シーバスは、ルアーを表層や中層で泳がせて釣ることが多い魚です。
しかし、多くのシーバスはボトム付近にステイしており、自分の頭上や目の前を通りすぎるベイトフィッシュに襲いかかります。
活性が低い時ほど、中層や水面まで飛び出してくることが少なくなります。
そんな状況では、ボトムノックやズル引きといった、ハードルアーやワームを駆使したボトム攻略が重要です。
今回は、ボトムにいるシーバスの攻め方と、オススメルアーの紹介です。
- 釣り歴20年
- 年間釣行300日超え
- 大会出場歴あり
和歌山県をホームに、ほぼ毎日ルアーフィッシングを楽しんでおります。 バスフィッシングを中学生から始め、ルアーで釣れた時の感動が忘れられず、今では釣りは日課となっています。 現在はシーバス・エギングなどのルアーで狙えるターゲットは幅広く釣っています。インスタグラムもやっています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
シーバスはボトム(底)にいることが多い
シーバスは、基本的にはボトム付近に居ることの多い魚です。
ボトムで頭上や目の前を流れてくるベイトフィッシュを捕食したり、ボトム付近に居るハゼや甲殻類を捕食しています。
シーバスは警戒心の強い魚なので、人や鳥などの外敵から身を守るために、岩やウィードなどがあるボトムに潜んでいます。
また、活性の低いシーバスほどボトムに依存する傾向があります、タフな状況だと感じた場合、ボトムを中心にアプローチしてみると、反応を得られるかもしれませんよ。
ボトム攻略に効果的なアプローチとは?
ボトムノック(リフト&フォール)
ルアーを小刻みに跳ね上げ、ボトムを打ち付けながらリトリーブするテクニックです。
テンポの早いリフト&フォールのアクションと考えても良いでしょう。
エビが跳ねる様子や、ハゼが泳ぎ回る様子をイメージするとアクションがつけやすくなりますよ。
跳ねさせるリズムをいくつか試してみて、その日のシーバスの反応を見るのがオススメです。
ズル引き
名前の通り、ボトムをズルズルと引きずりながらリトリーブするテクニックです。
ボトムにべったりと張り付いた甲殻類・ハゼ類を捕食している状況で効果的となります。
シーバス以外のフラットフィッシュや根魚が反応しやすいテクニックでもあるので、なかなかシーバスがキャッチできないパターンに陥る可能性もあります。
ボトムドリフト
流れに乗せて、ボトムを漂わせるテクニックです。
根がかりしやすいテクニックなので、水深や地形の把握ができてからおこなう方がよいでしょう。
ハードルアーでも可能ですが、ワームを使用する方がよりタイトにボトムをトレースしやすくなりますよ。
流れが弱く、シーバスの活性が低い時に特に有効なアプローチ方法です。
【シーバス】ボトム攻略ルアー&ワームおすすめ10選
【バズデイ】
レンジバイブ
ソルトゲームバイブレーションの代表格的シリーズです。
安定した飛距離と、立ち上がりの良さから、非常に使いやすいのが特徴となっています。
ボトムでのアクションもレスポンスがよく、小刻みなリフト&フォール、ズル引きに近いボトムスレスレのスローリトリーブまで可能です。
タフな状況でもシーバスをキャッチできる、まさに名作と言えるルアーです。
【ダイワ】
モアザン ソルトバイブレーション
ソルトゲーム専用バイブレーションの元祖、その最新型がモアザンソルトバイブレーションです。
アクション・飛距離・レスポンスといった基本性能が高次元でまとめられ、初心者から上級者まで、使い手を選ばない仕上がりになっています。
リフト&フォール、スローリトリーブでのボトムアクションもしっかりとおこなえます。
【ダイワ】
リアルスティール
ボトム攻略には欠かせないメタルバイブレーション、飛距離・フォーリング姿勢・アクションといった基本性能をより高めたモデルとなっています。
釣れるアクションに加え、扱いやすさを追求して製作されており、ボトムコンタクトの感触が分かりやすく、釣りの集中力アップも期待できます。
やや細身のシルエットは、よりタフコンディションにも対応しています。
【メガバス】
ソコッパ
ソコッパはボトム攻略に特化したキャスティングブレードベイトです。
低重心に設計されたボディは、ボトムで横倒しにならず、立ち姿勢をキープすることで根がかりを軽減します。
ブレードの立ち上がりが良く、着底直後からアピールを開始します。
通常のスピンテールジグでは躊躇してしまうようなエリアでも、ただ巻くだけの簡単なアクションでシーバスにアピールができますよ。
【メジャークラフト】
ジグラバースルー
投げて巻くだけの簡単なアクションであらゆる魚を釣ることができるルアーです。
タイラバをモチーフに、ショアからのキャスティングに特化した形状に設計されています。
ネクタイタイプはユラユラと揺らめきながらアプローチし、オフセットフックタイプは好きなワームをセッティングできます。
ボトムの形状や水深が把握できない状況で、サーチベイトとして使用するのもオススメのアイテムです。
【メガバス】
ハゼドンシャッドSW
超肉薄のシャッドテールが、弱々しく泳ぐベイトフィッシュを演出します。
名前のとおり、ハゼをイミテートしたデザインとなっており、ズル引きでのボトムアクションはリアルなハゼそのものです。
ボディの腹部のみ、高比重素材となっており、安定したスイミング姿勢をキープします。
豊富なカラー展開により、あらゆるシーズン・水質に対応可能な、マルチワームに仕上がっています。
【オンスタックルデザイン】
マナティー
ロッドアクションにより、ワームを左右にダートさせる「ワインド釣法」専用ワームです。
軽快でキレのあるダートアクションを発生させ、コンパクトなシルエットながら強いアピール力があります。
ボトム付近でのワインドアクションに加え、ボトムバンピングでもシーバスを誘えます。
ハゼ類、甲殻類のような、ボトムに生息しているベイトフィッシュを捕食している状況にオススメのワームです。
【ダイワ】
シーバスロデム
遠投ができ、ボトムコンタクトがしやすいジグヘッド一体型シャドテールワームです。
ワーム部分の交換がワンタッチで可能となっており、チャンスタイムでのタイムロスを軽減できます。
スローリトリーブからハイスピードリトリーブまで、あらゆるスピードで適切なテールアクションを発生させます。
ボトム付近でのドリフトテクニックに最適なアイテムです。
【バークレイ】
マックスセント パルスシャッド
ボディ内部に、圧倒的集魚力を誇るバークレイオリジナルフォーミュラーが染み込まれた爆釣ワームシリーズです。
プラスチックマテリアルで製作されていることにより、空気中でもフォーミュラーが乾燥することがありません。
ボディに刻まれたリブによる水押しと、小刻みなテールアクションは、ボトムに這いつくばる低活性なシーバスにも効果的です。
【エコギア】
熟成アクア ミルフル
エサとルアーの概念を覆すハイブリッドマテリアルが「エコギア 熟成アクア」シリーズです。
リグやフィールドコンディションを選ばず、どんな場面でもシーバスを魅了する力を持っています。
細かく刻まれたリブと、艶かしく動くテールが、たっぷりと含まれた集魚成分を拡散します。
アクションをさせず、ボトムにただステイさせておくだけでもバイトすることもある、最終手段とも言えるワームです。
まとめ
シーバスはボトム付近にいることが多い魚です。
活性が低い時ほどその傾向は強くなり、ボトム攻略は必須のテクニックになります。
攻めるレンジを深くするだけで、今までキャッチできなかったシーバスに出会えるはずです。
ぜひチャレンジしてみましょう。
ボトムの攻め方と攻略ルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方