シーバス用のルアーは多く販売されており、カラーも豊富ですからどれを選ぶべきか迷ってしまいます。
ルアーの種類も大事ですがナイトゲームが主体の釣りですからカラー選びも慎重に行う必要があります。
定番のナチュラルカラーだけを選んでいてはシーバスを攻略できないでしょう。
そこで今回はアピール度の高いチャートカラーのルアーについてお話させて頂きます。
メリット、デメリット、そして初心者でも使いやすいルアーをご紹介させて頂きますので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
シーバス釣りにチャートカラールアーを使うメリット
アピール度が高い
チャートカラーは魚に対してアピール力が強いので湾岸エリアなどで広範囲を探ってもしっかり魚を寄せてくれます。
特にチャートバックカラーは水面が鏡の役割を果たすのでルアーのレンジよりも深い場所に潜むシーバスも誘い出せます。
潮の濁りが強いシーンやナイトゲームでスローな釣りを展開しても波動の弱さをカラーが補ってくれるでしょう。
キャストした方向が良く判る
チャートカラーは人間の目にもよく映るのでキャストした方向を正確に把握することができます。
光量の少ないナイトゲームでもサミングしながら上手くストラクチャーを撃つことができるでしょう。
キャストした軌道をしっかり把握することができるので初心者の方が使用すればキャスト精度の向上にも繋がります。
効率良くランガンできる
アピール力の高いチャートカラーを使用すれば食い気のあるシーバスだけを狙って効率良くランガンすることができます。
カラーローテーションやルアーチェンジでじっくり狙う時間がないときも一発勝負を繰り返しながら限られた時間を有効に使えます。
初めて訪れたポイントでもシーバスの存在をチェックしやすいカラーですからシーンに合わせた戦略が立てられるでしょう。
ルアーの動きをチェックできる
フローティングミノーのように深いレンジを泳がないルアーはチャートカラーに変更することで目視しやすくなります。
アクションもしっかり目でとらえることができるのでルアーの性能を引き出す使い方を把握しやすくなるでしょう。
ルアーが泳いでいる方向を正確に把握することもできますから根掛りやオマツリを避けるメリットも得られます。
カラーローテーションにメリハリが生まれる
カラーローテーションの中にチャートカラーを組み込めばメリハリが生まれるので今まで以上にスレを防止できます。
チャートカラーを避けたくなる潮が澄んだデイゲームでも思わぬバイトを貰うことがあるでしょう。
チャートカラーで捕食スイッチを入れてナチュラルカラーで食わせるパターンも組み立てることができます。
シーバス釣りにチャートカラールアーを使うデメリット
アピール力が強いのでスレるのが早い
チャートカラーはアピール力が強いので同じポイントで何度もキャストを繰り返しているとスレてしまいます。
一発勝負には向いていますがじっくり狙うときには他のカラーを必ず準備する必要があるでしょう。
激戦区で先行者がチャートカラーで叩いたポイントに入る時にも使えないデメリットが存在します。
外道のHITも多くなる
チャートカラーはとにかく水中で目立ちますからシーバスよりも先にダツなどの外道がHITして場所を荒らしてしまうことがあります。
デイゲームで使用した時にはウミウなどにも狙われやすくなるので注意が必要です。
場所を荒らしてしまった時には潔く見切って他のポイントを叩いてから戻ってくると良いでしょう。
アユ、イワシパターンの攻略には向かない
アユやイワシに付いたシーバスはチャートカラーに違和感を覚えるので攻略難易度が上がります。
ベイトカラーにマッチしていないのでアピール力が強くてもバイトに持ち込む確率は下がります。
対策は他のカラーにチェンジするしかありませんから釣行前にベイトに関する情報を集めておくと良いでしょう。
シーバス用チャートカラールアーおすすめ8選
【ダイワ】
モアザン ガルバ 73S ハッピーレモン
イエローに塗り分けられたチャートバックカラーのシンキングペンシルです。
レンジキープ力に優れておりリーリングすると素早く浮いて水面下20㎝を泳ぎます。
デッドスローで巻いてもアクションが安定しているのでシャローエリアのナイトゲームに最適です。
僅かな引き抵抗が感じられるので初心者の方も動きを簡単に把握できるでしょう。
【シマノ】
サイレントアサシン 99F マットチャート
リップを強化しているのでストラクチャーをタイトに攻める釣りに最適なミノーです。
また、ジェットブーストを搭載しているので遠投が必要なオープンエリアも余すことなく攻め切ることができます。
ただ巻きでも良く釣れますから引き抵抗を感じながらリトリーブ速度に変化を付けて攻めると良いでしょう。
【ジャクソン】
にょろにょろ 85 マットピンク
バチパターンの攻略ルアーとして有名ですが、小さいイカを偏食しているシーバスにも実績を持っています。
平行フォールを意識してイカの上下運動を再現させればシーバスがHITするでしょう。
また、ダート性能も高いのでデイゲームでリアクションバイトを誘う釣りも展開できます。
様々な使き方ができますし、攻略の難しいサヨリパターンにもハマるので1つは持っておきたいルアーです。
【メガバス】
X-80SW チャートバックイワシ
操作性が高くトゥイッチを多用してリアクションバイトを誘うことができるミノーです。
高速リトリーブのただ巻きだけでも良く釣れるのでロッドワークが苦手な方にもおすすめです。
コノシロパターンの攻略にも適しておりストップ&ゴーで攻めると良いでしょう。
重心が低いのでコントロール性にも長けていますからロングロッドでも狙った場所へ叩き込めます。
【バスデイ】
レンジバイブ 70ES ライムチャートヘッドイワシ
ただ巻きだけでも良く釣れるディープエリアの攻略におすすめのバイブレーションです。
反応がない時にはリフト&フォールや食わせの間を入れるとHITしやすくなります。
飛距離も稼ぎやすいので河口やサーフからのシーバス釣りにもおすすめします。
重さが15gしかありませんからエギングロッドを代用している方にも最適です。
【タックルハウス】
ローリングベイト RB77 PPチャート
手元に伝わる振動を感じながら速度に変化を付けるだけで釣れてしまうルアーです。
バイブレーションやミノーなどに全く反応を見せないシーバスの攻略に最適です。
サイズや重量の違いによってシリーズ化されていますが完成度が高いRB77をおすすめします。
引き抵抗が強くないので柔らかいMLクラスのロッドでも快適に操作できるでしょう。
【ラッキークラフト】
ワンダー80 ESGチャートバック
引き抵抗がないので初心者の方は違和感を覚えるかもしれませんが、安定した釣果を叩き出すシンキングペンシルです。
デッドスローのただ巻きで使用すれば産卵明けで体力が戻っていないシーバスもフッキングに持ち込めます。
フォール姿勢も安定しているので橋脚の際に落とし込んで食わせる釣りも展開できます。
【アイマ】
ポッキー 80 チャートバックパール
簡単にドッグウォークできるのでトップでシーバスを食わせてみたい方におすすめのペンシルです。
スプラッシュを上げるハイアピールを掛ければ一発勝負できるので短時間釣行にも最適です。
ロッド操作に慣れていない方はストップ&ゴーだけで勝負してもバイト丸見えのスリリングな釣りを体験できるでしょう。
まとめ
チャートカラーを選択すればアピール力の強さを武器にシーバスを攻略することができます。
釣り人からも良く見えるカラーですから正確なキャストを繰り返して効率良く攻められるでしょう。
デイゲーム、ナイトゲーム共に使用できるカラーですからぜひ、お試し下さい。
チャートカラー シーバスの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方