近年、「ノドグロ」という呼び名で超高級魚として人気のアカムツ。
脂の乗った上品な味わいは「白身のトロ」ともいわれ、刺身やあぶり、煮付けや焼き物などさまざまな調理方法で楽しむことができます。
大型のものだとキロ1万円を超えることも珍しくなく、そんな超高級魚を狙えるアカムツ釣りは魅力たっぷりな釣りです。
アカムツは水深100〜200m以上のポイントを狙う釣りのため、使用する竿やリールはやや限定されてきます。
そのためタックル選びに迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はアカムツ釣りに使用する竿(ロッド)について解説します。
アカムツ釣りに使う竿の選び方やおすすめなどご紹介しますので、竿選びの参考にしてみて下さい。
- 元釣具屋店長
- 釣り歴16年
2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
アカムツ釣り竿(ロッド)の特徴
アカムツは100m~200m以上の水深を狙うので、使用するオモリは比較的重たいオモリを使用します。
水深によって使用するオモリも変わるので重たいオモリ負荷に耐えられる竿を使う必要があります。
また、誘いが入れやすいように長すぎない竿が扱いやすいでしょう。
さらに、繊細なアカムツのアタリを取れるような感度も必要となります。
そんなアカムツ竿の選び方を次でご紹介します。
アカムツ釣り竿の選び方
オモリ負荷
深い水深を狙うので重たいオモリに耐えられることがアカムツ竿の条件の一つです。
狙う水深によって使用するオモリが変わりますので、事前に船宿の情報などを確認する必要があります。
100m前後の浅いポイントでは100〜150号程度を使用します。
200m付近を狙う場合は150〜200号、重いと250号くらいを使用することもあります。
オモリに対応できる物を選ぶようにしましょう。
長さ
長さは操作性の良い2m前後の竿がおすすめです。
手持ちで誘いを入れることが有効なアカムツ釣りなので、手持ちでも苦にならない程度の長さがいいでしょう。
短すぎるとクッション性がなくなりアタリを弾いてしまうのでおすすめしません。
2〜2.4mくらいがおすすめの扱いやすい長さです。
置き竿メインでのスタイルであれば長めの2.4m程度がおすすめ。
手持ちの場合、2mくらいの短いものが操作性がいいでしょう。
調子
竿の調子は操作性と感度に優れた7:3調子くらいのものがおすすめです。
喰い込み重視であれば6:4調子くらいのものもいいでしょう。
極端に柔らかい胴調子のものは繊細なアカムツのアタリを感知することが困難です。
硬すぎる極端な先調子のものはアタリを弾いてしまったり、口が弱いアカムツの口切れの原因となったりします。
よほどのこだわりがない限りは避けたほうが無難でしょう。
アカムツ釣り竿おすすめ10選
【ダイワ】
ディープゾーンGS 200-205・R
ダイワの中深場専用ロッドです。
グラスソリッドのブランクを総糸巻きにすることで反発を抑え、仕掛けの跳ねを抑えて安定させてくれます。
適度な粘り強さでアタリも弾かずに喰い込ませて、巻き上げ中のバラシも防止します。
200号モデルは軽量のカーボンバットにエアセンサーシート仕様で、軽さと感度に優れた取り回しの良さを実現。
アカムツ釣りを専門で行う方にも、これから始めたい方にもおすすめのロッドです。
【アルファタックル】
スーパーディープクルーザー 0
深海竿ディープインパクトのアクションを継承する竿の中深場モデルです。
厚巻きのUDグラスを総糸巻きで仕上げ、仕掛けの跳ねを抑えるしなやかさに仕上がっています。
目感度もよく、バラシも軽減してくれるのでベテランにも初心者にもおすすめのロッドです。
0は150〜350号までのオモリに対応するのでアカムツに最適です。
【アルファタックル】
ハイパーブレードアカムツ 200
ディープマスター、テル岡本氏監修のアカムツ専用竿です。
しなやかさや強度、復元力などを兼ね備えたマグナムパワーグラスチューブラーブランクシステムで、操作性と細身で軽量なブランクスを採用。
感度や復元力、粘りや強度がバラシを防止しつつアタリを感知できます。
2mと短めのレングスで誘いが入れやすく、手持ちの釣りにもマッチします。
【アルファタックル】
ハイパーブレードアカムツ 260
同じくテル岡本氏監修のアカムツ専用竿です。
マグナムパワーグラスブランク採用と6:4調子の採用で、粘りと復元力でバレやすく引きの強いアカムツも置き竿でもキャッチしやすい仕様になっています。
天秤仕掛けに対応する2.6mのロングレングスで置き竿にも完全対応。
沖メバルやクロムつなどにも対応できます。
【アルファタックル】
海人 アカムツ 190
ハイパーブレードシリーズの6:4調子を正統継承した海人シリーズのアカムツ竿です。
グラステイストの竿でバラシにくく、数釣りにも対応可能。
190は繊細な攻めを可能にするショートレングスで激戦区での釣りに対応します。
120〜250号のオモリに対応し、比較的浅いポイントから深めのポイントまで幅広くカバーします。
【アルファタックル】
ディープオデッセイ アカムツ 220
全国各地でテストをしたHBアカムツのノウハウを元にグレードアップしたディープオデッセイのアカムツ専用モデルです。
ブランクスには少量の中弾性カーボンを配合した、軽量で操作性の良いGCMGPを採用。
感度としなやかさでアカムツに最適な調子を実現しています。
各地のアカムツ釣りに対応できる120〜250号のオモリ負荷に対応。
2.2mのレングスで手持ち、置き竿共に対応可能。
幅広い地域のアカムツ釣りをカバーする竿です。
【ダイワ】
メタリア アカムツ S195
ダイワの高感度ロッドメタリアシリーズのアカムツモデルです。
超高弾性チタンのメタルトップを採用し、しなやかな穂先で喰い込みもよく繊細なアカムツのアタリも捉えます。
S195は195cmのショートレングスかつ軽量な設計で、手持ちで誘いを入れやすい仕様となっています。
魚が掛かればスムーズに曲がり、粘り強さでバラシを軽減。
X45構造で操作性もよく、ライトな感覚で快適なアカムツ釣りを楽しませてくれます。
【ダイワ】
アナリスター アカムツ S-230
対象魚を分析して最適な竿を提案するアナリスターシリーズのアカムツ専用モデルです。
高感度グラスソリッド穂先を採用し喰い込みの良さを実現。
視認性に優れた白色塗装で目感度も向上しています。
X45で強化したブランクは高い操作性と軽さを実現し、誘いを入れて積極的な釣りを可能にします。
S-230は80~200号のオモリ負荷に対応し、長めのレングスに設定され置き竿に最適なスペックです。
【ダイワ】
アカムツX S-210
対象魚に特化した竿をリーズナブルな価格で提供しているXシリーズのアカムツ専用モデルです。
高感度なグラスソリッド穂先を採用し、繊細なアカムツのアタリを取りつつ喰い込みも良好。
喰い込みの良い柔軟な調子で、バラシを抑えつつもBRAIDING Xの採用で高い操作性を実現しています。
S-210は80~200号のオモリ負荷に対応し比較的浅場のポイントでの釣りをカバーします。
【アルファタックル】
海人 中深場 200
アルファタックルの中深場の幅広い釣りに対応できるバーサタイルなロッドです。
柔軟なグラスソリッド穂先で、深場のアタリも表現しつつ違和感なくアカムツを喰わせることができます。
2mのレングスで手持ち、置き竿どちらにも対応可能。
操作性が高く幅広い釣りに対応できる7:3調子は積極的な誘いを入れるスタイルのアカムツ釣りに最適です。
アカムツ釣り竿に代用・流用できるロッドは?
アカムツ釣りに代用・流用できる竿としてはアジビシの竿やイカ竿などがあります。
重たいオモリに対応できるパワーと繊細な穂先を搭載したモデルであれば代用も可能でしょう。
あまり硬すぎるものだとアタリを弾いてしまうので喰い込みも重視して選びましょう。
専用ロッド以外なら中深場の竿などはアカムツに最適です。
重たいオモリに耐えられる硬い竿も多いので、アカムツには喰い込みのいい竿を選ぶようにしましょう。
まとめ
今回はアカムツ釣りの竿について解説しました。
近年は釣りとしても人気が高まっているので、さまざまな専用竿が出ています。
代用できる竿まで含めたら選択肢は幅広いので、今回の記事を参考に入りの竿を見つけてみて下さい。
超高級魚を自分で釣って食べることができる魅力的な釣りなので、まだ経験のない方はぜひ挑戦してみて下さい。
アカムツ釣り竿の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方