ノングレアのゲーミングモニターおすすめ10選!非光沢の商品を厳選!

本格的にゲームを楽しむうえで外せないデバイスといえば、ゲーミングモニターです。

もちろんキーボードやマウス、コントローラーも大切ですが、モニターを変えると映像の映り方や見え方が変わってきます。

特に、見え方について影響するのはパネルの種類や画面の光沢感です。

光沢感でいうと「グレア(光沢)」と「ノングレア(非光沢)」の2種類があり、選び方が分かりづらいですよね。

そこで本記事では、ノングレアのゲーミングモニターのメリットやデメリット、選び方や、おすすめ商品を紹介します。

つやまゆき
執筆者
  • PCゲーム歴15年
  • 中古PC組立・販売会社に勤務

幼少期からゲームが大好きで、10代後半に初めてゲーミングPCを購入し、そこからPCゲームにのめりこんでいきました。 遊ぶゲームのジャンルは多岐に渡り、流行りのゲームは遊んでみるタイプです。

ノングレアのゲーミングモニターを使うメリット

ノングレアのゲーミングモニターを使うメリットは下記のとおりです。

  • 電気などの明かりの反射を抑えてくれる
  • 画面にキズが付きにくい

電気などの明かりの反射を抑えてくれる

ノングレアの一番のメリットは、外光の反射を抑えてくれる点です。

基本的に部屋の電気や外の光が入る場所など、明るいところでゲームをすることが多いと思います。

その時にモニターに光が反射し、映像が視認しづらくなることもそうですが、目に負担がかかり疲れやすくなってしまいます。

特に長時間ゲームをプレイするのであれば、疲労感が変わってくるので、出来るだけノングレアを選ぶようにしましょう。

画面にキズが付きにくい

「画面を触らない限りキズや汚れが付かない」と思われがちです。

しかし、静電気などでホコリがくっついたり、モニターを動かす際に無意識に触ってしまって汚れることがあります。

そのため、画面を拭いたりすることがありますが、柔らかい布で軽く拭けば画面にキズが付きにくいのがメリットです。

グレアの画面だと簡単にキズが付いて、しかも目立つため、どんどんモニターが汚れていきます。

ノングレアのゲーミングモニターを使うデメリット

続いてデメリットですが、下記の点が挙げられます。

  • 光沢液晶と比べて発色が控えめ
  • 黒に弱く画面が白っぽく見える

光沢液晶と比べて発色が控えめ

グレア液晶と比べると、ノングレアは発色が控えめです。

そのため、どうしても色の表現がグレア液晶に負けてしまい、超綺麗な映像を楽しむには適していません。

もちろん、ノングレアのなかでもIPSパネルを搭載したモデルを選べば、かなり綺麗な映像を体験できます。

ですが、やはりグレア液晶には勝てないため、映像美を優先したい人には合わない可能性があります。

黒に弱く画面が白っぽく見える

ノングレアの弱点として、黒の表現が弱く画面が白っぽく見えてしまいます

ですが、ゲーミングモニターであれば、黒を最大限表現するための設定や機能が搭載されています。

そのためゲームでは問題ないのですが、クリエイティブな仕事や作業をする場合は影響が出てきてしまうでしょう。

ですので、ゲームと作業用のモニターを分けるなど対策が必要です。

ノングレアのゲーミングモニターの選び方

ノングレアのゲーミングモニターの選ぶ際に注目したいポイントは、下記のとおりです。

  • 弱点を打ち消す機能が付いているか
  • リフレッシュレートや応答速度
  • パネルの種類

弱点を打ち消す機能が付いているか

デメリットのところで、黒が弱く白っぽく見えることがあると言いましたが、この弱点を打ち消す各メーカー独自の機能が付いています。

これらの機能が付いていると、設定次第でかなり見やすくなるため、明暗の差が激しいゲームをプレイするのであれば必須です。

ですが、その設定をONにするとかえって見づらくなってしまう人もいるので、口コミやレビューを参考にしてみてみましょう。

リフレッシュレートや応答速度

ノングレアに限ったことではありませんが、グレアに比べて目の疲れを感じやすいため、リフレッシュレートは高いほうがおすすめです。

その方が画面のチラつきやカクつきを抑えて、滑らかな映像を楽しめるため、疲労感が変わってきます。

応答速度については、速ければ速いほうが良いですが、おおむね2ms以下であれば問題ないでしょう。

よりシビアなゲームをプレイするのであれば、1ms以下がおすすめです。

パネルの種類

パネルは「VAパネル」「TNパネル」「IPSパネル」の3種類があり、安価に抑えながらリフレッシュレートをメインに考えるのであればTNパネルがおすすめです。

一方でノングレアの弱点にもなる映像美や色表現を補うのであれば、IPSパネルが適しています。

VAパネルは種類が少ないので選択肢から基本的に外れますが、黒が見やすくなります。

ノングレアのゲーミングモニターおすすめ10選

【BenQ】
アイケアモニター(GL2480)

コンシューマー機にピッタリなゲーミングモニターです。

ゲームモード以外にも、色を識別しやすくなるモードや、電子ペーパー向けの白黒をハッキリ映しだすモードなどがあり、状況に応じて変更できます。

端子もHDMI・DP・D-subの3種類搭載されているので、複数の機器を繋げたままにして簡単に切り替えられるようになっています。

【LG】
ゲーミング モニター UltraGear(24GQ50F-B)

この価格帯で165Hzに対応したモニターは少なく、中でもこのモデルは他の機能も優れています。

モニターの設定で黒い部分をより明るく表現することができるため、輝度を上げすぎなくてもハッキリ見えるようになります。

そのため、画面焼けの心配がかなり減るので、長く使い続けられるのもメリットです。

また、高リフレッシュレートに加えて低フレーム時の補正が掛かるため、ちらつきやカクつきを最低限まで軽減してくれます。

【Acer】
ゲーミングモニター Nitro(XF243YPbmiiprx)

165Hzに加えて、色の再現度が高く綺麗な映像を楽しめるIPSパネルを採用したゲーミングモニターです。

長時間のプレイでも疲れにくいフリッカーレスを搭載しているので、ちらつきなどを抑制してくれます。

また、周囲のフレームが極限まで薄くなっているため、シームレスにマルチディスプレイを楽しめる点もメリットです。

【ASUS】
ゲーミングモニター(VG258QR-J)

ゲームをする時に視認性が高く、大きな視点移動を必要としない24.5インチのゲーミングモニターです。

応答速度はトップクラスの0.5msで、遅延がほとんどなく残像を感じないため、よりクリアで、より疲れにくい描写を提供してくれます。

サイズとパネル、リフレッシュレートが違ったモデルが数多く販売されているので、好みに応じて選べる点も嬉しいです。

【ASTEX】
WIS 27インチ ゲーミングモニター 湾曲モニター(AS-G27CMT)

引用:Amazon

IPSパネルを搭載した湾曲ゲーミングモニターです。

サイズは大きめですがキツすぎない湾曲具合で、迫力のある映像を楽しめるようになっています。

さらに、ベゼルが薄いので没入感も高く、よりゲームに集中できる環境を整えられます。

【LG】
モニター ディスプレイ 31.5インチ(32ML600M-B)

引用:Amazon

大画面で迫力のある映像を楽しみたい人にピッタリなゲーミングモニターです。

リフレッシュレートは75Hzと控えめですが、暗い部分をハッキリ見せてくれるブラックスタビライザー機能を搭載しています。

そのため、IPSパネルと合わせて視認性を高めてくれます

また、工場出荷時にキャリブレーション済みのため、カラー表現に個体差が現れづらいです。

【Pixio】
ゲーミングモニター 27インチ(PX273)

3万円以下のゲーミングモニターの中でも、かなりコスパのいいモデルで、スペックも妥協していません。

画面サイズの大きさに加えて165Hzに対応しているため、動きの激しいゲームでも滑らかに動くほか、視認性も高くなっています

また、出力端子も多く、様々なゲーム機・パソコンを繋いだままにしておけるので、ボタンで画面を切り替えればスグにゲームも楽しめます。

【BenQ】
ZOWIE ゲーミングモニター(XL2411K)

「初めてゲーミングモニターを買うならどれがいいか」という話題で真っ先に名前が挙がってくるゲーミングモニターです。

世界中のプロゲーマーにも愛用されていて、そのスペックは折り紙つきです。

高さ調整・上下チルトに加え、左右にも45°ずつ動かせるため、モニターアームが無くても自分にピッタリの位置に設置できます。

【AOC】
ゲーミング モニター(C32G2ZE)

引用:Amazon

という、プロスペックのゲーミ240Hzの高リフレッシュレートと応答速度0.5msングモニターです。

豊富な入力端子に応じて、それぞれのケーブルが全て付属されているので、改めてケーブルを買い足す必要がありません。

シャドウコントロール機能も搭載されているので、暗い部分も明るい部分が重なっている箇所でも、それぞれのコントラストを自動で調整してくれます。

【グリーンハウス】
ゲーミングモニター 27インチ WQHD(GH-ELCG27WA-BK)

大きい画面サイズや高リフレッシュレートはもちろん、注目点はその解像度です。

WQHDに対応したゲーミングモニターなので、圧倒的な没入感や臨場感を体感できるほか、作業においてもソフトを幅広く使えるなど、利点が多いです。

また、テレビなどでも採用される高精彩なIGZOパネルを搭載しているため、非常に精度の高い色表現をしてくれます。

まとめ

光沢のあるモニターも使い勝手がいいですが、やはり人気があるのはノングレアでです。

ゲーミングモニターでもノングレアでハイスペックの商品が増えてきたので、本記事を参考に、ピッタリのモニターを探してみてください。

紹介アイテム一覧

ノングレアのゲーミングモニターの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

BenQ
アイケアモニター(GL2480)
LG
ゲーミング モニター UltraGear(24GQ50F-B)
Acer
ゲーミングモニター Nitro(XF243YPbmiiprx)
ASUS
ゲーミングモニター(VG258QR-J)
ASTEX
WIS 27インチ ゲーミングモニター 湾曲モニター(AS-G27CMT)
LG
モニター ディスプレイ 31.5インチ(32ML600M-B)
Pixio
ゲーミングモニター 27インチ(PX273)
BenQ
ZOWIE ゲーミングモニター(XL2411K)
AOC
ゲーミング モニター(C32G2ZE)
グリーンハウス
ゲーミングモニター 27インチ WQHD(GH-ELCG27WA-BK)
ノングレアのゲーミングモニター
さらに探したい方