飛距離の出るシーバスロッドの選び方とおすすめ5選!飛距離が重要な状況は?

シーバス釣りをしているとどうしても飛距離が欲しくなる状況が多々あります。

そのような時に飛距離が足りずなかなか釣れない時は、アングラーの技術の向上も必要になるかもしれませんが、使用するロッドを見直すことも効果的となります。

シーバスロッドには飛距離が出しやすいロッドがあるので、そのようなロッドを選ぶといいでしょう。

今回はどのような特徴を持ったロッドが飛距離を出しやすいか解説し、飛距離が出るおすすめのロッドを紹介するので、是非参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

シーバス釣りで飛距離は重要?遠投が必要な状況とは?

シーバス攻略において飛距離は重要です。

小場所などでは飛距離が必要ない場面もありますが、飛距離が出るとより広く探ることができるようになります。

広く探れるようになると当然ルアーがシーバスに発見される可能性も高くなります。

特にサーフや河口などのオープンエリアでは飛距離が釣果に影響します。

オープンエリアはシーバスの回遊待ちをしながらの釣りとなるため、広く探るとシーバスの回遊ルートにルアーが入る可能性が高くなり、ヒット率が大きく向上します。

また堤防などでギリギリ届くかどうかの距離でボイルが頻発している時にも、ルアーをポイントまで届けられる可能性が高くなります。

今までボイル連発の状況で隣にいるアングラーだけが釣れていた…などの経験をしたアングラーもいるのではないでしょうか。

そのような悔しい思いをしないためにも飛距離を意識して釣りをするようにしましょう。

飛距離の出るシーバスロッドの選び方

硬さ

ロッドの硬さは飛距離に影響します。

使用するルアーの重さとロッドの硬さが合っていないとキャストがしにくく、飛距離が大幅にダウンしかねません。

例えば適合ルアーウェイトが30gまでのロッドで35gを投げるとフルキャストできず飛びません。

また適合ルアーウェイトの上限ギリギリの重さのルアーもロッドによってはフルキャストできず飛距離を出しにくい場合があります。

そのため自分が投げたいルアーの重さに対して、適合ルアーウェイトに少し余裕があるロッドを選ぶことをおすすめします。

ただしロッドが硬すぎるとルアーのウェイトをロッドに乗せにくくなるため、キャストがしにくくなるので注意しましょう。

長さ

ロッドは長くなると飛距離を出しやすくなります。

飛距離が必要な場面では9〜10ft程度の長めのロッドを使用することが一般的でしょう。

ただし釣り場の後ろにキャストに邪魔になるものがあったり、歩道があり人が常に歩いているようなポイントでは長めのロッドを使いにくくなります。

またロッドが長くなるとルアーの操作性が悪くなり、トゥイッチやジャークがしにくくなります。

そのためその釣り場にあったロッドの長さの中で最大限長いものを選ぶようにしましょう。

アングラーによっては身長の関係などで長いロッドが振り切れず、逆に飛距離が落ちてしまうこともあります。

そのようなアングラーには他のアングラーが選ぶロッドよりもやや短いロッドを選ぶと、キャスト時に振り切るため飛距離がアップするでしょう。

ガイド

ガイドはラインに抵抗を与えるため飛距離に大きく関係します。

小さいガイドをたくさん使っているロッドは飛距離が出にくくなります。

逆にガイドが大きく必要最小限しかついてないロッドは飛距離がよく出ます。

飛距離を出したい時には必ず大口径のガイドがついているロッドを選びましょう。

またガイドリングの種類も飛距離に影響があります。

ガイドのリングにはsicやトルザイトなどがあることはご存知だと思います。

その中でもトルザイトは軽量で振り抜けが良くなり、かつラインの抜けがいいため飛距離が向上します。

ただしトルザイトを使用したロッドはやや高価になるため、予算と相談して検討することをおすすめします。

飛距離重視のシーバスロッドおすすめ5選

【シマノ】
ワールドシャウラ 2832RS-2

シマノのワールドシャウラ2832RS-2はガイドが大きく、大遠投できるおすすめのロッドです。

長さが8.3ftなので、湾奧や干潟でのウェーディングなど様々な場面で活躍します。

また適合ルアーウェイトが7〜30gで鉄板バイブや小型のメタルジグでの大遠投も可能になります。

価格は高いですが、ロックフィッシュなどにも使えるため、一本あると様々な釣りができるようになります。

【シマノ】
スコーピオン 2831R-2

シマノのスコーピオンは大口径のガイドを採用しているため、遠投性能が高いロッドです。

8.3ftで適合ルアーウェイトが5〜15gなので、湾奧や港湾部でシンキングペンシルやミノーを遠投したい時におすすめします。

価格としてはミドルクラスですが、性能は上位機種並なのでコスパに優れたロッドとも言えるでしょう。

【シマノ】
ディアルーナ S100M

シマノのディアルーナはコスパに優れたおすすめのシーバスロッドです。

ディアルーナS100Mは10ftで長さ的にも大遠投できること間違いなしです。

また適合ルアーウェイトも8〜45gとシーバス釣りでよく使用するウェイトであればフルキャストしても問題ありません。

使用したいエリアとしては沖堤防や大規模河川の河口などが挙げられます。

【ダイワ】
ラテオ 106M・R

ダイワのラテオはコスパに優れた大人気のシリーズです。

ラテオ106M・Rはサーフでのシーバス狙いにおすすめの一本です。

ロッドが長く、パワーもあるのでルアーを大遠投することができます。

しなやかさも持ち合わせているため、ルアーのウェイトをロッドに乗せて楽にキャストできます。

そのため長時間キャストを続けても疲れることなく釣りに集中できます。

【ジークラフト】
セブンセンス ミッドストリーム TR MSS-962

ジークラフトのロッドは圧倒的に飛距離が出るため、シーバスアングラーに大人気です。

ミッドストリームTR MSS-962は河川や磯で大型シーバスを狙う場面で力を発揮します。

28g程度の鉄板バイブであれば思いっきりフルキャストできます。

またロッド自体が軽量にできているので力に自信がないアングラーでも問題なく振り抜くことができるでしょう。

まとめ

今回は飛距離が出るシーバスロッドを紹介しました。

今まで飛距離が出なくて悩んでいたアングラーには絶対におすすめのロッドなので是非チェックしてください。

遠投して今まで攻略できなかったエリアを狙い、大型シーバスをキャッチしましょう。

紹介アイテム一覧

飛距離の出るシーバスロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
ワールドシャウラ 2832RS-2
シマノ
スコーピオン 2831R-2
シマノ
ディアルーナ S100M
ダイワ
ラテオ 106M・R
ジークラフト
セブンセンス ミッドストリーム TR MSS-962