アマダイの誘い方!釣れない時の釣り方のコツ!

人気ターゲットのアマダイはエサ釣り、ルアー釣り問わず、誘い方が釣果を左右する重要なポイントです。

有効な誘い方はその日、その時で大きく変わるため、基本の誘い方に加えて、釣れない時の誘い方も釣果アップに重要となります。

その釣り方のコツを詳しく知りたい人も多いはず。

そこで今回は、アマダイ釣りの誘い方を詳しく解説します。

基本となる誘い方から釣れない時の釣り方のコツまで徹底的に解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

アマダイ釣りの誘い方の基本!釣り方のコツとは?

底を叩いてエサの存在をアピール

近年のアマダイ釣りの基本となるのが、底をオモリで叩いて砂煙を出す小突きと呼ばれる誘い方です。

アマダイが潜む砂泥地をオモリで叩くと砂煙が舞い、アマダイに餌があるのではと反応させるのに効果的とされています。

底を叩く時には、大きく叩くのではなくて、小刻みにトントントンと丁寧に叩くのが基本。

大きく叩きすぎると、アマダイが警戒心を抱く可能性があるため注意が必要です。

また、叩く回数は5〜10回ほどが基本なので覚えておきましょう。

エサを狙いのタナまで引き上げる

底をオモリで叩いて砂煙を出したら、つぎに仕掛けを狙いのタナまで引き上げます。

天秤仕掛けの場合はおおよそ1mほど、胴付き仕掛けの場合には50cmほど引き上げてアタリを待ちます。

そして、少し待ってアタリがなかったらまた底を小突き、タナを取り直してアタリを待ちましょう。

タナが合っていないと外道がヒットしたり、アタリがなかったりすることもあるので、丁寧なタナ取りを意識することが重要です。

ルアーは底付近をゆっくりと誘う

タイラバやジグなどのルアーでアマダイを狙う時には、ルアーを底で丁寧に操作することが非常に重要です。

ルアーが底から離れると、底付近にいるアマダイからの反応が遠ざかります。

タイラバの場合は着底からハンドル5回転までを超スローに誘うのが基本。

また、ジグで狙う場合には、リールをさほど巻かずにロッドを上下にジャークする動きだけで誘います。

とにかくゆっくりと、底付近を丁寧に探ることを意識して、反応がなかなかなくても粘り強く狙うことが重要です。

アマダイがなかなか釣れない時はどうする?

底を叩く回数やタナを変えて反応を探る

アタリがない時や外道が多く釣れる時には、底を叩く回数やタナを変えて探ってみましょう。

底を叩く回数を多めにして外道が多い時には、アピール力を控えめにするために底を叩く回数を少なめに。

そして、外道からもアマダイからも反応がない時には、底を叩く回数を多めにしてみたり、少なめにしてみたりしましょう。

タナに関しては、底に多い外道が釣れる場合には少し高めに変えてアマダイの反応を探るのが基本。

また、潮が早い時にはやや低めに、潮が緩い時にはやや高めにしておくのも効果的です。

天秤仕掛けはガン玉を装着するのもおすすめ

天秤仕掛けを使用したアマダイ釣りにおいては、先端の針から30cmほどの位置にガン玉を装着するのもおすすめです。

ガン玉が効果を発揮するのは、潮の流れが早く、仕掛けが浮き上がりやすい時。

ガン玉を使用することで、仕掛けが底付近で安定しやすく、確実なタナ取りをサポートします。

乗合船はもちろんですが、レンタルボートでアマダイを狙う時には、ガン玉が効果的。

レンラルボートでは、ドテラ流しでアマダイを狙うことが多いです。

そのドテラ流しで船の動きが早くても、ガン玉を装着することで仕掛けを安定させやすくなります。

ルアーはなるべくコンパクトサイズを

タイラバやジグなどのルアーでアマダイを狙う時には、ルアーのサイズをなるべくコンパクトにするのがおすすめです。

タイラバで狙う場合には、ネクタイを細身にしたり、スカートをなしにしたりしてコンパクトにします。

また、ワームをネクタイに見立てて、ネクタイなしでアマダイを狙うのも効果的です。

ジグで狙う場合には、ショートのジグでなるべくならタングステンジグを使用するのがおすすめ。

タングステンジグを使用することで、活性が低く、なかなかルアーに反応しないターゲットでも反応してきます。

まとめ

今回は、アマダイの誘い方について詳しく解説しました。

エサ釣りでもルアー釣りでも、アマダイを狙う時には誘い方が釣果を左右する重要な要素です。

アマダイの釣果アップを目指すために、さまざまな誘い方を身につけておきましょう。