ヘビキャロ用リーダーおすすめ6選!長さや太さ等の選び方!

何気なく使用しているヘビキャロ時のリーダーは、長さ自体は短くても、ヘビキャロの性能を引き上げるには非常に重要な部分となっています。

高い性能を要求されるリーダー選びは、メインラインと同様にリーダーとして使われた時の特徴を把握して、適材適所の選択を行うことが非常に重要となります。

今回は、そんなヘビキャロのリーダーに最適となる、おすすめラインを長さや太さ等の選び方を含めてご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ヘビキャロに適したリーダーの選び方

素材(ナイロン/フロロ)

ヘビキャロに使用されるリーダーで最も一般的なのがフロロカーボンラインです。

これはフロロカーボンラインが水に対して沈む特性を持っているラインであり、ボトムを攻略するヘビキャロとの非常に相性が良い為です。

また、フロロカーボンラインは根ズレにも強いラインとして知られており、ハードボトムとコンタクトする場合でもラインが傷みにくいので、この点もフロロカーボンラインはヘビキャロのリーダーに適している点であると言えるでしょう。

逆にナイロンラインはフロロカーボンラインよりも比重が軽く、水に浮きやすい特性を持っておりヘビキャロに不向きに思われがちですが、ヘビキャロの根掛かりを低減させたり、ワームのフォールスピードをスローにさせることが可能となります。

リーダーとしてのライン選びは、フロロカーボンラインをメインとして、特定の状況下でナイロンラインを使用すると良いでしょう。

長さ

ヘビキャロで使用するリーダーの長さは、使用するワームの動きやキャスタビリティーに大きく影響するポイントです。

ヘビキャロに使用するリーダーが長い場合、水中でワームのノーシンカー状態を作りやすく、重たいシンカーによる影響で、ワームに不自然な挙動を与えることなく、ナチュラルアピールが出しやすくなる傾向があります。

リーダーは長い方が良さそうですが、長すぎるリーダーは、取り扱いにくく、キャスト時の飛距離や精度が出しにくくなるデメリットも持ち合わせています。

このため、一般的には矢引(75cm)や一ヒロ(150cm)がヘビキャロで使用されるリーダーの長さとなっています。

使用するタックルも大きく影響するため、フィールドと使用するタックルに合ったベストな長さを見つけ出してみることが大切です。

太さ

ヘビキャロリーダーの太さは、多くのアングラーが気にするポイントであり、ルアーをナチュラルに見せるにはラインの太さ選択を怠ることはできません。

フィネスな釣りであるヘビキャロでは、使用しているシンカーとラインの存在を消すことが釣果に結びつくポイントとなるため、リーダーで使用するラインはメインで使用するラインより細いラインを使用することが一般的です。

しかし、細すぎるラインでは、ハードボトムへの根ズレや、ビッグバスとのファイト時にラインブレイクの懸念が多く発生してしまいます。

このため使用するフィールドの特徴や狙いたいバスのサイズを考慮して、10lb-12lbをメインとして、最大でメインラインと同じ太さとすると良いでしょう。

ヘビキャロ用リーダーおすすめ6選

【SEAGUAR】
グランドマックス

最強のリーダーラインとして、プロを初め、ベテランアングラーも愛用するフロロカーボンラインです。

リーダーとしてはハードタイプのラインとなるため、初心者にとっては扱いにくく感じるラインかもしれませんが、その分、他のラインにはない高い直線感度、根ズレの強さを兼ね揃えているラインとなっています。

ビッグバス狙いのアングラーはもちろん、ラインに対して絶対の安心感を持ちたいアングラーには是非おすすめしたいラインです。

【SEAGUAR】
グランドマックスFX

最強ラインとして知られているグランドマックスをより使い易く、作り上げたのがグランドマックスFXです。

グランドマックス譲りの強度を持ちながら、ラインがソフトに仕上げられているので、ヘビキャロはもちろん、他のフィネスな釣りにも使用することが出来る高い汎用性を獲得しているリーダーです。

特殊な表面処理により非常にソフトな仕上がりとなっていますので、バス釣り初心者にもおすすめ出来る高強度ラインです。

【SEAGUAR】
フロロマイスター

コストパフォーマンスが非常に高いフロロカーボンラインです。

適度にハリがあるフロロラインで、あらゆるフィールドで対応できる必要十分な強度を持ち合わせていることから、コストパフォーマンスを重視するベテランアングラーも愛用する人気なラインです。

非常に多くのライン太さがラインナップされている他、320mのボビン巻きとして販売されているので、ヘビキャロを多用するアングラーであっても消費を気にすることなく、使用することが可能となります。

もちろん、メインラインとしても使用できるので、これからヘビキャロを行ってみたい方にもおすすめです。

【SEAGUAR】
R18フロロリミテッドハード

リーダーを組み込む時にメインラインと同じラインを使用したいアングラーにおすすめなのが、R18フロロリミテッドハードです。

非常にハードなフロロラインとなっており、スレに強くまた、感度も高いことから、ヘビキャロ以外のワーミングの釣りにおいても多用されることが多いラインです。

リーダーとして使用する場合は、ハードなラインの欠点でもあるスプールへの馴染みも気にする必要が無いので、リーダーオンリーの用途でもおすすめ出来るラインです。

【SUNLINE】
トルネード Vハード

SUNLINEから出されているハードタイプのフロロカーボンラインです。

3層のコーティング処理が行われていることで、長時間の使用を行ってもライン強度が劣化しにくく、又、スレ強度も飛躍的に上昇されているラインとなっています。

ハードタイプですが、ラインの結束をしっかりできる柔軟性は残されていますので、すっぽ抜けも行いにくく、多くのアングラーから信頼を置かれているラインです。

【VARIVAS】
ショックリーダー

VARIVASから出されているフロロカーボン製のショックリーダーで、非常に耐摩耗性に優れていることから、ロックエリアやハードボトムを中心に攻略する場合におすすめしたいラインです。

もちろん、耐摩耗性の他にも、コストパフォーマンスに優れている点や、非常に太いラインまでラインナップされている点から、ヘビキャロでビッグフィッシュを狙いたいアングラーにもおすすめ出来るラインとなっています。

まとめ

意外と見落としがちなヘビキャロのリーダーですが、根ズレが最も発生しやすい分であり、高い強度や感度が欠かせない部分です。

ほんの少しの手間と拘りが他のアングラーとの釣果に差を与えますので、信頼できるリーダーラインの選択を行ってくださいね。

紹介アイテム一覧

ヘビキャロのリーダーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

SEAGUAR
グランドマックス
SEAGUAR
グランドマックスFX
SEAGUAR
フロロマイスター
SEAGUAR
R18フロロリミテッドハード
SUNLINE
トルネード Vハード
VARIVAS
ショックリーダー