シーバスジギングはジグを落として巻くだけの簡単な釣りで初心者でも手軽に楽しめるのが特徴です。
しかし、シーバスは口が大きい割に捕食が下手でミスバイトに悩まされる事も少なくありません。
そこで今回はフッキング率を上げて確実にシーバスを仕留めるフックについてお話させて頂きます。
フック選びの重要性、サイズなどの選び方やセッティングの方法、そしておすすめの商品までをまとめました。
フックセッテイングは釣果に関わる大事な要素ですから参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
シーバスジギングのフック選びの重要性
シーバスは大きな口を持っていますが青物やカマス様に果敢にアタックする捕食をしません。
目の前を通過するベイトを海水と一緒に吸い込むように捕食するのでフッキング率が悪いのです。
ルアーが口に入り違和感を感じるとすぐに吐き出そうとするのでアワセのタイミングはほんの僅かです。
更に、口に刺さったルアーを首振りやエラ洗いで外そうとするのでフッキングしてからも安心出来ません。
その為、貫通性が高く抜けにくいフック選びをしなければ釣果を伸ばす事が出来ないのです。
フッキング率が悪くバレやすいと言われているのはシーバスの性質に合わせたフック選び、セッティングを行っていないのが原因です。
フック選びだけでも釣果ががらりと変わりますからジグ選び以上に慎重になって下さい。
シーバスジギングのフックの選び方やセッティング
フックサイズ
フックサイズはジグの大きさやアシストフックの数によって決めるのが基本です。
シングルフックで使用する場合はジグの幅より少し大きいサイズを使用して下さい。
ジグとフックが重なってもハリ先がジグからはみ出しているのでフッキング率が上がります。
ツインフックで使用する場合はフックが目立たない様、ジグの幅と同等か少し小さいサイズを選んで下さい。
サイズの表記はメーカーによって差がありますが1/0~2/0を選べば間違いありません。
形状
シーバスは吸い込む様な捕食をするのでフトコロの狭いフックを選んで下さい。
また、軸の部分が長いフックの方が激しい抵抗をさせれてもバラシを軽減する事が出来ます。
また、硬い口を素早く貫き、ファイト中に針穴が広がって抜けるのを防ぐ意味でも細軸フックをおすすめします。
餌釣りで使用する丸セイゴ針をイメージして頂くと形状が判り易いはずです。
付ける位置や数
シーバスジギングは巻きの釣りで追ってきたシーバスはジグの後方からバイトしてきます。
その為、フックは基本的にリア側のみに1本だけセットして釣りを楽しんでも問題ありません。
フォール中にバイトが多発するシーンもリア側のフックだけで対応することが出来ます。
ただし、フックの数が多い方がフッキング率は上がりますからミスバイトが多い時はフロントに1本フックを追加する事をおすすめします。
フック本数
シーバスは首振りやエラ洗いで激しく抵抗するのでシングルでしっかり合わせてフックを貫通させる事が大事です。
その為、シーバスジギングはシングルをメインに使用するのが基本と覚えて下さい。
しかし、ミスバイトが多発する時はフッキング率を優先するためにもツインに変更して下さい。
ツインにした場合フック同士の絡みが釣りを妨げる事も有りますが段差を付けてセットすれば対応出来ます。
フックの向き
ツインで使用する場合はフックをセットする向きによってもフッキング率が大きく変わります。
フィッキング率を上げたい時は2本のフックがそれぞれ外側を向くようにセットして下さい。
シーバスがフックを吸い込んだ時に上あごを貫通し易くしっかりフッキングさせる事が出来ます。
一方、バラシが多く掛けても取り込めない状況に苦戦する状況では2本のフックが向かい合うようにセットして下さい。
シーバスが暴れているうちにもう一方のフックが絡みやすくバラシを軽減してくれます。
シーバスジギング用フックおすすめ5選
【ボーズレス】
BOZLES HOOK 剛練者シリーズ シーバス用
シーバスジギング用に開発されたストレートポイントにひねりを加えた専用フックです。
貫通性が高くシーバスの口にしっかり食い込むので激しい抵抗でもバラシを軽減してくれます。
また、吸い込みも抜群で海水と一緒にフックが口の中に吸い込まれていくのでミスバイトも多くありません。
フックの剛性も高くランカーサイズを掛けても伸びを気にせずファイトを楽しむ事が出来ます。
【がまかつ】
アシストフック シーバススナイパー 1/0
鋭利に研ぎ澄まされたハリ先が特徴的なシーバスジギング専用のフックです。
貫通性が高くじゃれつく様なショートバイトも果敢にアワせてフッキングに持ち込めます。
また、フォール中にアタリが頻発する状況を想定して作らておりフィッキング率が高いです。
フッキングした後は深いベンドヒール部がシーバスの口をしっかりホールドしてくれるので激しい抵抗を見せても抜けません。
【バレーヒル】
シーバス・アシスト(ノーマル) #M:14号
伊勢尼ベースで作られた岸壁ジギング用のフックで貫通性が高くフィッキングしてからのバラシが少ないフックです。
フックのカラーは集魚効果も期待出来るゴールドフィニッシュでジグの動きに応じて高いフラッシング効果を発揮します。
針先の耐久性も高く長時間使用してもシャープな貫通性が維持されてフッキング率が落ちません。
【オーナー】
DH-48 段差フック48 1/0
ランカーサイズとも安心してファイトが出来る剛性の高い太軸のフックです。
2本のフックが段差を付けて束ねてあるので絡む事が無く快適な釣りが楽しめます。
鋭利なハリ先は貫通性も高くじゃれつく様なバイトも絡めるようにフッキング出来ます。
ホールド性も高く激しいエラ洗いや首振りをされても簡単に抜けるような事はありません。
【バリバス】
アバニ オーシャンワークス ツインアシスト ライトダンサー[ゼロフリクション] #2
丸セイゴ針をベースにツイン仕様に束ねたシーバスジギングに最適なフックです。
フック表面には特殊加工が施されており抵抗が少ないので貫通力が高いのが特徴です。
アシストリーダーは柔軟性を持たせてあるのでしなやかに口に吸い込まれていきます。
耐久性も高く強烈な引きで締め込まれてもフックが伸されるような事はありません。
まとめ
シーバスは捕食が下手でフッキングしたらランディング直前まで激しい抵抗を見せる魚です。
その為、シーバスに直接触れるフック選びやセッティングが釣果を左右すると言っても過言ではありません。
バラシが多発している方はこの機会にフックを見直してリベンジしてみて下さい。
シーバスジギングのフックの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方