初心者向けゲーミングキーボードおすすめ10選!入門用の軸は?

パソコンでゲームを本格的に遊ぶには、やはりゲーミングキーボードやマウスは必須で、普通のキーボードと比べて圧倒的にプレイに差が出ます。

しかし、ゲーミングキーボードを買ったことが無い人とって、ゲーミングキーボードが何故優れているのかや、選び方が分からないと思います。

特に、メカニカル式にはキースイッチの「軸」で選ぶことになり、その軸色によって様々な特徴があります。

今回は、ゲーミングPCを買ったばかりでゲーム初心者の人に向けて、ゲーミングキーボードの選び方や、入門用としておすすめなゲーミングキーボードを紹介します。

つやまゆき
執筆者
  • PCゲーム歴15年
  • 中古PC組立・販売会社に勤務

幼少期からゲームが大好きで、10代後半に初めてゲーミングPCを購入し、そこからPCゲームにのめりこんでいきました。 遊ぶゲームのジャンルは多岐に渡り、流行りのゲームは遊んでみるタイプです。

ゲーミングキーボードって何?

ゲーミングキーボードとは、その名の通りゲームをスムーズにプレイする為に最適化されたキーボードのことを言います。

たた光るだけがゲーミングキーボードとは言わないので注意しましょう。

主に違う点は、複数キーの同時押しに対応していたり、誤入力を防ぐアンチゴースト、マクロキーなどがあります。

この機能が付いていないと、例えばFPSゲームで走りながらジャンプする為に「Wキー」と「スペースキー」を押すことになるのですが、複数キーの同時押しに対応していないと、スペースキーが反応せずにジャンプ出来ないなんてことになります。

その為、ゲーミングキーボードはゲームをプレイする上でとても大事なデバイスです。

特にメカニカル式ゲーミングキーボードが人気で、種類も多く選びやすい為、初心者の人はメカニカル式を選ぶことをおすすめします。

初心者に適したゲーミングキーボードを使うメリット・デメリット

初心者がゲーミングキーボードを使うメリットやデメリットについて簡単にまとめます。

メリット

まずはメリットですが、下記の点が挙げられます。

  • 今までより正確で高速なキー入力が可能になる
  • 長時間触っていても疲れにくい
  • 打鍵感や音が気持ち良い

今までより正確で高速なキー入力が可能になる

先程も触れた複数キー同時押し機能を「Nキーロールオーバー」といい、この機能があることで複雑なキー入力を実現しており、その複雑なキー入力をアンチゴースト機能で誤認識させないようにしています。

その為、かなり正確なキー入力が可能で、キースイッチの軸色によってはキーが押されてから入力までにかかる時間が短く反応速度が良く、軽い力で高速なキー入力を実現してくれます。

長時間触っていても疲れにくい

どの軸を選ぶかにもよりますが、大抵のゲーミングキーボードの設計上、長時間触っていても疲れにくい設計になっています。

特にFPSゲームで人気のある赤軸や銀軸は反応速度も良く、打鍵感も軽い為、かなり疲れにくいです。

その他にもキーキャップの形状やキーボード全体の形が手に馴染みやすくなっていたり、リストレストが付いている商品もあります。

疲れてくるとゲームの操作に支障が出るため、ゲーミングキーボードは必須といえるでしょう。

打鍵感や音が気持ち良い

これもメカニカル式の軸色によりますが、メンブレン式やパンタグラフ式と違い、打鍵感や打鍵音が気持ちいいです。

打鍵感はキースイッチの押し込む強さやキーキャップのサイズ・素材によって変わり、打鍵音は基本的にはキースイッチの軸色で変わります。

打鍵感が重いのが好きであれば黒軸や茶軸、軽めが好きであれば銀軸や赤軸がおすすめです。

打鍵音が爽快なのは青軸ですが、結構音が大きいので、好みは分かれます。

デメリット

反対に、初心者がゲーミングキーボードを使う上でのデメリットは下記の通りです。

  • ゲームが上手くなるわけではない
  • 性能が良ければ価格は上がるため好みを選ぶのが難しい

ゲームが上手くなるわけではない

確かに通常のキーボードに比べて入力の精度や反応速度が良くなりますが、ゲーミングキーボードを買ったからといってスグにゲームが上達するわけではありません。

むしろ最初は、今まで使っていたキーボードと感覚が違う為、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。

しかし、使い込むと必ず「買ってよかったな」と思いますので、これからゲームを始めるならばゲーミングマウスと併せて購入すると良いでしょう。

性能が良ければ価格は上がるため好みを選ぶのが難しい

キーロールオーバーには種類があり、ゲームで主に使う数個のキーに対応しているものから、Nキーロールオーバーの場合は全てのキーの同時押しに対応しています。

その他ゲーム用の機能としては、Windowsキーのロック機能や、いくつかのプリセットを設定しておける機能などがあり、便利な機能が盛りだくさんです。

しかしその分、価格はどんどん高くなってしまいます。

高い買い物をして好みに合わないデバイスだと勿体ないので、商品レビューや実際に使っているレビュー動画などで打鍵音や操作感を見る他、実店舗で触ってみましょう。

初心者がゲーミングキーボードを選ぶ際のポイント

初心者がゲーミングキーボードを選ぶうえで、確認しておきたいポイントは下記の通りです。

  • キーボードの種類
  • キースイッチの軸色
  • キーロールオーバーやアンチゴーストに対応しているか
  • キーボードのサイズ
  • 日本語配列かUS配列か

キーボードの種類

ゲーミングキーボードには

  • メカニカル式
  • メンブレン式
  • パンタグラフ式

の3種類があり、特におすすめなのは先程から紹介しているメカニカル式です。

メンブレン式のゲーミングキーボードも安価で確かに性能面では問題ありませんが、耐久性や1ヵ所だけキーが壊れた時にメカニカル式の場合だと、壊れたキーだけ交換が可能です。

メンブレン式やパンタグラフ式だと、キーが1つ壊れただけで買いなおしになるため、初心者の人はメカニカル式を選ぶといいでしょう。

キースイッチの軸色

先程から度々キースイッチの「軸色」について出てきていますが、主にゲーミングキーボードに使われている軸色は

  • 赤軸
  • 銀軸
  • 茶軸
  • 黒軸
  • 青軸

の5種類が多く、それぞれの軸色に特徴があります。

反応速度や打鍵感の軽さ・静音性は銀軸や赤軸、しっかりとした打鍵感は茶軸や黒軸、軽快で打鍵感のある青軸と分かれます。

初めてゲーミングキーボードを買うのであれば、赤軸が全体的に高水準でおすすめです。

FPSやTPSゲームの場合は銀軸や赤軸を使っている人が多く見受けられます。

キーロールオーバーやアンチゴーストに対応しているか

キーロールオーバーやアンチゴーストは、大抵のゲーミングキーボードに搭載されている機能ですが、キーロールオーバーに対応しているキーの数にも注目するべきです。

先述した通り、主にゲームで使うキーのみなのか、全てのキーにロールオーバーが対応しているのかを事前に確認しましょう。

キーボードのサイズ

キーボードのサイズについてあまりイメージが沸かないと思いますが、主に3種類あります。

  • フルサイズ
  • テンキーレス
  • 60%キーボード

フルサイズはテンキーまで付いている一番大きいサイズのキーボードのことで、テンキーレスはフルサイズからテンキーを取り除いている為、小ぶりなキーボードです。

60%キーボードというのは、フルサイズのキーボードからテンキーやファンクションキーなど、40%分のキーを取り除いたサイズのキーボードです。

その為、かなり小さく場所を取らず自由にキーボードを配置できますので、デスクの狭い人や手の小さい人におすすめです。

また、ローセンシでマウスを大きく振る人はフルサイズのキーボードだとマウスをぶつける可能性があるので、最近はテンキーレスが一番人気です。

日本語配列かUS配列か

日本語配列とUS配列の主な違いはスペースキーのサイズとエンターキーのサイズが見た目で違います。

また、一部キー配列が違っており、US配列は「半角/全角」「変換」「無変換」などのキーが無い為、ゲーム以外で文章を打つ場合やチャットを打つ際に慣れるまで大変です。

特に日本語配列で困ることは無いので、初心者の人は日本語配列のキーボードを購入するといいでしょう。

初心者向けゲーミングキーボードおすすめ10選

【iClever】
ゲーミングキーボード 赤軸 メカニカルスイッチ G01

かなり格安な赤軸を採用したゲーミングキーボードで、テンキーレスサイズとなっています。

RGBライトも付いており、単色や細かい設定は出来ませんが、光る速度や明るさの調整は可能です。

キーキャップは特殊な加工がされており、印字が消えにくく耐久性もあります。

【エレコム】
 ゲーミングキーボード メカニカル 茶軸 ECTK-G01UKBK

様々なパソコンデバイスを販売しているエレコムもゲーミングキーボードを販売しています。

安価ではありますが性能面で申し分なく、Nキーロールオーバーに対応しており、テンキーレスでサイズもコンパクトでおすすめです。

LEDは赤単色のみで、黒ベースの本体とマッチしていてカッコよく、ゲームで良く使うキーは替えのキーキャップが付属しており、その部分だけ替えることでデザインも変化します。

【Corsair】

K63 テンキーレスゲーミングキーボード KB395 CH-9115020-JP

Cherry MXの赤軸を採用した使い勝手の良いゲーミングキーボードです。

全てのキーにマクロが設定できるのも便利ですが、Nキーロールオーバーと100%アンチゴースト、Windowsキーロックに対応しています。

人気のテンキーレスモデルで、この価格帯の中でもコスパの良い商品です。

【CoolerMaster】
CK352 ゲーミングキーボード メカニカル CK-352-GKMM1-JP KB577 

キーキャップがツートンカラーで珍しいデザインのゲーミングキーボードで、日本で販売されているモデルは茶軸のみとなっています。

海外からの並行輸入を探せば赤軸や青軸もありますが、入手が難しいので、茶軸をおすすめします。

アルミ製のトップフレームで高級感もあり、他の人と少し違ったキーボードを使ってみたい人にピッタリの商品です。

【ASUS】
ゲーミングキーボード X802 STRIX SCOPE TKL/RD/JP

ゲーミングモニターなどで有名なASUSから販売されているゲーミングキーボードで、テンキーレスモデルのためコンパクトです。

より勝負にこだわるのであれば同じX802のモデルで銀軸も選べます。

オンボードメモリーに最大5つのカスタムプロファイルを保存しておき、状況に応じて変更することで普段使いでもかなり便利な機能です。

【Thermaltake】
Tt eSPORTS Neptune Elite ゲーミングキーボード KB448 KB-NER-TRBRJP-01

キースイッチの中でもバランスの取れた茶軸を採用したゲーミングキーボードで、ソフトを使うとバックライトのパターンや色を変更できます。

更にマクロ機能や、オーディオボタンも付いていて、手元でミュートや音量調整が可能。

ケーブル横にはUSBパススルー端子が付いており、ゲーミングノートパソコンに繋ぐ際にUSB端子が足りなくなる心配もなく、デスクトップパソコンでも手元で充電器等を接続できて便利です。

【CORSAIR】
K65 RGB MINI ゲーミングキーボード CH-9194014-JP

キーボードの中でも一番小さい60%キーボードで、本体のカラーがブラックの他にホワイトもあり、女性に人気なデザインです。

銀軸が搭載されたモデルでeスポーツのプロプレイヤーと共同開発したキーボードの為、性能的にもピカイチです。

特徴的なスペースキーのデザインがカッコよく、コンパクトながらも本体重量はある方で、ゲーム中に動くことはありません。

【Razer】
ゲーミングキーボード Huntsman Tournament Edition RZ03-03080500-R3J1

Razer従来のメカニカルスイッチよりアクチュエーションポイントを短縮し、高速入力を実現したゲーミングキーボードです。

Razerの中でも最高スペックであるこのモデルは1億回のキーストロークにも耐え、堅牢性のあるアルミ製トッププレートにより耐久性は抜群。

USB-TypeCケーブルは取り外し可能で携帯性にも優れていて、使わない時には片づけられて省スペースにも対応しています。

【HyperX】
Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード HX-KB7RDX-JP

HyperXのシリーズでも人気のあるAlloy Originsで、テンキーレス以外にもフルサイズ、60%サイズも展開している為、同じスペックでサイズ違いが選べるのが嬉しいポイントです。

赤軸ですが、HyperXオリジナルの赤軸で、軽い押し心地で負担が少ないので長時間プレイに向いています。

オープンフレームタイプのメタルフレームはRGBライティングが綺麗に見えるので、デバイス周りをたくさん光らせたい人におすすめです。

【Logicool G】
PRO X ゲーミングキーボード テンキーレス G-PKB-002LN

ロジクールの中でも最上級モデルで、プロゲーマー向けに作られた携帯性抜群のコンパクトデザインです。

リニアスイッチは赤軸と殆ど同じ性能で、確かな操作性と静音性で人気があります。

この品番は赤軸限定ですが、同じPRO Xシリーズには3種類のスイッチを自由に入れ替えられるモデルもあり、中身にこだわりたい人にはそちらもおすすめです。

まとめ

ゲーミングPCを購入して最初に選びたいデバイスのうちの1つであるゲーミングキーボードですが、今回の記事で初心者でも悩まずに選ぶ方法をまとめました。

ゲーミングデバイスは沼にハマりやすいですが、お気に入りのデバイスを見つけるのが楽しみでもありますので、様々な商品に目を通してみるのをおすすめします。

紹介アイテム一覧

初心者向けゲーミングキーボードの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

iClever
ゲーミングキーボード 赤軸 メカニカルスイッチ G01
エレコム
 ゲーミングキーボード メカニカル 茶軸 ECTK-G01UKBK
Corsair
K63 テンキーレスゲーミングキーボード KB395 CH-9115020-JP
CoolerMaster
CK352 ゲーミングキーボード メカニカル CK-352-GKMM1-JP KB577 
ASUS
ゲーミングキーボード X802 STRIX SCOPE TKL/RD/JP
Thermaltake
Tt eSPORTS Neptune Elite ゲーミングキーボード KB448 KB-NER-TRBRJP-01
CORSAIR
K65 RGB MINI ゲーミングキーボード CH-9194014-JP
Razer
ゲーミングキーボード Huntsman Tournament Edition RZ03-03080500-R3J1
HyperX
Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード HX-KB7RDX-JP
Logicool G
PRO X ゲーミングキーボード テンキーレス G-PKB-002LN
初心者向けゲーミングキーボード
さらに探したい方