スケボー用ジャンプ台おすすめ8選!練習に最適なアイテムを厳選!

スケボーを始めてプッシュができるようになったら、次に挑戦したくなるのはオーリーではないでしょうか。

実はオーリーはそこそこのスキルが無いとメイクすることが難しい技です。

そのため、オーリーに挑戦してもなかなかできず、スケボーに飽きたり挫折してしまうパターンの方が多くいます。

そこでご紹介したいのが、セクションのジャンプ台です。

今回はおすすめのスケボー用ジャンプ台を厳選したので、メリットデメリットとともに解説していきます。

スケボー用ジャンプ台を使うメリット

実は簡単

スケボーの板に乗って飛ぶと言われると、かっこいいけれど難しそうで怖いのではと思ってしまいますよね。

実はそんなことはそのようなことはなく、初心者の方でも少しの勇気と練習でメイクすることができます。

初めての方は、誰かに手を持ってもらって何度か試してみてください。

ビックリするぐらい簡単にできるようになり、ジャンプ台を使って飛べるようになると自信もつきます。

使い方はジャンプだけではない

ジャンプ台はジャンプするだけではなく、ほかの技をすることにも使用できます。

ジャンプをする動作に回転を入れたり、ジャンプする瞬間に板を弾いたりと、使用方法はアイデア次第で広がるのです。

そのため、初心者の方から上級者の方まで一緒に使用できます。

まずは普通に飛ぶことを習得し、次はどのような技に発展させていくかを想像してみるとどんどん楽しみが広がります。

ほかのトリックの練習になる

スケボーの技はたくさんあります。

飛んだり板を回したり、自分が回ってみたり、そのほどんどの技で共通しているものがあります。

それは、技をする前の初動です。

ジャンプ台を使ってするジャンプは簡単にできるため、丁寧に初動の練習ができるのです。

まずはジャンプ台を使って体の使い方を身に着けましょう。

そうするとほかの技をするときに体が勝手に動いてくれるので、メイク率が上がります。

設置や移設が簡単

ランプは大きいうえ、レールやボックスとなると長さもあり、持ち運びをするには広い荷台のある車が必要になります。

当然重さもあるので、一人では持ち運びができないものもあります。

ですが、ジャンプ台はそれらのセクションとは違って、そこまで大きな荷台のある車も必要ありません。

そのため、一人でも簡単に車に載せたりと持ち運びがしやすく、自分の好きな場所で練習ができます。

スケボー用ジャンプ台を使うデメリット

どのような技でも同じですが、油断は禁物です。

スケボーに慣れてジャンプ台も使えるようになったとしても、怪我をする可能性がなくなったわけではありません。

スピードを付けてジャンプ台に入って飛ぶため、間違った滑り方をすれば転倒してしまうでしょう。

基礎をおろそかにせずに、丁寧に滑るようにしましょう。

スケボー用ジャンプ台の選び方

高さと滑走面

R(湾曲した面)・バンク(直線の斜面)と高さは自分に合ったものを選びましょう。

ジャンプをする目的で選ぶのであれば、バンクのほうが断然飛びやすいです。

Rを選んだ場合は飛び抜けて着地するまでに、少しだけですが板の操作をしないといけません。

その点、バンクであれば真っすぐ入って、そのまま真っすぐ抜けると飛び出せるので、Rに比べると簡単に飛ぶことができるのです。

ほかにも、飛び出す部分の一番高い所の高さもジャンプ台を選ぶポイントです。

滑走面入り口の段差の確認

滑走面の入口に段差があるものを選んでしまうと、初心者の方はウィールが引っ掛かってしまいがちです。

そのため、即座に対応することができず転倒してしまう危険性があります。

販売されている多くのジャンプ台は、段差が無いように設計されています。

ですがBMX用などを選ぶと、BMXの大きなタイヤでは問題無い程度の段差があるものがあり、スケボーにとっては危険なものもあるのです。

保管のしやすさ

雨ざらしにしておくと、木製のジャンプ台の場合は傷むスピードが早くなります。

ジャンプ台によっては、パーツを外して畳んで場所を取らず保管できるもの、その形のままで畳めないものがあります。

畳めるものであれば持ち運びができるうえ、使用しないときは屋根の下に片付けられるので便利です。

スケボー用ジャンプ台おすすめ8選

【MRG】
ジャンプ台(sboardramp001)

引用:Amazon

こちらは高さ16cmと低めなので、小さなお子様の練習におすすめです。

滑走面はRですが、とても緩く滑りやすくなっています。

また、3つのパーツに分解できて、使用するときはウイングナットで固定するだけで、工具を必要とせず簡単です。

分解したときはパーツを重ねられるので、持ち運びに便利です。

【MGC JAPAN TRADE】
スケボーランプ

引用:Amazon

こちらの商品は、滑走面は緩やかなRになっています。

Rとプラットフォームの間にコーピングがついているため、さまざまな技を練習することができます。

高さは30.5cmあるので、ジャンプは斜めに抜けて飛ぶのが気持ち良さそうです。

折り畳むことはできませんが、荷台のある大きめの車であれば積み込むことは可能です。

【JUMPACK】
バッグ収納式ジャンプランプ

引用:Amazon

こちらは折りたたんでバックパックに収納できる商品です。

使用するときはバッグのストラップを外し、本体の連結部分を回転させてストッパーで固定します。

滑走面は緩やかなRになっていますが、高さは43cmあります。

重量は6kgなので、バックパックを背負ったままクルージングデッキで移動も可能です。

【Ten-Eighty】
Micro Flybox Launch Ramp Set(140237)

こちらの商品は3つのパーツに分解することができ、簡単に組み立てられます。

また、重ねて収納できるので置き場所を選ばず、重量は4.3kgなので持ち運びにも適しています。

耐荷重は80kgですが、大人の方のご使用はご注意ください。

3つのパーツを連結せずに使用することもできるので、さまざまな遊び方が広がります。

【Graw】
ジャンプランプ

引用:Amazon

こちらは、Grawというイタリアのブランドの商品になります。

木を曲げて作られていて、デザインがほかのよくあるジャンプ台と違っておしゃれです。

こちらは段差に渡って置くことで、斜度を調整することができます。

鉄板の付いているほうから入ってジャンプしたり、ほかに技をするのも良いでしょう。

ですが、上級者の方は逆からオーリーで入って技をすることもおすすめです。

【SHANITY】
ポータブルジャンプランプ

引用:Amazon

こちらは組み立て式で、畳むと非常に薄くなり、リュックサックのように背負えるので持ち運びにも便利です。

滑走面はバンクになっていて、斜面入り口の板は斜めにカットされています。

そのため、初心者の方でもウィールが引っかかることなくスムーズに入ることができます。

高さは27cm〜31cmまで調整することが可能です。

耐荷重は100kgなので、子供から大人まで幅広く楽しむことができます。

【FreshPark】
ジャンプ台

引用:Amazon

こちらはBMXのジャンプ台として販売されていますが、もちろんスケボー用としても使用できます。

高さは約41cm、耐荷重は136kgまで対応可能で、しっかりとした作りなので色々な技を試してみたくなります。

こちらのジャンプ台を向かい合わせに2つ並べ、トランスファーをするのも良いですね。

【Andjoor】
スケートボードスロープ

引用:Amazon

こちらの滑走面はバンクで、高さは約18cmほどなので初心者の方におすすめです。

地面がタイル張りの場所でも、タイルと触れる面に滑り止めのゴムが付いているので安心です。

また、簡単に解体することができ、組み立てるときは工具を必要としません。

重量は3.8kgで、解体した1枚1枚にストラップを通す穴が空いていて、通してまとめることで背負えます。

まとめ

ジャンプに使える、滑走面がRのランプタイプと、直線の斜面のバンクタイプのジャンプ台をご紹介しました。

スケボーは、使用するセクションを自分の想像力でさまざまな使い方を発見しながら楽しむスポーツです。

ジャンプを習得した後はどんどん技を派生させていって楽しんでください。

紹介アイテム一覧

スケボー用ジャンプ台の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

MRG
ジャンプ台(sboardramp001)
MGC JAPAN TRADE
スケボーランプ
JUMPACK
バッグ収納式ジャンプランプ
Ten-Eighty
Micro Flybox Launch Ramp Set(140237)
Graw
ジャンプランプ
SHANITY
ポータブルジャンプランプ
FreshPark
ジャンプ台
Andjoor
スケートボードスロープ