ライトジギングは名前の通り、ライトなタックルで60~180gのジグを操作します。
魚の狙い方は通常のジギングと変わりませんが、太いPEラインを使用するとデメリットが目立ってしまいます。
しかし、大型の青物がHITする可能性も高いので細いくすれば良いと言う訳ではありません。
そこで今回はライトジギングで使用するPEラインについてお話させて頂きます。
太さ、カラーなどの選び方、おすすめ商品をご紹介いたしますので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 ライトジギングでラインにこだわるメリット
- 2 ライトジギング用ラインの選び方
- 3 ライトジギング用ラインおすすめ12選
- 3.1 【ダイワ】UVFソルティガデュラセンサーX8+Si2 1.5号 200m
- 3.2 【シマノ】オシア ジガー MX4 1.5号 300m
- 3.3 【デュエル】スーパーエックスワイヤー8 1.0号 200m
- 3.4 【ユニチカ】ユニベンチャー1 X8 3.0号 200m
- 3.5 【山豊テグス】PEジギング8 1.5号 200m
- 3.6 【ゴーセン】剛戦ジギング 8ブレイド 2.5号 200m
- 3.7 【サンライン】ソルティメイト ジガー ULT 8本組 0.8号 200m
- 3.8 【YGK】スーパー ジグマン X8 0.8号 300m
- 3.9 【メジャークラフト】弾丸ブレイドクロス 1.0号 200m
- 3.10 【バリバス】ハイグレードPE マーキングタイプⅡ X4 1.0号 400m
- 3.11 【東レ】ジギングPEパワーゲーム X8 1.5号 300m
- 3.12 【クレハ】シーガーX8 1.5号 200m
- 4 まとめ
ライトジギングでラインにこだわるメリット
バイトチャンスが増える
ライトジギングに限らず釣りは細いラインを使用した方が見切られにくくバイトが増えるのは定石です。
その為、細くて引っ張り強度の高いPEラインにこだわって商品を選ぶと良いでしょう。
ラインを細くすると吸い込みも良くなるのでミスバイトが防げるメリットも得られます。
また、感度も高くなるので微弱なバイトも積極的に掛けにいけるようになります。
大型の青物もランディングに持ち込める
ライトジギングで小~中型の魚を狙っていても通常のジギングのように大型の青物がHITすることは珍しくありません。
また、岩礁地帯で根魚を狙うときには根ズレによってラインが切られてしまうこともあります。
その為、ワンランク上の太さにこだわってラインを選択すれば多少、小物のバイトが減ってもランディング率が上がるでしょう。
広範囲を探れる
キャストすることも考慮してラインの太さを選択すれば潮が止まって船が流されない状況でもバイトチャンスが増やせます。
水深30mほどのヒットポイントが狭い釣り場も多いのでキャストして斜め引きできると釣果UPに繋がります。
逆に潮の流れがキツい時にはドテラ流し気味の釣りも攻略することができるでしょう。
初心者でも扱いに困らない
PEラインはメーカーによってコシの強さや硬さなど手にした時の感触が大きく異なります。
どんな特徴を持っているのかしっかりチェックして購入すれば、ノットが組みにくいというストレスから解放されます。
特に初心者の方は素早くノットを組むことができませんから大きなメリットをもたらしてくれるでしょう。
タナを意識できる
PEラインのカラーにこだわれば放出したラインの量を把握できるのでタナを意識した釣りが展開できます。
シャローエリアは魚のいるタナが狭いことも多いのでタナを意識するだけでバイトチャンスが増えるでしょう。
カウンター付きのリールを選ぶ必要も無くなるのでタックルを軽くして体力の消耗を抑えられます。
ライトジギング用ラインの選び方
太さは0.8~2.0号を使い分ける
ライトジギングでは太さ0.8~2.0号のPEラインを使い分ければ魚種や魚の活性に合わせた釣りが楽しめます。
初心者の方はドラグとロッドを上手く使いこなしてファイトするのが難しいので1.5号を巻いておけば安心です。
根が荒い岩礁地帯で根魚を狙ってもリーダーを長くすれば根ズレにラインブレイクが避けられます。
5~9月は魚の活性が高く大型の青物のHIT率も高いのでポイントによっては2.0号を使っても良いでしょう。
逆に魚の活性が下がる11~2月やプレッシャーの高いポイントでは0.8~1.0号に落としても構いません。
撚り糸の数について
撚り糸の数が増えるとガイドの抜けが良くなりますが、原糸1本の直径が細くなるので根ズレには弱くなります。
4、8、12本撚りのラインが販売されていますがバランスの良い8本撚りを選ぶと良いでしょう。
根ズレの多い岩礁地帯だけを攻める方は4本撚りにこだわっても問題ありません。
4本撚りのラインは8本よりもコシが強い商品が多いのでノットが組みやすくライントラブルも抑制されます。
その為、PEラインの扱いに慣れるまでは4本撚り、様々なノットが組めるようになれば8本撚りという選択方法でも良いでしょう。
マルチカラーを選択する
マルチカラーのPEラインを使用するとリールから放出したラインの量を把握することができます。
ほとんどの商品が5色のマルチカラーになっているので自分が使いやすいピッチの商品を選択して下さい。
また、ホワイトのマーキングはタチウオやサワラのバイトマーカーになりやすいのでこれらの魚を狙うときには注意して下さい。
カウンター付きのリールを使用する方は価格が安い単色カラーのPEラインを選択すると良いでしょう。
糸巻き量
水深50m以内のシャローエリアだけでラインジギングを楽しむ方も200mのラインを巻くようにして下さい。
潮の流れが速い場所では運が悪いと50m以上のラインをロストすることも少なくありません。
リールのラインキャパにもよりますが、途中で継ぐことはできないのでちょうど巻き切れる容量のラインを選択すると良いでしょう。
水深50m以上の場所を攻める場合は300mのラインを巻いておいても問題ありません。
ラインの特徴を掴んで使いやすいものを選ぶ
PEラインは原糸の種類やコーティング剤によってハリやコシなどに違いが現れます。
ライントラブルが少なく、ノットが組みやすいのはある程度のハリやコシを持った商品です。
また、商品によっては色落ち、毛羽立ちなど劣化が早いものが多いので注意して下さい。
強度に関してもメーカーによってまちまちですからじっくり数字を見て検討すると良いでしょう。
ライトジギング用ラインおすすめ12選
【ダイワ】
UVFソルティガデュラセンサーX8+Si2 1.5号 200m
コーティングがしっかりのっているので撚り糸で作られた感覚がないPEラインです。
耐摩耗性が高いので激しいジャークを繰り返しても不自然なラインブレイクを起こしません。
しなやかさを持っているのでノットが締め込みやすく強度が出しやすい特徴を持っています。
色落ちや毛羽立ちも少なく上級者でも満足して使えるクオリティに仕上がっています。
【シマノ】
オシア ジガー MX4 1.5号 300m
カウンター付きリールを使用してライトジグングを楽しむ方におすすめしたい、ライムグリーン単色のPEラインです。
4本撚りで作られており原糸のサイズが若干太いので根ズレを気にせず攻めることができます。
強度にも優れているので細いラインで青物を掛けても安心して浮かせることができるでしょう。
【デュエル】
スーパーエックスワイヤー8 1.0号 200m
原糸をマイクロピッチで編み込み、更に表面を熱処理することでツルツルに仕上げたPEラインです。
負荷が掛かっても伸びにくいので感度に優れておりジグの動きを把握しやすい特徴を持っています。
耐久性にも優れており、ベイトリールでサミング操作を繰り返してもすぐに毛羽立つことはありません。
【ユニチカ】
ユニベンチャー1 X8 3.0号 200m
色落ちを防ぐPD加工を施してあるので通常のPEラインより綺麗な見た目を保ちやすいのが魅力です。
ハリが強くスプールやガイドの抜けが良いのでライントラブルを起こしにく特徴を持っています。
直線強力、使用感は申し分ないのですが若干根ズレに弱い部分があるので中層の青物狙いに使用すると良いでしょう。
【山豊テグス】
PEジギング8 1.5号 200m
表面が滑らかに仕上げられているのでガイドやスプールに擦れる感覚がないPEラインです。
適度なハリを持っているのでハイピッチジャークを繰り返してもティップに絡んでトラブル起こすことがありません。
使い心地が良いだけでなく、強度にも優れているので大型の青物が掛かりやすいシーズンに巻き替えると良いでしょう。
【ゴーセン】
剛戦ジギング 8ブレイド 2.5号 200m
強度が高く長持ちするPEラインをお探しの方におすすめのロングセラー商品です。
風の強い日に使用してもライントラブルが少なく安心して使えるのが特徴です。
柔らかくて結束しやすいのでこれからノットを覚える方はこのラインで練習すると良いでしょう。
鮮やかなカラーに着色されているので夜にタチウオを狙うシーンでも使えます。
【サンライン】
ソルティメイト ジガー ULT 8本組 0.8号 200m
表面にサンライン独自のSSP加工が施されており、ガイドの滑りが良いPEラインです。
フォール速度が上がるので二枚潮でも素早くポイントへジグを送り込めます。
コーティング自体の耐久性が高いので数回使った程度では毛羽立つことがありません。
価格は安くありませんが色落ちもしにくく使いやすいので価格以上の価値が感じられるでしょう。
【YGK】
スーパー ジグマン X8 0.8号 300m
クセがなくコストパフォーマンスに優れているので初心者から上級者まで幅広い方におすすめします。
耐摩耗性に優れており耐久性が高いので不自然なラインブレイクを起こすことがありません。
FGノット、PRノットなど様々な結束方法を用いても安定した強度を確保してくれるので安心して使用できます。
【メジャークラフト】
弾丸ブレイドクロス 1.0号 200m
ガイドへの摩擦抵抗を60%軽減することに成功したハイクオリティなPEラインです。
耐摩耗性に優れているので毛羽立ちにくくメンテナンスの手間が掛かりません。
伸度が低いので感度に優れておりボトムタッチの感触もしっかり手元へ伝えてくれます。
適度なハリを持っているのでライントラブルが少なく使いやすさも追及して作られています。
【バリバス】
ハイグレードPE マーキングタイプⅡ X4 1.0号 400m
バイトマーカーになりにくいマーキングカラーを採用しているのでライトジギングでタチウオを狙う方におすすめします。
表面にはスーパーフッ素加工を施してあるのでガイドの抜けが良く耳障りな糸鳴りも起こしません。
しなやかで結束しやすくライントラブルも少ないので初めてPEラインを使う方でも安心です。
【東レ】
ジギングPEパワーゲーム X8 1.5号 300m
ほどよい張りによる感度、不意に大物を掛けてもしっかり耐えてくれる強度を兼ね備えたPEラインです。
仕上がりが真円に近いのでガイドの抜けが良く、軽いジグも素早くフォールできます。
長期間使用して毛羽立ちが起きにくく色落ちも気にならないので使用感も抜群です。
結束強度も実際に結び目でデータ取りしているので数字を信頼して使うことができます。
【クレハ】
シーガーX8 1.5号 200m
伸度が低い素材を厳選して作られたPEラインで感度重視の釣りを楽しむことができます。
ジグの動きが掴みやすいのでアクションにメリハリをつけて魚にアプローチできます。
8本撚りのPEラインとしてはリーズナブルな価格で販売されているので初心者におすすめです。
リーダーとの結束もしっかり締め込めるのでノット切れを気にせず使えるでしょう。
まとめ
ライトジギングではPEライン0.8~2.0号を狙う魚のサイズや活性などにあわせて選択すれば良いでしょう。
初心者の方は不意に大物を掛けても安心してやり取りができる1.5号を巻いておけばラインブレイクが防げます。
ライトジギング用ラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方