高山では紫外線量が増加し、3000mの稜線では麓と比較して1.3倍になります。
また、積雪期の登山では、雪の照り返しにより目に入る紫外線量がさらに80%増加するため、特に注意が必要です。
目に紫外線を受け続けると雪目になり、行動不能となるリスクが有ります。
これ避けるために、サングラスは非常に有効なアイテムです。
今回は特にスミス(SMITH)のサングラスに焦点を当てて、おすすめモデルを10個紹介します。
目次
- 1 スミスの登山サングラスを使うメリット
- 2 スミスの登山サングラスを使うデメリット
- 3 スミスの登山サングラスの選び方
- 4 スミスの登山サングラスおすすめ10選
- 4.1 【SMITH】Embark(cd79542)
- 4.2 【SMITH】Shoutout(stgl1001)
- 4.3 【SMITH】Lowdown 2(stgl1501)
- 4.4 【SMITH】Pinpoint(0000001122844)
- 4.5 【SMITH】Lowdown 2 CORE(cd62017)
- 4.6 【SMITH】Shift MAG(cd62029)
- 4.7 【SMITH】PivLock Vert(smith-17205000819)
- 4.8 【SMITH】Momentum
- 4.9 【SMITH】Pursuit Matte Black(00401012420372)
- 4.10 【SMITH】ACTION POLAR Lowdown 2
スミスの登山サングラスを使うメリット
スミスのサングラスを使う大きなメリットは、機能性とデザイン性の高さです。
スミスのサングラスは、紫外線に応じてレンズが調光する機能や、レンズを交換できるモデルがあります。
積雪期の登山では、昼と夜で環境が大きく変わります。
こうした機能を持ったサングラスを使うことで、状況に適した視界を提供してくれるのがメリットです。
また、サイドシールドを採用したモデルでは、側面からの紫外線の侵入を防げます。
一方で、デザイン性も兼ね備えており、スポーティーな物から、ウェリントンタイプまで多くの選択肢が有ります。
ウェアのデザインに合わせて、レンズやフレームのデザインを選べるのが大きなメリットです。
スミスの登山サングラスを使うデメリット
スミスのサングラスの最も大きなデメリットは価格が高い事です。
ノーブランドのサングラスであれば、ホームセンターやスポーツ用品店に行けば数千円程度で購入可能です。
一方、スミスのサングラスは、1個3万円以上する非常に高額なアイテムと言えます。
しかしながら、デザイン性の高さや機能性は、ノーブランドのサングラスには無いメリットです。
登山中でもおしゃれに機能的に目を保護したい方は、スミスのサングラスを検討する価値はあります。
また、登山に限らず、ランニングや運転などでも使えるため、用途が広くコスパの良いアイテムだと考える事も可能です。
スミスの登山サングラスの選び方
調光機能
スミスのサングラスには調光機能であるフォトクロミック クリアが採用されているモデルが有ります。
この機能が採用されているサングラスは、紫外線の強弱によりレンズのカラーが自動的に変化するのが特徴です。
登山では、樹林帯と森林限界、積雪期と無雪期、晴れの日と曇りの日など、状況に応じて紫外線量が大きく変化します。
調光機能が付いているサングラスを使用する事で、常に適切な明るさの視界を手に入れられます。
ChromaPopレンズ
スミスのサングラスのもう一つの特徴として、ChromaPopレンズが有ります。
人の目は、三原色の各色が交わる領域の色は認識する事が困難です。
ChromaPopレンズはこの領域の光をカットし、視界のコントラストを改善します。
ChromaPopレンズにはスタンダードと、偏光性を持たせた Polarizedがあります。
雪山登山やスキーなど、乱反射光が多いアクティビティを楽しむ方はPolarizedレンズがおすすめです。
可視光透過率
アウトドアシーンでのサングラスにおいて、理想的な可視光透過率は30〜10%程度となります。
先述のChromaPopレンズカラーは6色ラインナップされており、可視光透過率が異なります。
曇りの日や樹林帯下のハイキング等比較的暗い環境では、可視光透過率30%のオパールがおすすめです。
一方、晴れた日の雪山登山やスキーなどでは可視光透過率10%のブラック、ゴールドがおすすめとなります。
レンズ形状とデザイン
EmbarkやShoutoutなどのウェリントンタイプは、レンズが眼鏡と同じく左右に分かれており、デザイン性が高いのが特徴です。
ハイキングや縦走などで違和感なく使用できる他、タウンユースでも活躍します。
一方、Shift MAG、Momentumなどのシールドタイプは、1枚の大きなレンズが両目を覆う構造となっています。
広く視界が確保されており、トレイルランニングや山岳スキー、冬季クライミングにおすすめです。
価格帯
スミスのサングラスの価格帯は概ね3~5万円程度ですが、ChromaPopレンズや調光機能の有無により変わります。
サングラスとしては比較的高価な価格帯ですが、その分デザイン性や機能に他のサングラスにはない強みがあります。
自分の求める機能やデザインと、価格が釣り合っている物を探してみてください。
スミスの登山サングラスおすすめ10選
【SMITH】
Embark(cd79542)
サイドシールドが搭載されたモデルで、横からの紫外線や風雪をカットできます。
Matte BlackとMatte Slateは調光機能の付いたChromaPop Glacier Photoレンズが採用されています。
上記の点から、雪山登山者や山岳スキーヤー、冬季クライマーにおすすめのモデルです。
レンズ | ChromaPop Glacier Photo/Polarized |
---|---|
レンズ交換 | 不可 |
調光機能 | 一部モデルのみ有り |
フレームカラー | ブラック、ホワイト、ブラック&レッド |
【SMITH】
Shoutout(stgl1001)
山でも町でも使える汎用性の高いモデルです。
ウェリントンタイプのフレームにChromaPop Polarizedが採用されたサングラスとなっています。
また、渓流釣りなどの水辺でのアクティビティ向けに、ガラスレンズもラインナップされています。
デザイン性の高いサングラスを探している方は、検討してみて下さい。
レンズ | ChromaPop Polarized / Polarized GLASS |
---|---|
レンズ交換 | 不可 |
調光機能 | 無し |
フレームカラー | ブラック、トートイス |
【SMITH】
Lowdown 2(stgl1501)
カジュアルなデザインで、登山のみならず、サイクリングやフィッシング、タウンユースでも活躍するサングラスです。
偏光性に優れるChromaPop Polarized、コスパの良いPolar、調光機能のあるPhoto Cをラインナップしてます。
使用環境に合わせて9色のレンズから選べるのもポイントです。
レンズ | ChromaPop Polarized / Polar / Photo C |
---|---|
レンズ交換 | 不可 |
調光機能 | 一部モデルのみ有り |
フレームカラー | ブラック、トートイス |
【SMITH】
Pinpoint(0000001122844)
スポーツシーンと日常使いの両方で活躍するモデルです。
フレームは細身でブラック、トートイス、スプールスから選択可能となっています。
また、可視光透過率の異なる6色のChromaPopレンズをラインナップしています。
ASIANFITと3種のノーズカバーにより、下山時やトレランなどで激しく動いても、顔からずれ難いのが大きなメリットです。
レンズ | ChromaPop Polarized |
---|---|
レンズ交換 | 不可 |
調光機能 | 一部モデルのみ有り |
フレームカラー | ブラック、トートイス、スプールス |
【SMITH】
Lowdown 2 CORE(cd62017)
Lowdown2を環境に配慮して作られたCoreモデルです。
フレームはペットボトル5本分のリサイクル素材で作られており、環境に配慮したサングラスとなっています。
Polarレンズを採用したことでコスパも良く、お財布にも配慮した価格となっています。
レンズ | Polar |
---|---|
レンズ交換 | 不可 |
調光機能 | 無し |
フレームカラー | ブラック、トートイス |
【SMITH】
Shift MAG(cd62029)
湾曲の緩い平面レンズでレンズ交換可能なサングラスです。
ASIAN FITと2種類のノーズラバー、可変式のノーズピースで顔の形に合わせてフィットします。
レンズ面が広いため、雪山登山において、風雪から顔の広い範囲を保護出来ます。
雪山登山、山岳スキーをはじめ、サイクリングなどにも適したモデルです。
レンズ | ChromaPop / Photo C |
---|---|
レンズ交換 | 可 |
調光機能 | 一部モデルのみ有 |
フレームカラー | ブラック、ホワイト、ブラック&オレンジ、グレー |
【SMITH】
PivLock Vert(smith-17205000819)
トレイルランニングやスピードハイクなどのハードな山登りに向いたモデルです。
レンズトップにベンチレーションが付いており、運動時にレンズが曇り難くなっています。
また、クロマポップレンズとクリアレンズは付いており、状況に合わせて使い分けられます。
フレームも最小限に抑えられており、視界を確保できるモデルです。
レンズ | ChromaPop |
---|---|
レンズ交換 | 可 |
調光機能 | 無し |
フレームカラー | ブラック、グレー、モースグリーン、ホワイト |
【SMITH】
Momentum
スポーツシーンに特化したシールド型のサングラスです。
レンズはChromaPopが採用されていますが、クリアレンズが付属しており使い分けが可能となっています。
最大の特徴は、ワイヤー入りのテンプルにより、頭の形に合わせて調整できる点です。
レンズ面が大きいため、アイスクライミングでのアイウェアとしてもおすすめです。
レンズ | ChromaPop / Photo C |
---|---|
レンズ交換 | 可 |
調光機能 | 一部モデルのみ有り |
フレームカラー | ブラック、ホワイト、マッドボーン |
【SMITH】
Pursuit Matte Black(00401012420372)
山岳スキーやバックカントリーを楽しまれる方におすすめのモデルです。
ゴーグルのような見た目ですが、サングラスと同様に脱着可能で、ハイクアップ中の取り回しが良くなっています。
また、付属のリテーナーを使う事で滑走時も脱落を気にする必要がありません。
調光機能の採用とレンズ交換により、あらゆる天候に対応可能なサングラスです。
レンズ | ChromaPopGlacier Photochromic |
---|---|
レンズ交換 | 可 |
調光機能 | 有り |
フレームカラー | ブラック |
【SMITH】
ACTION POLAR Lowdown 2
Lowdown2フレームをベースに、高い偏光性能と明るさを両立させたPOLARXレンズを使用したモデルです。
可視光透過率が27~42%と明るく、温度や湿度の変化強いヨード系フィルムを使用しています。
これにより、谷間でのアイスクライミングや、気候が変化しやすい夏の縦走登山に適します。
レンズ | Polar X |
---|---|
レンズ交換 | 不可 |
調光機能 | 無し |
フレームカラー | ブラック、トートイス |
スミスの登山サングラスの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方