横長の焚き火台おすすめ10選!メリットやデメリットは?

焚き火台のなかでも、初心者にもおすすめで使いやすい形に、横長タイプの製品があります。

横長タイプは市販の薪がそのまま入り、調理がしやすく、組み立ても片付けも簡単と、メリットが多く非常に便利です。

デザインや機能も豊富で、それぞれのキャンプスタイルにマッチした製品がたくさん展開されていて、必ず欲しい焚き火台が見つかるでしょう。

今回は横長の焚き火台のなかでも、薪割りの必要がない製品をメインに、メリットやデメリットと共にご紹介します。

横長の焚き火台を使うメリット

長い薪がすっぽり入る

なんといっても、長く大きな薪もすっぽり入り、薪割りの必要がないのは大きなメリットです。

燃えやすい針葉樹はもちろん、太く重い広葉樹の薪を一本そのままくべても安定しているので、焚き火台が倒れることなく安心して楽しめます。

薪割りが苦手な方や、活動的に動いた後など、億劫な時にはとても助かり、重宝します。

調理がしやすい

横長の焚き火台は、ご家庭のコンロに似た形で馴染みがあり、とても快適に調理ができます。

バーベキューにも使いやすく、焼きスペースと保温スペースを分けたり、煮炊きをしながらバーベキューを楽しんだりと、アイディア次第で様々に使用できます。

数ある焚き火台の中でも、本格的な調理を楽しみたいなら、横長の焚き火台が最もおすすめです。

デザインが豊富

箱型やメッシュタイプ、カマド型など、横長の焚き火台はデザインのバリエーションが豊富で、キャンプスタイルに合わせた製品を選ぶことが容易です。

加工のしやすさからか、他の形の焚き火台と比べてもチタン製品が多いのも特徴。

ステンレスでは重さが出てしまう大きめの焚き火台でも、チタン製なら軽量なので携帯にもおすすめです。

スタイリッシュなものや無骨なものなど、多種多様なデザインから選ぶのは、とても楽しいものです。

機能的

横長の焚き火台はどの製品もよく考えられ、機能的につくられています。

調理がしやすいのはもちろん、組み立てや撤収も簡単なものが多く、とても使いやすい製品ばかりです。

デザイン重視かと思われる製品も、デザイン性と機能性が一体になっており、無駄がありません。

横長の焚き火台を使うデメリット

大人数で囲みにくい

とても使いやすい横長の焚き火台ですが、5人以上の大人数で使用するには少々使いにくいデメリットがあります。

大人数で焚き火やバーベキューをする時、全員が均等に炎や食事を楽しめるのは、やはり円形やそれに近い形でしょう。

使用人数によって使いやすい形というのは変わってくるので、見落としがちですが選ぶときは考慮することが必要です。

横長の焚き火台の選び方

機能で選ぶ

横長の焚き火台の場合、多種多様な機能的な製品の中から、キャンプスタイルに見合った焚き火台を選ぶことが大切です。

使いやすい五徳や焼き網が付属した、調理に特化した製品や、非常にコンパクトに持ち運べる超軽量焚き火台など、製品によって機能は様々です。

キャンプを始めたばかりで、どれを選んだら良いのかわからない場合は、コスパが良くて、シンプルな定番品を選べば間違いはありません。

大きさで選ぶ

横長タイプは、少し大きくてもチタン製やメッシュ製など、とても軽くコンパクトに持ち運べるものが数多くあるので、選択肢が広がります。

よく見かける大きさは35〜40cmの長さのものが多く、薪割りの必要がないサイズで最も使いやすいでしょう。

2〜4人での使用にちょうど良く、調理もしやすいのでストレスなく焚き火を楽しむことができます。

ソロ用の箱型タイプの焚き火台は、多少薪割りが必要な場合もありますが、秘密基地的なワクワク感とロマンが詰まっており、こちらもとても魅力的です。

キャンプスタイルで選ぶ

多種多様な横長の焚き火台は、どんなキャンプスタイルにも必ず合う製品が見つかるでしょう。

例えば、何人かで火を囲むならオーソドックスな定番のもの、ソロだけど料理にこだわりたいなら、箱型の調理に特化した小型のもなど、選ぶ基準はそれぞれです。

横長の焚き火台は、加工のしやすさや定番の形のため、機能面や使い勝手で個性を出せるので、ぴったりの焚き火台を探してみてください。

横長の焚き火台のおすすめ10選

【ChillCamping】
焚き火台

引用:Amazon

1.5mmの極厚フレームに、通常の2倍の太さの0.2mm線径を使用した、非常に耐久性に優れた焚き火台です。

全長43cmで、長く大きな薪でも燃やすことができ、優れた燃焼効率はどんな薪でも美しく燃やし尽くします。

炎を楽しむためだけに設計された硬派な製品ですが、火床や焼き面が広いため調理もしやすく、考えられたデザインです。

焚き火台の下部でピザも焼けるなど、オーブンとしても使用できます。

【ベルモント】
TABI(BM-263)

引用:Amazon

派手さは無いものの、使いやすい良品を展開するベルモントの焚き火台です。

火床にチタンを使用した軽量タイプで、ステンレスの焼き網などの付属品を入れても432gと携帯に非常に便利。

超軽量なのに長さも36cmと充分で、薪割りの必要がありません。

バックパックに入れて移動するのもにも向いているので、釣りのお供にもおすすめです。

【笑’s】
B-Ⅵ-DUO(SHO-009-00)

引用:Amazon

大人気のB-6君を横に2倍にした、珍しいデザインの焚き火台です。

全長が35cmと、サンマが一尾そのまま焼ける長さで、もちろん薪もそのまま入ります。

全面で焚き火を楽しんでも、半分を保温スペースや炭火スペースにするのも楽しく、便利な使い方です。

B-6君専用のオプションをすべて使用できるので、お好みの仕様にすることができるのもポイント。

【ユニフレーム】
薪グリル(682906)

引用:Amazon

ユニフレームの調理がしやすいカマド型の焚き火台で、非常に安定性があり安心して使える良品です。

カマド型は背面の熱反射により、前面がとても暖かく、特に冬キャンプには非常に重宝します。

炊飯には同ブランドのキャンプ羽釜と組み合わせると、驚くほど美味しいお米が炊けるので、試してみてみて欲しいおすすめの製品です。

【UCO】
フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット(27175)

引用:Amazon

アメリカのワシントン発のブランドで、適度な燃焼効率で効率的に調理ができ、風にも強くとても使いやすい焚き火台です。

1〜3人での使用にちょうど良いサイズで、組み立ては30秒と、とても簡単。

コンパクトながらアメリカらしいワイルドな雰囲気で、おしゃれなキャンプサイトによく映えます。

【PYKES PEAK】
焚き火台

引用:Amazon

焼き網が2枚と五徳がセットになった、調理しやすい1〜3人用のコンパクトな焚き火台。

パッと開くだけで組み立てられ、持ち運びに便利な収納袋付きです。

コンパクトながら耐荷重が15kgもあるので、重いダッチオーブンやスキレットを乗せても安心です。

コスパも良いので、初めての焚き火台にもおすすめできます。

【Boundless Voyage】
チタン バーベキューコンロ(Ti2029C)

引用:Amazon

2〜3人使用にぴったりの、非常によく考えられたデザインのチタン製焚き火台です。

焼き面が広く、火床も充分なスペースがあるため調理がしやすく、メッシュタイプながらバーベキューにもおすすめ。

側面のパネルは焚き火をしない時には、テーブルやまな板としても使用できるのがとても便利です。

【テンマクデザイン】
男前ファイアグリル(TM-RS)

引用:Amazon

人気のテンマクデザインの、まさに無骨で男前なおしゃれな焚き火台です。

ソロでゆっくり焚き火と調理を楽しむのにぴったりの製品で、同ブランドの男前グリルプレートと使用すると雰囲気抜群。

足を広げるだけで簡単にセッティングでき、収納時もコンパクトで場所をとりません。

オールチタン製のため500gと超軽量なので、ツーリングや釣りなどにも非常に使いやすく重宝します。

【PaaGoWORKS】
ニンジャファイアースタンド ソロ(CG101)

引用:Amazon

非常に軽量な焚き火台で、本体の重量が275g、付属品を入れてもわずか400gと、徒歩キャンプや登山にぴったり。

付属の五徳はトングにもなり、メッシュの火床をクルクルと丸めて超コンパクトに収納できます。

シンプルでミニマルなキャンプスタイルの方に特におすすめです。

まとめ

調理に焚き火にと、とても使いやすい横長の焚き火台ですが、初心者からベテランまで、万人におすすめできる良品ばかりです。

ゆっくりとお酒と共に焚き火料理を楽しみたいなら、横長タイプを選んで間違いはないでしょう。

是非、今回の記事を焚き火台選びの参考にしてみてくださいね。

紹介アイテム一覧

横長焚き火台の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ChillCamping
焚き火台
ベルモント
TABI(BM-263)
笑’s
B-Ⅵ-DUO(SHO-009-00)
ユニフレーム
薪グリル(682906)
UCO
フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット(27175)
PYKES PEAK
焚き火台
Boundless Voyage
チタン バーベキューコンロ(Ti2029C)
テンマクデザイン
男前ファイアグリル(TM-RS)
PaaGoWORKS
ニンジャファイアースタンド ソロ(CG101)