ソロキャンプ用のものにはない、勢いのある炎を生み出してくれる特大焚き火台。
大人数で特大の焚き火台を囲めば、キャンプファイヤーのような雰囲気を作ってくれます。
しかし、小型のものやファミリー向けのものは知っていても、特大のものとなると、あまり馴染みのない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、特大焚き火台を使用するメリット・デメリット、おすすめ10選をご紹介します。
大きいサイズを厳選しているので、大人数で使いたい方や勢いのある炎を眺めたい方などは、最後までチェックしてくださいね。
特大焚き火台を使うメリット
勢いのある炎を生み出せる
特大焚き火台は、その特大なサイズから勢いのある炎を生み出せるところがメリットです。
小さな焚き火台と比べても、幅広い範囲でガンガン薪を焚べられるので、炎を大きくできます。
そのため、子供がいるファミリーの方など、キャンプファイヤーを楽しみたい方におすすめです。
高い暖房効果がある
高い暖房効果があるところも、特大焚き火台を使うメリットになります。
前述したように、特大焚き火台は勢いのある炎を作り出せるので、勢いがある分、高い暖房効果を得られます。
そのため、寒い日でも焚き火を囲って暖をとりやすく、焚き火台に暖かさを求める方にはおすすめのアイテムです。
大きい薪も使いやすい
特大の焚き火台は、サイズが大きいため、大きい薪も使いやすくなっています。
一般に売られている薪は、大きいものが多く、サイズが小さい焚き火台だと薪を割ったり切ったりする作業が必要になります。
しかし、特大の焚き火台なら、種火となる小枝が必要なだけで薪割りする必要もなく、購入した薪をそのまま使用可能です。
調理できる面積が増える
焚き火を使って料理も楽しむ方には、調理ができる面積が増えるので調理がしやすくなります。
小型のものとなると、調理はできても調理器具を置けるスペースが小さいので、効率よく調理できません。
特大のものとなると、調理器具もたくさん置けて、加えてBBQをしたい方にも、たくさん食材を置けるので、大人数で使用する方にもおすすめです。
特大焚き火台を使うデメリット
大量の燃料が必要になる
特大焚き火台は、勢いのある大きな炎を作り出せる分、大量の燃料が必要になるところがデメリットです。
そのため薪などの燃料を大量に購入しなければならないので、それだけ費用も増えてしまいます。
また大量の薪を運ぶ必要も出てくるため、持ち運びも大変になり、加えて収納場所を確保しなければならなくなるでしょう。
持ち運びが大変になる
持ち運びが大変になるところも、特大焚き火台を使うデメリットになります。
メーカーによっては、重量が10kgを超えるものもあり、加えてコンパクトにできないものばかりです。
そのため、徒歩でキャンプに行く方や、バックパックやバイクへ積載するなどは難しく、車で運ぶ必要が出てきます。
後片付けが大変になる
特大焚き火台は、大きいサイズとなるため、後片付けが大変になります。
薪を大量に使うので、火が完全に消えるまで時間もかかり、重量も重くなるので、残った炭をゴミ捨て場に捨てに行くのも大変です。
また素早く片付けもできないので、設営や片付けに時間をかけたくない人には、不向きなアイテムとなります。
特大焚き火台おすすめ10選
【コールマン】
ファイアーディスク(2000031235)
3秒で設営、片付けができる、使いやすいところが特徴となっているディスク型の特大焚き火台です。
大型ではありますが、重量は1.6kgと軽量となっており、足をたたむと約10cmのコンパクトサイズに収納もできます。
さらに耐荷重も約30kgまで耐えられるので、本格的な料理もできる大型のダッチオーブンも使用可能です。
【FUTUREFOX】
焚火台 ナバホ柄 分離式
炎が揺らぐことで、壁面にあるナバホ柄と呼ばれる鮮やかなジグザク模様を、赤く映し出してくれるところが特徴の特大焚き火台です。
直径45cmと大型の焚き火台となっているので、大きい薪を入れるのにも苦労せず、ガンガン薪を焚べます。
蹄鉄をイメージした専用の五徳を使用すれば調理もでき、焚き火台の端に寄せることもできるので、調理中の火の調節も簡単なアイテムです。
【Jaroky】
Zenph メッシュ 特大56cm
直径が56cmもありますが、必要な部分だけを残し、より軽量化されたメッシュ型の特大焚き火台です。
その重量は、驚異の0.9kgとなっており、加えて土台となる脚とメッシュ製の火底も、コンパクトに収納できるので、持ち運びにも困りません。
さらに耐荷重も約11.8kgと薪を大量に焚べても問題ないので、勢いのある炎を演出できます。
【TWAST】
焚き火台 オルテガ柄 簡単組み立て
壁面に施されているオルテガ柄と呼ばれる菱形を作ったような柄が、特徴となっている六角形型の特大焚き火台です。
430のステンレスと呼ばれる耐熱性、耐食性に優れた素材を使用しているので、変形もしにくく、お手入れも水で洗えて清潔を保てます。
分解して専用の収納袋に入れれば、コンパクトにでき、手さげ用の紐も付いているので、片手で持ち運べる携帯性も持ち合わせています。
【キャプテンスタッグ】
焚火台(UG-49)
土台になる脚を3本取り付けるだけで、簡単に設営できるディスク型の特大焚き火台で、収納もコンパクトにできます。
幅広い火底となっているので大きい薪も入れられ、加えて炎が見やすく設計されているので、ゆっくり焚き火を楽しみたい方におすすめです。
また、別売りのフォールディングスタンドを使用すれば、耐荷重20kgまでのものを載せることもできるので、調理もできるアイテムとなっています。
【cacomoca】
ファイヤーピットガーデン
直径が驚異の100cmある特大の焚き火台で、ファミリーから大人数で使用するのにおすすめです。
重量も23kgと重量感があるので、それだけ安定性が高く、倒れる心配もありません。
別売りのフタを使用すれば、雨が降っても火底に水が入らなくなるので、庭に置きっぱなしで使用できるアイテムです。
【cacomoca】
ファイヤーピットボウル
直径81cmの大きさに加えて、深さが54cmあるボウル型となっている特大焚き火台です。
深さがあるので、大小さまざまな薪を入れられ、さらに熱を内側に閉じ込めるので、温度が下がりにくく焚き火をダイナミックに楽しめます。
また設置は、台座に火底を載せるだけの簡単仕様となっており、すぐに焚き火ができ片付けも簡単です。
【ヴァストランド】
焚き火台(VL-RFP-M)
脚と火底が一体化されており、脚を広げるだけの10秒で簡単に設置できるディスク型の特大焚き火台です。
ディスク型の半球体形状となっており、火底が浅く設計されているので、どの方向からでも炎を見て楽しめます。
五徳用の網も付属されているので、使用することで約15kgの重さまで耐えられる仕様となっているので、複数の調理器具を使って調理も楽しめます。
【waku fimac】
ウッドストーブ 二次燃焼
二次燃焼が可能となっている円柱型の焚き火台で、大型なところから勢いのある炎を作り出せます。
高い火力が期待できるので暖房効果も高く、体もしっかり暖められ、加えて煙も少ないので、煙の影響も受けません。
専用の収納袋には手さげ用の紐がついており、使用すれば持ち運びもしやすくなっています。
【A-Plus】
リボルバー(REVO17)
BBQや調理器具を置いて調理を楽しめ、付属のフタを使用すれば、サイドテーブルとしても使用可能な、1台で3役の使い方ができるおしゃれな焚き火台です。
直径約60cmの丸型の形状で、薪の大きさに関係なく入れられるので、炎も燃えやすく、ファミリーで火を囲むのに適しています。
見た目もおしゃれな形状となっているので、キャンプ以外でも自宅の庭に置いて焚き火やテーブルとしても使用できます。
まとめ
特大焚き火台は、大きい薪が使いやすく、勢いのある炎を楽しめ、暖房効果も期待できるアイテムです。
またアイテムによっては、調理もしやすく、大人数で使用するのに活躍できます。
もし気になった方は、ぜひ一度特大焚き火を使って、その良さを体験してみてくださいね。
特大焚き火台の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方