登山を行う際に杖を使用すると、快適に楽しく歩行を進めることができます。
杖の役割としては、傾斜を登る時の推進力を得ることや荷重を支えるバランス力などたくさんあります。
最近よく山で見かけるトレッキングポールは、さまざまな素材のものがありますが、本来は木製の杖が登山には主流でした。
現在でも木製の杖はもちろん販売されており、愛用者も多いです。
今回は登山杖に木を使うことのメリット・デメリットや実際の登山杖の製品を紹介したいと思います。
目次
木製の登山杖を使うメリット
安い
木製の登山杖は価格が安い製品が比較的多いです。
トレッキングポールなどはいくつもの部品が使われていますが、木製の杖はシンプルなものが多く部品点数も多くありません。
しかし、グリップ部分や地面との接地面はしっかりと加工がされていますので、安心して登山に持って行くことができます。
環境に優しい
素材に木が使用されていますので、木製の登山杖は非常に環境に配慮されて作られた登山アイテムです。
また、自然素材ですので、山の中の景観ととてもマッチし映えます。
登山やハイキングなどを気持ちよく行うといった面では、環境に優しい木製の杖はおすすめです。
木製の登山杖を使うデメリット
本格的な登山では心配
木製の登山杖は、トレッキングポールに比べると機能性の面で本格的な山を登るのは難しい場合があります。
低山登山やハイキングなどには十分ですが、1本で販売している製品も多く、2本でリズムをつくり山を登りたい方には不向きかもしれません。
また重量もカーボン素材のトレッキングポールの方が軽い可能性もあります。
サイズが調整できない
木製の登山杖はサイズが調整できない製品が多く、収納にも不便な時があります。
多くが1本で出来ているため、リュックに携行するのも難しく、山に行く移動中も持って置く必要があるところがデメリットです。
ただ、折りたたみ式の杖がありますので、分解できるモデルもあります。
木製の登山杖の選び方
サイズ
快適に登山を行うためにも、自分の身体に合うサイズの杖を購入することがとても大事です。
1本ものの製品が多いので、購入の段階で自分の理想のサイズをあらかじめ決めておき、製品説明文に記載されている杖のサイズと照らし合わせましょう。
メーカー
Brazosはアメリカのテキサス州に拠点を構えるメーカーで、無垢材を使用して杖をハンドメイドで製造しています。
Brazosの杖は重厚感があり、所有欲を満たしてくれるデザインです。
他にもSerliumの杖は折りたたみ式になっていますので、収納の面で優れている製品を作っています。
価格帯
価格帯は2,000円~20,000円程で製品が販売されています。
ハイキングで使用するならば価格が安いもので構いませんが、登山に使用するのならば耐久性を考えて価格が高い商品を選んだ方が良いです。
価格が安いものが多いので、予算に余裕のある方はいろいろ試してみても良いのではないでしょうか。
木製の登山杖おすすめ3選
製品名 メーカー名 | 重量 | 長さ |
---|---|---|
Brazos 素朴な木製ウォーキングスティック 伝統的なスタイルのハンドル | 227g | 約121cm |
FRCOLOR 木製 登山用ストック 耐久性 軽量 ウォーキングステッキ | 460g | 86cm |
Serlium 折りたたみ式軽量木製杖 T ハンドル ウォーキング ポール | 581g | 87cm |
【Brazos】
素朴な木製ウォーキングスティック 伝統的なスタイルのハンドル
アメリカの熟練の木工職人さんによってハンドメイドで作られた木製の杖です。
色合いや形状など、全体的に山登りの雰囲気に合う印象を受けます。
木の材質で出来ているので、杖本体の重量も非常に軽く長時間使用しても疲れません。
重量 | 227g |
---|---|
長さ | 約121cm |
【FRCOLOR】
木製 登山用ストック 耐久性 軽量 ウォーキングステッキ
高品質の材料が使用されており、耐久性も抜群で登山やハイキングに適している木製杖です。
グリップ部分は握りやすくなっていますので、安心して登山に使用することができます。
価格も非常に安いですので、コスパの良い製品になっています。
重量 | 460g |
---|---|
長さ | 86cm |
【Serlium】
折りたたみ式軽量木製杖 T ハンドル ウォーキング ポール
材質には天然無垢材が使用されていますので、丈夫で耐久性に優れています。
折りたたみ式になっていますので、持ち運ぶのにも大変便利です。
持ち手の形状はT型になっており、地面との接地する部分は滑りにくい作りになっています。
重量 | 581g |
---|---|
長さ | 87cm |
まとめ
木製の杖は、コストが安かったり環境に優しいなどの特徴があり、非常に愛好者の多いアイテムです。
木のデザインや製品の雰囲気など、自然に馴染むものが多く所有感が満たされる製品も多いですので、是非購入を検討している方は参考にしてみて下さい。
木製の登山杖の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方