近年のハイプレッシャー化したフィールドのバスはどんどんカバーの奥に入り込んでいます。
そんな時に活躍するテクニックがパワーフィネスですが、特に近年のオカッパリでは出番が多くなっています。
その分、パワーフィネスのロッドも細分化されているので、オカッパリに使うパワーフィネスロッドの選び方をご紹介します。
- バス釣り歴20年以上
- JB桧原湖所属(2020年)
- NBCチャプター等の大会参加
NBCチャプターやローカル大会にも数多く参加。2020年はJB桧原湖に所属。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
オカッパリでパワーフィネスロッドを使うメリット
足元を正確に撃てる
例えば全国にあるため池のオカッパリと言えばやはり足元を釣っていく印象が強いですが、そんな時はパワーフィネスロッドが活躍します。
ボートだと見える範囲でしか撃ち込むことができませんが、オカッパリなら隙間という隙間をどんどん撃てます。
これはパワーフィネスロッドでしかできないことです。
テンポよく探れる
パワーフィネスの釣りは意外とテンポの良い釣りです。
一球場所と言われるカバーに対して丁寧に撃っていきますが、オカッパリでは足元を吊るすことが多いので、キャストが無い分テンポが良くなります。
ハイシーズンではより多くのポイントを、プレッシャーが高いフィールドや真冬などは丁寧にじっくりと狙うことができます。
ある程度の汎用性もある
パワーフィネスというテクニックが流行りだした当時のパワーフィネスロッドはティップからバットまでガチガチの竿が多かったですが、今は違います。
ティップによるアクションが出しやすく、かつ強靭なバットを備えたモデルが数多くあります。
ということは、ある程度重量のあるルアーやリグも使うことができるということです。
これはロッドの本数を減らしたいオカッパリではとても大きなメリットと言えるでしょう。
オカッパリ向けパワーフィネスロッドの選び方
用途
大きく分けて足元を釣る吊るし、そしてキャスティングをしてのカバーの釣りの2通りに分けられます。
簡単に言うと、吊るしであればキャストをすることが無いのでティップが硬いモデルの方が良いでしょう。
逆にキャスティングをするならティップからバットまでしっかり曲がる竿の方が扱いやすいでしょう。
長さ
オカッパリでも吊るしであれば、6フィート半~7フィート、キャスティングをする場合は7フィート以上のモデルを選んで飛距離を稼ぎたいところ。
ボートでは一般的には6フィート半~7フィート程度の竿を選ぶことが多いですが、ことオカッパリではより長い竿を選ぶことで狙えるポイントも増えます。
硬さ
吊るしなどで足元を釣ることの多いオカッパリではMLクラスのパワーフィネスロッドだとカバーに巻かれたり、合わせが効かなかったりします。
そのため、最低でもMクラス、もしくはMH~Hクラスの竿を選びましょう。
ただ、やみくもに硬い竿を選んでしまうとキャスティングでの釣りがしにくかったり、汎用性が失われることにもなります。
オカッパリ向けパワーフィネスロッドおすすめ6選
【シマノ】
バンタム(274M+)
オカッパリから遠距離でシューティングをするのがコンセプトのこのロッドですが、まさにコンセプト通りの使い方でベストなセッティングがされています。
強さのあるブランクスを長さを活かしてしなやかさに変換した竿。
ヘビーウェイトのノーシンカーやライトテキサスリグ、ライトキャロライナリグまで器用に使える懐の深さはオカッパリにはなくてはならない存在になります。
【シマノ】
ポイズンアドレナ(2611MH)
こちらの竿も万能に使えるパワーフィネスロッド。
近距離でのスモラバの吊るしはもちろん、ロングワームのネコリグやスピンフロッグ系まで繊細かつ大胆に使えます。
何よりブランクスルーのカーボンモノコックグリップのおかげで感度が抜群なので、バスの小さなバイトを逃しません。
【ダイワ】
リベリオン(701HRS)
吊るし専用モデルと言っても過言ではない、超攻撃的なパワーフィネスロッドです。
霞ヶ浦水系などでの足元での吊るしをするならこのロッド。
長さがあるので葦の上からもアプローチしやすく、ロッドレングスを活かしたファイトもできるので、オカッパリでは頼もしい存在です。
【DSTYLE】
ブルートレック(DBTS-68H-S-PF)
吊るしの釣りに重きを置いたパワーフィネスロッド。
ブルートレックのロッドは掛けた後の粘りとトルクが凄く、まさにバスが浮いてくる感覚があるロッドです。
スモラバを吊るすだけではなく、ロングワームのシェイキングやスピンフロッグ、ライトテキサスなども快適に使えます。
【テイルウォーク】
フルレンジ(S68MH)
ロープライスのロッドではありますが、軽くてトルクがあり、非常に扱いやすく設計されています。
このロッドは接近戦でのスモラバの吊るしの釣りにベストマッチ。
細かなシェイキングがしやすく、しかもトルクのあるブランクスでしっかりバスを受け止めてくれます。
パワーフィネスはメインのタックルじゃないけど、一本持っておきたいという方にはベストな選択肢と言えるでしょう。
【ティムコ】
フェンウィック エイシス(ACES610SMP+J)
性能=価格だなと感じさせてくれるエイシスシリーズですが、このパワーフィネスロッドもその中の一本。
軽量ルアーの投げやすさとベリー~バットの硬さが絶妙にミキシングされており、軽さも兼ね備えたまさに完璧なロッド。
パワーフィネスを極めたいならこのロッド。
まとめ
パワーフィネスロッドを選ぶうえで、オカッパリとボートでは選ぶ竿が変わってきます。
今回ご紹介したロッドはいずれもオカッパリにベストマッチなので、ぜひ導入して多くのバスをゲットしてください。
オカッパリ向けパワーフィネスロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方