パソコンでゲームをする際に、キーボードとマウスを使ってプレイすることが多いですよね。
そのなかでもマウスは、視点移動や照準を合わせたり、何かアクションをする時に動かすこともあり、時にピタッと止めることも要求されます。
マウスをこだわるのはもちろんですが、実はマウスパッドも操作感に影響するというのはご存知でしょうか?
そこで本記事では、FPS向けゲーミングマウスパッドについてや、おすすめ商品を紹介します。
FPSだけでなく、フォートナイトでも使える商品もあるので、参考にしてみてください。
- PCゲーム歴15年
- 中古PC組立・販売会社に勤務
幼少期からゲームが大好きで、10代後半に初めてゲーミングPCを購入し、そこからPCゲームにのめりこんでいきました。 遊ぶゲームのジャンルは多岐に渡り、流行りのゲームは遊んでみるタイプです。
目次
- 1 FPS向けゲーミングマウスパッドを使うメリット
- 2 FPS向けゲーミングマウスパッドを使うデメリット
- 3 FPS向けゲーミングマウスパッドの選び方
- 4 FPS向けゲーミングマウスパッドおすすめ10選
- 4.1 【Corsair】MM100(CH-9100020-WW)
- 4.2 【Logicool G】ゲーミングマウスパッド(G240f)
- 4.3 【ROCCAT】SENSE CORE(ROC-13-181)
- 4.4 【SteelSeries】QcK Hard(63821)
- 4.5 【SteelSeries】QcK Edge Large(63823)
- 4.6 【FnaticGear】DASH Lサイズ(MP0004-001)
- 4.7 【ASUS】ROG Scabbard II(90MP0210-BPUA00)
- 4.8 【BenQ】ZOWIE(G-SR-SE)
- 4.9 【Xtrfy】GP4 LARGE(701275)
- 4.10 【Razer】Goliathus Extended Chroma Mercury White(RZ02-02500314-R3M1)
- 5 まとめ
FPS向けゲーミングマウスパッドを使うメリット
FPS向けゲーミングマウスパッドを使うメリットは下記のとおりです。
- 操作性を向上させる
- デバイスにこだわりが出る
操作性を向上させる
一般的な事務用のマウスパットや、ゲーミングと謳っていない商品を使っていた人が、FPS向けのゲーミングマウスパッドを使うと操作性が向上します。
理由としては、ゲームをプレイする人向けに作った商品なので、表面の滑らかさやストッピング性能が違ったり、サイズが大きいことが挙げられます。
そのため、これからFPSに力を入れていきたいのであれば、マウスの次にこだわりたいデバイスのひとつです。
デバイスにこだわりが出る
各メーカーからゲーミングマウスパッドが販売されており、キーボードやマウスなどの他のデバイスと同じメーカーを使うことで、こだわりや統一感がでます。
また、人によっては好きなプロゲーマーと同じモデルを使うことでモチベが上がったりもします。
人それぞれ選び方は違うかもしれませんが、デバイスにこだわりたいのであれば、マウスパッドもしっかり選びましょう。
FPS向けゲーミングマウスパッドを使うデメリット
続いてデメリットですが、下記のとおりです。
- 定期的に買い替える必要がある
- 商品ごとに操作感が変わる
定期的に買い替える必要がある
FPSなどでハードに使い込むと、どうしても汚れたりスレやキズが付くため、購入当初のパフォーマンスを発揮することが難しくなってきます。
それにより操作感がかなり変わるため、定期的に買い替える必要があり、コスパは悪いといえます。
安価なモデルであればそこまで気になりませんが、中には5,000円以上する商品もあるので、買い替えコストについては覚悟しておいたほうがいいでしょう。
商品ごとに操作感が変わる
ひとことでゲーミングマウスパッドと言っても、スピード系やバランス系、コントロール系など様々で、ひとつひとつ滑り心地やストッピング性能が違います。
そのため、今まで使っていたモデルと違うものを購入すると操作感が変わってしまうことも。
もちろん、それに慣れれば問題ないので最初のうちだけですが、慣れた頃に「実はこのモデルは自分に合わない」なんてこともあり得ます。
どうしても使ってみないと分かりづらいデバイスですが、購入前に口コミやレビューも参考にしてみてください。
FPS向けゲーミングマウスパッドの選び方
FPS向けゲーミングマウスパッドを選ぶ際に注目したいポイントは、次のとおりです。
- マウス感度に合ったタイプ
- サイズ
マウス感度に合ったタイプ
まずは、ご自身のマウス感度を調べて、ハイセンシなのかローセンシなのかを調べておきましょう。
その後、ハイセンシならスピード系、ローセンシならコントロール系やバランス系など、それぞれのマウス感度に合ったタイプを選びましょう。
また、布製やハードタイプ、ガラス製など素材も様々で、素材によって滑りやすさや止めやすさ、初動の動き出しやすさが違ってきます。
一般的にはハイセンシであればハードタイプやガラス製、ローセンシであれば布製を選ぶことが多いです。
しかし、近年は布製でも織り目が細かく、スムーズに動かせる商品も増えているので、口コミやレビューも参考にしてみてください。
サイズ
マウス感度によって、マウスパッドのサイズも変わってきます。
一般的にハイセンシであれば小さめ、ローセンシであれば大きいマウスパッドを使うことが多いです。
選び方としては、マウスを動かす範囲が十分に確保されていれば問題ありません。
いま使っているマウスパッドが、マウスを振る幅より小さいと感じているのであれば大きめを選んでおきましょう。
FPS向けゲーミングマウスパッドおすすめ10選
【Corsair】
MM100(CH-9100020-WW)
有名メーカーの格安モデルを探しているのであれば、こちらがおすすめです。
安価ながらもしっかりとしたコントロールを実現しており、プレイスタイルが定まらない初心者の人にピッタリの商品。
サイズも大きすぎず小さすぎず、滑り心地も良いです。
【Logicool G】
ゲーミングマウスパッド(G240f)
どちらかというとローセンシ向けのゲーミングマウスパッドです。
表面は滑りすぎず、しっかり止められる素材を採用しており、マウスを大きく振っても操作が安定します。
薄手な仕上がりになっているので、丸めて持ち運びがしやすいのですが、裏面のラバーがしっかりしているためデスクへの固定力もあります。
【ROCCAT】
SENSE CORE(ROC-13-181)
デスクマットサイズのゲーミングマウスパッドで、ローセンシでも快適に使用できます。
同メーカーのモデルの中でもエントリーモデルに位置づけされる商品で、滑らかさに加えて安定感もあります。
また、サイズは他にもミニやスクエア型があるので、自身のマウス感度やデスクスペースに合わせてチョイスできるの利点です。
【SteelSeries】
QcK Hard(63821)
で、動き出しの引っかかりなどを感じにくい商品で滑りやすさ重視のハードタイプす。
高速操作ができるので、どちらかというとハイセンシ向けで、素早い動きでも正確にトラッキングしてくれます。
また、布製と違って手入れがしやすいのもポイントです。
【SteelSeries】
QcK Edge Large(63823)
SteelSeries専用のクロスを採用した、布製ながら滑りやすいゲーミングマウスパッドです。
精度の高いセンサートラッキングで、どんなマウスとも相性が良く使いやすいです。
また、クロス特有のエッジのほつれ対策として、ステッチ加工を施しています。
布製なので、手洗いであれば水洗いが可能で、長く清潔に使い続けられるのも特徴です。
【FnaticGear】
DASH Lサイズ(MP0004-001)
動作摩擦が少なく、どちらかというとスピード系のゲーミングマウスパッドです。
クロスの織り方が独特ですが、縦横均一な滑らかさのため、操作性に違和感がありません。
表面には撥水加工が施されているので、汚れや水分に対して強いのも特徴です。
【ASUS】
ROG Scabbard II(90MP0210-BPUA00)
滑らかさが出る特殊コーティングを施していて、スピードとコントロールのバランスが良いゲーミングマウスパッドです。
デザイン性がある商品なので、繊細な操作感を大切にする人には向かない可能性がありますが、引っかかりなどにそこまで大きな差はありません。
競技向けとは言えませんが、コスパの良い商品を探している人におすすめです。
【BenQ】
ZOWIE(G-SR-SE)
スピード系のゲーミングマウスパッドです。
密度の高いラバーを採用しているので、強めに押し込んでも沈み込まず、安定感のある操作性を実現しています。
デザインが入っているにもかかわらず、湿度やスレ、キズによる滑らかさ低減されにくく、常に高いパフォーマンスを発揮してくれます。
【Xtrfy】
GP4 LARGE(701275)
プロゲーマーを始め、世界的に使用者が多いゲーミングマウスパッドです。
1年使い続けてもデザインに影響がないくらい耐久性が高く、高価なモデルでも長く使えるためおすすめ。
どちらかというとスピード寄りのモデルで、その滑り心地は一度使うと病みつきになると口コミやレビューで大絶賛されています。
【Razer】
Goliathus Extended Chroma Mercury White(RZ02-02500314-R3M1)
大きいサイズで使いやすいゲーミングマウスパッドです。
バランス型のモデルで、初心者でも使いやすい商品になっているため、Razerの中でも人気のある商品のひとつ。
最大の特徴はRGBライティングに対応しており、デスク環境を彩ってくれて、他のデバイスと合わせてライティングすれば、統一感もだせます。
まとめ
数あるゲームの中でも、より繊細な操作を要求されるFPSゲーム。
自分のマウス感度に合わせて選ぶのは難しいですが、本記事を参考にピッタリの商品を探してみてください。
FPS向けゲーミングマウスパッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方