登山をするのに必要なもので、欠かせないアイテムがリュックです。
自分の登山スタイルに合わせて購入すると思いますが、どうせ買うのならやはりおしゃれなリュックが欲しいのではないでしょうか。
それに、おしゃれなリュックを背負っているだけで、いつもより足取りが軽くなる気がします。
もちろん登山に使用しますので、ある程度は山に持って行くのに最適な機能が付いたリュックが良いでしょう。
今回は、メンズ向けの登山用リュックで、おしゃれな商品を厳選して紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 おしゃれなメンズ向け登山リュックを使うメリット
- 2 おしゃれなメンズ向け登山リュックを使うデメリット
- 3 おしゃれなメンズ向け登山リュックの選び方
- 4 おしゃれなメンズ向け登山リュックおすすめ10選
- 4.1 【THE NORTH FACE】EXPLORE FUSEBOX S BACKPACK(NF0A3KYV)
- 4.2 【GREGORY】メイブン45(126837-0604)
- 4.3 【OSPREY】SOELDEN 22(OS52430)
- 4.4 【karrimor】 登山リュックサック cot 25(501144)
- 4.5 【MILLET】リュック クーラ 30(MIS0545)
- 4.6 【Columbia】PFG ターミナルタックル 28l バックパック(2011121)
- 4.7 【PORTER 吉田カバン】パラマウントパッカー デイパック(858-07642)
- 4.8 【MAMMUT】バックパック リチウム 20L(2530-03172)
- 4.9 【Mont-bell】フレンチガイドパック 25(1123810)
- 4.10 【Black Diamond】ミッション55(BD68124)
- 5 まとめ
おしゃれなメンズ向け登山リュックを使うメリット
登山を楽しめる
おしゃれの定義はそれぞれにあると思いますが、自分の好きなデザインだったり色のリュックを使用することでテンションが上がります。
また、好きなメーカーやブランドのリュックを持っているだけで所有感が満たされますし、登山に行くのが楽しくなります。
そのため、初心者で登山を趣味にしたいけど続くか心配な方は、おしゃれなリュックを購入することで、登山を継続することができるかもしれません。
シーンを選ばない
登山用リュックによっては、街中に馴染まないデザインや形状があります。
しかし、おしゃれなリュックは登山の時はもちろん、麓の散策や移動の際にも違和感なく街中で使用することが可能です。
また、登山だけでなく通勤・通学や普段使いにも問題ありませんし、おしゃれな服装に合わせることもできます。
品質が優れている
おしゃれなリュックはデザインにこだわって作っているため、有名なメーカーやブランドからさまざまなリュックが発売されています。
そのような有名なブランドなどは、素材や製法にこだわっていることが多いので、品質に関しては安心して購入することができます。
また、故障した際の保証やアフターサービスも充実していて心強いです。
疲労が軽減する
登山用リュックを使用するメリットは、普通のリュックと比べて疲労が軽減することにあります。
おしゃれなリュックはたくさんありですが、それらは長時間歩行することを前提に設計されていませんので、疲労が溜まりやすい可能性が高いです。
「おしゃれな登山用リュック」はそれらのバランスを考えて作れらいますので、疲れが溜まりにくく快適に歩くことができます。
おしゃれなメンズ向け登山リュックを使うデメリット
機能がたくさんついている
登山用リュックには、快適に山を登るために機能がたくさんついています。
デザインはもちろんおしゃれですが、背中の部分のクッションが厚かったり、わざと体に合わせて歪曲した形状になっていたりします。
デザインは良いけど機能が充実しているため、普段使いをしたい人にとっては扱いづらい部分がでてくるかもしれません。
価格が高い
洋服でも電化製品でも一般的に「おしゃれ」だなと感じる商品は価格が高いものが多いですが、リュックも例外ではありません。
また、登山用に作られているので、元々普通のリュックよりは比較的高い値段で販売されていることが多いです。
しかし、中には探してみると、コストを抑えて作られているリュックもあります。
品数が少ない
おしゃれな登山用リュックのデメリットには、品数が少なく商品の選べる幅が狭いことが挙げられます。
おしゃれと登山用を両立させている商品は、比較的アウトドア用品で有名なメーカーやブランドが取り組んでいる印象です。
登山用リュックはたくさんありますが、機能が優れていてもおしゃれではなかったり、登山に特化したデザインが多いです。
おしゃれなメンズ向け登山リュックの選び方
用途に合ったものを選ぶ
どんな登山をするかによって持って行くリュックのサイズが変わりますので、まずはどの程度の荷物を入れるのか決めましょう。
日帰りであれば容量が20~30L、小屋泊なら30~50L、縦走をするのであれば55Lなどを用意すれば良いと言われています。
渓谷で釣りをしたり、野鳥を見るために双眼鏡を持って行くなど、個々で荷物の量は違いますので自分に適したサイズを把握することが大事です。
必要なサイズの中から、自分が思うおしゃれなリュックを探しましょう。
身体に合ったものを選ぶ
リュックを選ぶ際、自分の身体に合わないものを背負って歩くと、疲労が溜まったりケガをする可能性が出てきますのでサイズ選びは重要です。
基準の一つが「背面長」で、首の後部の突起した骨から腰骨までの長さを指しますが、この部分とリュックの背中の長さが合うものを購入しましょう。
また、長時間歩く登山の場合はリュック本体の重量も大事ですので、自分に無理のない重さを選ぶことが必要です。
収納がしやすいものを選ぶ
おしゃれなリュックを選ぶ際、見た目などのデザインが重要視される傾向がありますが、登山用リュックの利点に収納がしやすい点が挙げられます。
登山の経路や山によっては、その場でリュックを降ろせないシーンがあります。
その時に、外部にポケットがついていたりショルダー部分に小物入れがあると重宝しますので、必ず不便な環境下でも使いやすいリュック選びましょう。
機能が優れているものを選ぶ
登山の種類でもハイキング程度のだったり、標高が高い山を登るなどさまざまあります。
本格的な山を登るのであれば、やはり最低限の装備が備わったリュックでないと、楽しい登山を行うのは難しいです。
胸の部分の「チェストベルト」、腰の部分の「ウエストベルト」、背中やショルダーの所にはパッドが入ってあれば非常に歩行が楽になります。
このようにいろいろな機能があって山対策をしてある商品を選択しましょう。
メーカーで選ぶ
おしゃれなリュックは、有名アウトドアブランドなどから発売されいますが、海外のブランドやメーカーが人気の印象です。
THE NORTH FACE、Columbia、karrimorなどはアパレル商品にも力をいれており、街中でもよくロゴを見かけます。
吉田カバンは国内のブランドで、カジュアルバッグやビジネスバッグを展開しており、一時代を築いたブランドです。
他にも登山専門の用具メーカーからもたくさんの商品が発売されいます。
価格帯で選ぶ
「おしゃれ」の解釈が人ぞれぞれですが、登山用の機能がついてあるリュックであれば安いので3,000円代から発売されています。
高いものであれば、100,000円を超える商品も発売されています。
一般的におしゃれと言われている、メンズ向けの登山リュックを購入する際は、20,000円以上を予算に考えておいた方が良いでしょう。
おしゃれなメンズ向け登山リュックおすすめ10選
メーカー ブランド | 重さ | 収納容量 | 素材 |
---|---|---|---|
THE NORTH FACE EXPLORE FUSEBOX S BACKPACK | 800g | 15L | ナイロン |
GREGORY メイブン45 | 1,500g | 45L | 記載なし |
OSPREY SOELDEN 22 | 1,000g | 22L | ナイロン |
karrimor 登山リュックサック cot 25 | 記載なし | 25L | ナイロン |
MILLET リュック クーラ 30 | 860g | 30L | ナイロン |
Columbia PFG ターミナルタックル 28l バックパック | 記載なし | 28L | ポリエステル |
PORTER 吉田カバン パラマウントパッカー デイパック | 記載なし | 記載なし | ナイロン |
MAMMUT バックパック リチウム 20L | 730g | 20L | ナイロン |
Mont-bell フレンチガイドパック 25 | 810g | 25L | レザー, ポリエステル |
Black Diamond ミッション55 | 1,800g | 53-55L | ナイロン |
【THE NORTH FACE】
EXPLORE FUSEBOX S BACKPACK(NF0A3KYV)
ボディの真ん中に大きな、THE NORTH FACEのロゴが入っていますので、山でも街でも映えるリュックです。
13インチのPCが収納できる上に、外部のから保護してくれるパッドが入っています。
表面の素材は雨にも強いポリエステルが採用されているので、お手入れもしやすいリュックです・
重さ | 800g |
---|---|
収納容量 | 15L |
素材 | ナイロン |
【GREGORY】
メイブン45(126837-0604)
本格的登山を行うのに十分な容量を備えた登山リュックです。
サイドにあるU字ジッパー式アクセスにより荷物の整理が簡単ですし、メッシュポケットなどの収納部も充実しています。
各部しっかり作りこまれているので、本格的な登山のためにおしゃれなリュックを探している方には、おすすめです。
重さ | 1,500g |
---|---|
収納容量 | 45L |
素材 | 記載なし |
【OSPREY】
SOELDEN 22(OS52430)
機能と軽量さを兼ね備えた登山用リュックで、収納容量は22Lですので最小限の荷物を持って行く登山に適しています。
外部のデザインはシンプルですが、内側には小物入れや水筒を入れるスペースが確保されていて収納がしやすいです。
背面の部分やジッパーの持ち手の部分にオレンジが使われており、アクセントになっています。
重さ | 1,000g |
---|---|
収納容量 | 22L |
素材 | ナイロン |
【karrimor】
登山リュックサック cot 25(501144)
シンプルなデザインでロゴが目立つ登山リュックです。
内部はジッパーで本体を2分割できる構造ですので収納がしやすく、背中の部分には通気性の良い機構になっていますので登山には便利です。
また落ち着いた色味ですから、通勤・通学などの日常使いにも違和感なく使用できます。
重さ | 記載なし |
---|---|
収納容量 | 25L |
素材 | ナイロン |
【MILLET】
リュック クーラ 30(MIS0545)
見た目はシンプルですが、収納機能が抜群の登山リュックです。
上の部分に小物を入れる収納部があり、スマートフォンなどを収めることができ、またメインのジッパーにはカギ付けることができます。
ウェストベルトは必要な時に応じて取り外しが可能になっていますので、普段使いの時は外せます。
重さ | 860g |
---|---|
収納容量 | 30L |
素材 | ナイロン |
【Columbia】
PFG ターミナルタックル 28l バックパック(2011121)
目を引く目立つカラーが用意されていて、街中でも違和感なく使用できるリュックです。
内部には15インチサイズのPCを収納できるように設計されており、仕事の時などに安心して機器を運ぶことができます。
また外側にはペットボトルを入れるポケットが2つとファスナー付きのポケットがあり収納部分がとても充実していて使いやすい仕様になっています。
重さ | 記載なし |
---|---|
収納容量 | 28L |
素材 | ポリエステル |
【PORTER 吉田カバン】
パラマウントパッカー デイパック(858-07642)
大量の荷物を収納することができる大型サイズのリュックで、両側のポケットには三脚なども収納することができます。
開口部はロールトップ式が採用されていますので防水性能に優れており、中に水が侵入せず安心です。
また、カラーバリエーションも豊富に発売されていますので、好みのカラーを選ぶことができる選択肢が多い商品になっています。
重さ | 記載なし |
---|---|
収納容量 | 記載なし |
素材 | ナイロン |
【MAMMUT】
バックパック リチウム 20L(2530-03172)
収納容量が20Lとコンパクトな小型の登山リュックです。
ナイロンで作られていて表面には撥水加工も施されていますが、主にリサイクル素材が使用されており、環境にも配慮された商品になっています。
通気性も良くヒップベルトにパッドが入っていて、ハイドレーションシステムにも対応しているなどしっかりく機能が装備されています。
重さ | 730g |
---|---|
収納良亮 | 20L |
素材 | ナイロン |
【Mont-bell】
フレンチガイドパック 25(1123810)
他の人と被りたくない方などにおすすめな登山リュックです。
ボディには耐摩耗性に優れた素材が採用されており、ストラップやボトム部分には天然革が使用されているので自然な風合いを醸し出しています。
デザインだけでなく機能性にもこだわっていて、サイドから内部にアクセスできるジッパーが付いてありますので、非常に使いやすいです。
重さ | 810g |
---|---|
収納容量 | 25L |
素材 | レザー, ポリエステル |
【Black Diamond】
ミッション55(BD68124)
本格的な登山を行うのに適した収納容量が大きなリュックです。
素材は耐摩耗性・引き裂き強度・撥水性に優れており、ポケットなどの収納も申し分なく高い標高を登るのには機能が揃っています。
カラーはコバルト色で非常に鮮やかな見た目をしており、さわやかで目立ち色です。
重さ | 1,800g |
---|---|
収納容量 | 53-55L |
素材 | ナイロン |
まとめ
おしゃれなリュックを購入する際は、日帰りか泊りがけなど用途をまず決めましょう。
その後に予算を照らし合わせて、自分の好きな形状やカラーなどを選ぶと後悔しない登山リュックを購入することをおすすめします。
おしゃれなメンズ向け登山リュックの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方