登山靴とスニーカーでは、ソールの硬さや足首を固定できるかなどの違いがあります。
登山靴の中でも、不安定な道を安定して歩くことができて、足首がしっかりと固定されて捻挫などのリスクが少ないのが上級者向きのハイカットです。
女性の足に合うように設計された、レディース向けのモデルは履き心地もよく快適です。
機能性が高いものはもちろん、女性が好む鮮やかなカラー展開のあるものまで幅広く紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 レディース向けハイカット登山靴を使うメリット
- 2 レディース向けハイカット登山靴を使うデメリット
- 3 レディース向けハイカット登山靴の選び方
- 4 レディース向けハイカット登山靴おすすめ10選
- 4.1 【THE NORTH FACE】サミット ブライトホーン フューチャーライト(NFW02212)
- 4.2 【THE NORTH FACE】ウィメンズ クレストン ミッド ネオ フューチャーライト(NFW52320)
- 4.3 【KEEN】ウィメンズ リッジ フレックス ミッド ウォータープルーフ(1024921)
- 4.4 【KEEN】ウィメンズ ピレニーズ ハイキングシューズ(1026257)
- 4.5 【キャラバン】C4_03(0010403)
- 4.6 【キャラバン】GK86(0011860)
- 4.7 【SALOMON】X ULTRA 4 MID WIDE GORE-TEX(L41687200021)
- 4.8 【SALOMON】X ULTRA 4 MID WINTER THINSULATE CLIMASALOMON WATERPROOF(L41365000020)
- 4.9 【MAMMUT】Nova Ⅳ Mid GTX Women(3030-04730)
- 4.10 【Columbia】セイバー ファイブ ミッド アウトドライ ワイド(YK2365)
- 5 まとめ
レディース向けハイカット登山靴を使うメリット
サイズ感
女性向けに設計された登山靴は、足の甲の高さが低く足幅も細めに作られており、より女性が歩きやすいようになっています。
さらに、男女兼用のものに比べて軽量に作られているものが多いので、長時間歩いても疲労を感じにくいのもメリットです。
フィット感にこだわりたい人は、女性向けに設計された登山靴を選ぶとよいでしょう。
防水性
ハイカットは本格的な登山に向いているので機能性が高く、防水性に優れているものが多いです。
沢を渡る行程や突然の悪天候でぬかるんだ道では、防水性がないと足が濡れてしまい、冷えや不快感に繋がります。
性能を重視する人は、蒸れるのを防いでくれる透湿性と防水性を併せ持ったゴアッテクス素材のものがおすすめです。
安定感
ハイカットは登山靴の中でもソールが硬いので、岩場などの足場が悪い道でも安定して歩くことができます。
足場の悪い道を重い荷物を背負って歩くとなると、特に女性は不安定になりやすいので、ホールド感があって重厚なつくりのハイカットだと安心です。
ソールが硬いと、つま先からかかとまで同時に着地するため、歩行に慣れてから山道を歩くようにしましょう。
レディース向けハイカット登山靴を使うデメリット
用途が限られる
足首までしっかりとホールドすることで着脱に手間がかかり、足首の可動域も狭くなるので平坦な道では歩きにくく、慣れるまで時間を要します。
さらに、登山靴の中でも重量があるので、足場の悪い道では歩きやすくても街中などの舗装された道では疲れやすいため、普段使いには向きません。
登山靴を初めて購入するなら、ローカットやミドルカットから始めるのがよいでしょう。
価格設定
ローカットやミドルカットに比べて性能や機能が洗練されているため、価格設定も高くなっています。
しかし、ハイカットは縦走などの高いレベルの登山で使用するため、機能や性能はしっかり吟味して選ぶことが安全な登山に繋がります。
特に防水性は、安全面でも快適さでも必要な機能なので、価格は上がっても外せない機能です。
レディース向けハイカット登山靴の選び方
重量
ハイカットの登山靴は、機能の多さやサイズ感から、登山靴の中でも重いものが多いのが特徴です。
その中でも、女性向けに設計されたものは比較的軽量に作られたものが多く、重さによる疲労感が気になる人は重量を比較して選びましょう。
多少重くても安定感を重視する人は、重量があっても機能や性能を優先して選ぶことをおすすめします。
デザイン
標高が高く難易度の高い登山で向けでも、見た目はカジュアルに履きたい人は女性向けに設計された登山靴がおすすめです。
男女兼用のものはシックなカラーのものが多いので、登山コーデとしておしゃれにしたい人は明るめのカラーのものを選ぶと気分も上がります。
持っているウェアなどとのバランスで選ぶのも、登山の楽しみになるでしょう。
メーカー
様々なメーカーが、独自の機能やデザインでレディース向けのハイカット登山靴を販売しています。
有名なメーカーでは、THE NORTH FACEやColumbiaがレディース向けのモデルを販売しており、スタイリッシュなデザインで機能性も高くおすすめです。
また、SALOMONはレディース向けのモデルが充実しており、フィット感を重視する人にぴったりです。
価格帯
レディース向けハイカット登山靴は、2万円~4万円で販売しており、ほとんどのモデルが2万円台で購入することができます。
長期縦走や岩場などの行程をカバーする性能をもつ登山靴だと、4万円近くになるものもあります。
安価なものだと1万円台で購入可能ですが、日帰り登山の機能としては十分充たしているので、自分の登山レベルに合わせて選びましょう。
レディース向けハイカット登山靴おすすめ10選
メーカー・製品名 | 重さ | サイズ | 素材 |
---|---|---|---|
THE NORTH FACE サミット ブライトホーン フューチャーライト | 460g | 22~25.5cm | リップストップ |
THE NORTH FACE ウィメンズ クレストン ミッド ネオ フューチャーライト | 433g | 22~26cm | ポリプロピレン |
KEEN ウィメンズ リッジ フレックス ミッド ウォータープルーフ 防水 ハイキングシューズ | 448g | 22~29cm | レザー |
KEEN ウィメンズ ピレニーズ ハイキングシューズ | 529g | 22~28cm | レザー |
キャラバン C4_03 | 470g | 22.5~26cm | 合成皮革 |
キャラバン GK86 | 530g | 22.5~26cm | 合成皮革 |
SALOMON X ULTRA 4 MID WIDE GORE-TEX | 380g | 22~25.5cm | ゴアテックス |
SALOMON X ULTRA 4 MID WINTER THINSULATE CLIMASALOMON WATERPROOF | 384g | 22~25cm | レザー |
MAMMUT Nova Ⅳ Mid GTX Women | 423g | 23~25cm | ゴアテックス |
Columbia セイバー ファイブ ミッド アウトドライ ワイド | 353g | 22.5~26cm | レザー |
【THE NORTH FACE】
サミット ブライトホーン フューチャーライト(NFW02212)
アイゼンを装着することが可能なので、雪山でも使用できることから、全天候に対応できる万能な登山靴です。
ソールも薄いながら摩耗や耐久性に優れており、岩場などでも安定して歩行することができます。
履き口はストレッチ性があって砂利などの侵入を防ぎ、防水性もあることから、場所を問わず活躍できるスペックの高さが魅力です。
重さ | 460g |
---|---|
サイズ | 22~25.5cm |
素材 | リップストップ |
【THE NORTH FACE】
ウィメンズ クレストン ミッド ネオ フューチャーライト(NFW52320)
履き口は足首を保護しつつも動きやすい構造で、ソールは岩場でも安定した歩行ができるようなしくみで着地の際にブレを抑える効果があります。
安定感と軽量さを兼ね備えているので、ハイカットにはじめて挑戦する人から登山レベルの高い人まで幅広くおすすめできます。
オールブラックのカラーが、重厚な外観が好みの人におすすめです。
重さ | 433g |
---|---|
サイズ | 22~26cm |
素材 | ポリプロピレン |
【KEEN】
ウィメンズ リッジ フレックス ミッド ウォータープルーフ(1024921)
アキレス腱を保護するパッドによって、高いフィット感とサポート力があり、全方向への対応に強いソールは滑りにくく駆動力にも優れています。
耐久性のある履き口のメッシュ素材は、柔らかく自由度があるので、足首にストレスがかかりません。
ポイントカラーを使うなど色使いもおしゃれなので、デザインにもこだわりたい人におすすめです。
重さ | 448g |
---|---|
サイズ | 22~29cm |
素材 | レザー |
【KEEN】
ウィメンズ ピレニーズ ハイキングシューズ(1026257)
見た目の高級感とスタイリッシュなデザインから、アウトドアや野外フェスなどのアクティブなイベントにも活用できます。
防水性に優れ、透湿性と耐久性も備わっているので、ハードな登山での悪天候でも快適な履き心地です。
靴底が厚めでクッション性もあるので足への負担が軽く、カスタマイズできるように靴紐が付いているのもおすすめです。
重さ | 529g |
---|---|
サイズ | 22~28cm |
素材 | レザー |
【キャラバン】
C4_03(0010403)
スリムな外観が女性らしい、履き心地にこだわった登山靴です。
脚力の弱い女性の足をサポートするために、ソールは屈曲性のある構造で、インソールはクッション材によって負担が少ないように配慮しています。
鮮やかな色のカラー展開は、ファッション性も高く、ウェアとコーディネートできるように別色の靴紐が付属されているのも魅力です。
重さ | 470g |
---|---|
サイズ | 22.5~26cm |
素材 | 合成皮革 |
【キャラバン】
GK86(0011860)
本格的に登山をする女性向けに、甲の高さを低くしてかかと周りが細めに設計され、より女性の足にフィットするように作られた登山靴です。
また、履き口がメッシュ素材なので足首周りも柔らかくフィットし、くるぶし部分を細くすることでホールド力も上がります。
カラーもベージュやピンクなどの女性らしい色合いを使用しています。
重さ | 530g |
---|---|
サイズ | 22.5~26cm |
素材 | 合成皮革 |
【SALOMON】
X ULTRA 4 MID WIDE GORE-TEX(L41687200021)
女性でも特に幅広甲高な人にも馴染むように靴幅がワイドに作られた、丈夫で軽量な登山靴です。
濡れた地面など滑りやすい道でも耐えられるような素材を使っていることで、不安定になりやすい下山時でも安定して歩行することができます。
防水性と透湿性に優れたゴアテックス素材を使用しているので、雨にも強く快適な登山を可能にします。
重さ | 380g |
---|---|
サイズ | 22~25.5cm |
素材 | ゴアッテクス |
【SALOMON】
X ULTRA 4 MID WINTER THINSULATE CLIMASALOMON WATERPROOF(L41365000020)
雪山にも対応できる全天候型の登山靴です。
ソールには、雪道や濡れた道、ぬかるみのある道でも滑りにくいグリップ力のある素材を使用していて、土や砂が入り込みにくい設計になっています。
また、寒さにも耐えられるように保温力も高いので、雪山でも快適さを保ち、頑丈で軽量な設計からハードな行程で登山をする人におすすめです。
重さ | 384g |
---|---|
サイズ | 22~25cm |
素材 | レザー |
【MAMMUT】
Nova Ⅳ Mid GTX Women(3030-04730)
ゴアテックスを含め、性能の高さと耐久性が魅力の登山靴です。
滑りにくいソールは、柔軟性があり歩きやすい素材を使用し、インソールは衝撃を和らげる素材によってフィット感の高さがあります。
カラー展開は暗めの色が多く主張しないデザインなので、登山ウェアに馴染みやすく、デザインよりも品質にこだわりたい人におすすめです。
重さ | 423g |
---|---|
サイズ | 23~25cm |
素材 | ゴアテックス |
【Columbia】
セイバー ファイブ ミッド アウトドライ ワイド(YK2365)
足幅が広めの女性向けに設計された、日帰り登山から縦走までカバーできる登山靴です。
ソールは濡れてぬかるんだ道などにも対応できる耐久性とグリップ力があり、かかと部分には反発力のある素材を使用し、歩行をサポートします。
防水性と透湿性もある快適な履き心地ながら、コスパも良いので、ハイカットの登山靴の最初の一足におすすめです。
重さ | 353g |
---|---|
サイズ | 22.5~26cm |
素材 | レザー |
まとめ
ハイカットの登山靴では、機能性のみを考慮しがちですが、デザインの好みも一緒に選ぶとより登山が楽しくなります。
登山経験を積み、難易度の高い山にステップアップする際にぴったりな登山靴を、是非見つけてみてください。
レディース向けハイカット登山靴の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方