堤防・防波堤に最適なランディングネットおすすめ8選!人気タモ網!

堤防や防波堤など高さのある釣り場では、ランディングネットの使用がおすすめです。

ランディングネットはタモ網とも呼ばれ、海面までの距離がある釣り場には欠かせません。

足場の高い釣り場でロッドの力だけでランディングを行うと、ロッドが折れてしまう可能性もあり得ます。

そこで今回は、堤防や防波堤におすすめのランディングネットを紹介いたします。

最適なタモ網選びに迷ったら、本記事を是非参考にして下さい。

野村裕紀
執筆者
  • 釣り歴21年
  • 年間釣行50日以上

愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

堤防や防波堤に適したランディングネット(タモ網)の特徴

海面まで距離のある堤防や防波堤では、使用するランディングネットも通常より長いサイズを使うのが一般的です。

長さを間違えると海面まで届かなかったり、逆に長すぎて取り込みにくいといった影響がでます。

また片手で魚の取り込み作業を行うため、シャフトやネットの軽さも見逃せません。

一見して相反する長さと軽さを兼ね備えているのが、堤防や防波堤に適したランディングネットの大きな特徴です。

堤防や防波堤に適したランディングネットの選び方

長さ

一般的な堤防で魚を取り込むには3m程度の長さがおすすめで、さらに海面から距離のある堤防や防波堤では5m程の長さが必要です。

短すぎると海面まで届かなかったり、長すぎると作業に支障をきたしかねません。

また海面までの高さは潮の満ち引きにも影響され、一日の釣行の中で必要な長さは刻々と変化します。

なお海面までの高さは、バッカンなどを海面に下ろしてロープの長さを計ることで把握可能です。

重さ

片手で操作することが多いランディングネットは、重さも考えて選ぶことが大切です。

通常よりも長いランディングネットを使う場合は、特に軽いモデルが適しています。

また軽量なタモ網を選ぶ場合は、耐久性も併せて考えておかなくてはいけません。

軽量モデルはシャフトの肉厚が薄くなっているケースがほとんどで、強度や耐久性がとても重要になってきます。

実際に手に持ってみることで、重みや感覚を事前に体感することが可能です。

フレーム形状

一般的に使うランディングネットには、おおまかに3種類のフレーム形状があります。

最もオーソドックスな「丸形」は、フレームへの負荷が均一で強度が高いのが特徴です。

反面、価格は安いものの長い魚を取り込むのが苦手で、シーバスや大型青物には向いていません。

流行りの「オーバル型」はルアーフィッシングの必須アイテムで、価格は高いですが大型魚に適しています。

受け口も広くて奥行があるため、不慣れな初心者に最適な形状です。

堤防や防波堤で見かけることがほとんど無いですが、「三角形」のランディングネットも覚えておくと便利ですね。

堤防・防波堤に最適なランディングネットおすすめ8選

【プロックス】
オールインワンソルト500(AIOS500)

全長5mの大型サイズでありながら、仕舞い寸法72cmのコンパクト収納が可能なランディングネットです。

オーバル型のフレームは初心者でも扱いやすく、胴体の長い魚も楽に取り込むことができます。

片手で作業することを想定しているので、製品自体の軽さも問題ありません。

リーズナブルに購入できることから、初心者から上級者まで幅広く愛用されています。

【TAKAMIYA】
H.Bコンセプト ラストウイニング ランガンシャフト390

価格の安さと堤防や防波堤で使える汎用性の高さから、トップクラスの人気を誇る商品の一つです。

PVCコーデイングネットは劣化が少ないだけでなく、耐久性にも優れています。

魚を傷つけずに取り込むことが可能で、臭いや汚れもほとんど付きません。

片手で操作しても苦にならない軽さは、初めてランディングネットを購入する方にも適しています。

【メジャークラフト】
ランディングシャフトコンパクト(LS-300CP)

独自のヘキサゴン形状が特徴的な、持ち運びがしやすいコンパクトサイズのランディングネットです。

丸形とオーバル型のメリットを活かした六角形フレームは、魚を取り込むスペースを広くできます。

フレームとシャフトが一体型になっており、常に安定性を損ないません。

購入しやすい価格も相まって、初心者にも人気のモデルです。

【プロマリン】
CBブルーベイ磯玉セット540

5.4m長のロングサイズで、様々なシチュエーションに対応できるコスパ力の高いランディングネットです。

適度な仕舞い寸法で持ち運びがしやすく、ランガン用としても申し分ありません。

ネットは丸形ですが枠の直径が45cmあり、アオリイカから大型青物までしっかり取り込むことができます。

購入費用を抑えたい時におすすめのモデルですね。

【OGK】
小継磯玉の柄 エフゼロセット360

様々なフィールドで使いやすい3.6m長で、抜群の操作性を誇るランディングネットです。

玉網を海面に向けて下すだけでスルスルと出ていくため、ランディング時の効率化も図れます。

仕舞い寸法が50cmを切り、ランガン時に持って行っても邪魔になりません。

この一本で多種多様な釣りに使えるので、コストパフォーマンスにも優れています。

【サンライク】
カーボン製ランディングネット 9段階伸縮式

全長3m~6mまでの3タイプから、用途や好みに合わせて長さを選べる人気シリーズです。

オーバル型のフレームは間口が広く魚を取り込むのに最適で、奥行もしっかり取ってあります。

撥水加工されたネットは水に濡れても重みを感じず、使い勝手や使用感も問題ありません。

シャフトにカーボンを使っているので、軽くて強度が高く耐久性にも優れています。

【エイテック】
ランディングギア500

アルミフレームを折り畳んで仕舞える手軽さが人気の、使い勝手の良いランディングネットです。

オーバル型をしたネットは最大55cmもの開口があり、小型から大型まで実用的に使えます。

シャフトは全長5mあるため、海面から高さのある堤防や防波堤で使っても全く問題ありません。

機能面も充実し、ベルトハンガーが標準装備で実用面に長けたモデルです。

【ダイワ】
ランディングポールⅡ磯玉網60-50

ダイワのロングセラーシャフト「ランディングポールⅡ」に、4つ折り可能な磯玉網が装着された人気商品です。

ルアーからエサ釣りまで幅広く使え、足場の高いフィールドでの使用感も申し分ありません。

先端部分はギャフに付け替えることができ、汎用性の高さはトップクラスの実力派です。

ランディングネット選びに迷ったら、ぜひ候補に入れておきたいモデルですね。

まとめ

堤防や防波堤での釣りには、海面まで届く長さのランディングネットが必須アイテムです。

足場の高いフィールドでは、3~5mの軽くて耐久性に優れたランディングネットが適しています。

最適なタモ網を選んで、大型サイズをゲットして下さい。

紹介アイテム一覧

堤防・防波堤のランディングネットの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

プロックス
オールインワンソルト500(AIOS500)
TAKAMIYA
H.Bコンセプト ラストウイニング ランガンシャフト390
メジャークラフト
ランディングシャフトコンパクト(LS-300CP)
プロマリン
CBブルーベイ磯玉セット540
OGK
小継磯玉の柄 エフゼロセット360
サンライク
カーボン製ランディングネット 9段階伸縮式
エイテック
ランディングギア500
ダイワ
ランディングポールⅡ磯玉網60-50
堤防・防波堤のランディングネット
さらに探したい方