿勢が安定して余裕あるリフティング操作ができます。
マグロとも真っ向勝負できるパワーとトルクを兼ね備えており豪快なファイトが楽しめます。
【ゴクスペ】
SLOW TECH NEO SN602-4
中深海のスロージギングで使用する重いジグも軽快に操作できる特徴を持っておりコストパフォーマンにも優れたロッドです。
ベリーからバットにかけてのパワーが強く、粘りがあるので大型の青物を掛けてもじっくり体力を奪って浮かせられます。
弾性の異なるカーボンを積層して作られたブランクスを使用することで強度を維持しながら軽量化を行っています。
【スミス】
オフショアスティック HSJ CS66/ML
つなぎ目のないハイパーフルソリッドカーボンをブランクスに使用しており10kgクラスの青物にも負けないパワーを持ったロッドです。
ガイドはスパイラルガイドを搭載しており糸絡みが少なくスムーズなフォールアクションで魚にアプローチできます。
しっかり曲げることでパワーとトルクを発生するのでブチ曲げファイトを楽しみたい方におすすめです。
【テイルウォーク】
スローバンプ SSD 633/FSL
縦方向の繊維だけで作り出された無垢なフルソリッドのブランクスを使用しており負荷に応じてスムーズな曲がりをみせます。
アクションを加えると不用意なジグの暴れを防いでくれるのでナーバスな魚を相手にするときはアドバンテージが得られます。
魚を掛けると引きを追従するように曲がるのでバラシを軽減できるロッドです。
【DUO】
VigorヴィガーDVSLJ-C603M
スロージギングからライトジギングまでカバーできる汎用性を持ったロッドです。
細身の30tブランクスを使用していますが見た目よりもパワーとトルクを持っているので青物狙いにおすすめです。
柔軟性が高いロッドですがバットパワーが強いのでアワセを入れれば綺麗にフックが顎を貫通するのでバラシが軽減できます。
【シェアーズ】
SOLID&SOLID solisoli SP622G
汎用性が高くスロージギングからタイラバまで楽しめるスピニングモデルのロッドです。
軽量なジグ操作に特化したセッテングが施されており食い込みが良いので小物つりに最適です。
コストパフォーマンスに優れたロッドですがフルソリッドロッドとしては軽く作られています。
柔軟性と反発力のバランスが良いのでジグを跳ね上げて横に向かせる操作もスムーズに行えます。
【ひしも】
ソルダムゴースト SOMG601
24t国産カーボンを削り出して作られたロッドで同スペックの有名ブラウンド品よりも価格が安く設定されています。
スローテーパーに仕上げられているのでジグの動きが滑らかでソリッドの特徴を生かした釣りが楽しめます。
高トルク、高強度が特徴で相手が引きの強いマグロや大型カンパチなどでも負けません。
まとめ
フルソリッドロッドはデメリットもありますがメリットの方が多くスロージギングに求められる性能を有しています。
テイップから入るテーパーアクションを作ることができるのでバイトを弾きにくい特徴も持っています。
魚を掛けてからの楽しさはフルソリッドロッドでしか味わえないものがありますから一度、お試し下さい。
スロージギング用フルソリッドロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方