登山で使う靴はハイキングや低山、はたまた高山で使うなど、用途に適したものを使用しないと事故の原因にもなります。
ハンワグは歴史のあるドイツで生まれたブランドで、履き心地の良さと機能性に優れていますので世界中で愛用している方が多いです。
とても良い登山靴ですが、今回は使用するうえでのメリットやデメリット、靴の選び方を紹介します。
また、おすすめ登山靴も厳選して紹介しますので、ぜひ購入を検討されている方は参考にしてみて下さい。
目次
ハンワグの登山靴を使うメリット
専用靴
ハンワグの最大の魅力は、山岳用に途特化したとても強固に作られた耐久性があり長持ちします。
ソールの部分はとても厚めにできており、歩きにくい足元でも安心して歩行することが可能です。
形状的に幅が広く作られているものが多いですので、足幅が広い登山靴をお探しの方におすすめです。
所有感
ハンワグはドイツ発祥のメーカーで、登山靴のブランドとしてはとても歴史があり有名です。
登山好きでアイテムにこだわりのある方には知られていますので、持っているだけで所有感が満たされます。
また、主な商品は表面がレザーが使用されていますので、見た目にもとても高級感が漂っています。
ハンワグの登山靴を使うデメリット
価格
本格的な登山靴として販売されていますので、価格は他のブランドより高く設定されています。
もちろんそれだけの価値のある商品ですが、とりあえずなんでも良いのでとか、最初の1足として買うには若干高めです。
しかし、100,000円以上する登山靴も多く販売されている中、それらと比べると安いですので、機能性を考えるとコスパが良いと言えます。
デザイン
ハンワグの登山靴のほとんどのモデルが、くるぶしの上まで覆っているブーツタイプでとてもガッチリと足を保護しています。
登山では頼もしい靴ですが、街中で履くにはすこし不向きなものが多いように感じるます。
中にはカラーも形状もカジュアルなものがありますので、登山以外にも履きたい方にも数は少ないですがピッタリな靴が有るかもしれません。
ハンワグの登山靴おすすめ10選
【Hanwag】
メンズブーツ(H2357)
全体がブラックカラーで統一されている、とてもかっこいい登山靴です。
シャフトの高さがとても高いく設定されていますので、しっかりと危険から足を守ってくれます。
ソール部分も厚いのでがれき部分も安全に歩行することができ、靴の重量は約2.1kgになっています。
カラー | ブラック |
---|---|
サイズ | 21cm-28cm |
【Hanwag】
Bergler ブーツ メンズ(1114-44)
シャフトの高さが踝が隠れるサイズの登山靴ですが、非防水です。
非防水ですがカラーが豊富で、ハンワグのモデルの中では比較的登山だけでなく普段でも履けるようなデザインをしています。
また、ソール部分のクッション性などの機能はとても高いですので、ハイキングなどにも快適に使用することができます。
カラー | ブラウン ヌスヘーゼルナッツ ヘーゼルナッツ |
---|---|
サイズ | 25.5 |
【Hanwag】
レディース メンズ(13120)
カラーはブラウンを基調としたとても落ち着いた登山靴で、メンズはもちろんレディース向けにも作られています。
表面の素材はレザーが採用されていますので、とても高級な印象を受けおしゃれです。
靴紐を通す金具もしっかりとしていますので、荒れた道などを歩行しても壊れる心配がありますので、安心して山に履いていくことができます。
カラー | ブラウン ブラウンエデル56 |
---|---|
サイズ | 23.5cm-27.5cm |
【Hanwag】
Sirius II GTX ブーツ メンズ(H11013)
本格的な登山用靴を探している方にとてもおすすめな耐久性抜群な靴です。
とても丈夫な作りになっており、シャフトの高さが踝より高く設定されていますので、厳しい環境にも安心して履いていくことができます。
また、足を入れるとき袖口部分に伸縮性のあるパッドが入っており、スムーズに脱ぎ履きができるほど柔らかくなっています。
カラー | グレー |
---|---|
サイズ | 27cm-29cm |
ハンワグの登山靴の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方