「ノドグロ」という名前でも有名なアカムツ。
季節を通して脂がのっており、とくに皮目に脂が多いので焼き霜造りなど焼き物、煮物などがとても美味しい超高級魚です。
釣りのターゲットとしても人気が高く、近年ではライトなタックルやジギングなどでも狙われています。
100m〜200m以上の中深海での釣りなので、タックル選択に迷う方もいるのではないでしょうか。
そこで、今回はアカムツ釣りに使用する電動リールについて解説をします。
アカムツ釣りに使う電動リールの選び方や、おすすめの電動リールなどをご紹介しますのでリール選びの参考にしてみて下さい。
- 元釣具屋店長
- 釣り歴16年
2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
アカムツ釣りに使う電動リールの選び方
糸巻き量
糸巻き量や使うPEラインの号数は狙う水深によっても変わってくるので、基本的には行く船宿の情報を元に選びましょう。
ノーマルで200m前後の水深を狙う場合にはPEライン3~4号を400m以上巻いておくと良いでしょう。
深いポイントでの釣りはオマツリやスミヤキなどによる高切れなどのライントラブルが良く起こります。
それらを考慮してラインは巻けるだけ巻いておくに越したことはありません。
ジギングの場合はラインが斜めに入りやすいので、トラブルなども考えて1〜1.5号を600m前後巻けるものを選びましょう。
サイズ
アカムツのサイズはそこまで大きくなく、引きも強烈なわけではないので強力なパワーは必要ありません。
糸巻き量を考慮して電動リールのサイズも選びましょう。
3~4号のPEラインを巻けるリールとして、ダイワであれば300~500番クラスがぴったりです。
同じくシマノであれば1000~3000番クラスがいいでしょう。
ジギングの場合、ダイワの200番クラスのスロージギングモデル、シマノの800~1000番クラスのものが対応可能です。
アカムツ釣り電動リールおすすめ10選
【ダイワ】
シーボーグ 500JS
ダイワの人気電動リール、シーボーグシリーズの500サイズです。
500JSは500サイズの中でもスピード重視モデル。
巻き上げスピードに優れ、深いポイントからの仕掛け回収もスムーズに行えます。
トルクと瞬発力を両立したMAGMAXモーターを搭載し、スローな巻き上げにも対応できます。
ジョグパワーレバーを採用しワンハンド操作とパワーレバー操作の両方が可能。
手持ちでも置き竿でもどちらでも楽に巻き上げができます。
PEライン4号500mの巻き量で中深場の釣りにもピッタリです。
【シマノ】
ビーストマスター 3000XS
シマノの最高峰電動リール、ビーストマスターシリーズの3000クラスです。
高性能モーター「ギガマックスモーター」を搭載しパワー・スピード・耐久性を兼ね備えたモデルです。
ファイアマッハシステムで仕掛けの高速落下に対応。
素早く狙いのタナに仕掛けを送ることができます。
3000XSはスピードに特化したモデルで手返しの良い釣りを可能にします。
PEライン5号420mの巻き容量で深いポイントのアカムツ釣りにも最適。
他にも大型青物や高負荷なイカ釣りにも対応するパワフルな電動リールです。
【シマノ】
プレイズ3000XP
コストパフォーマンスに優れたシマノの人気電動リールです。
クラスを超える性能を搭載し、上位機種に迫るパフォーマンスを発揮してくれます。
モーターは高トルクのMUTEKIモーターをよりパワータイプにシフト。
高速落下性能のファイアマッハシステムも搭載、シマノ独自の楽楽モードを搭載しアカムツのバラシも防いでくれます。
PEライン5号420mの巻き量で深場のアカムツ釣りにもぴったりです。
青物やイカ釣り、マダイ釣りにも幅広く対応できます。
【ダイワ】
レオブリッツ 500JP
ダイワのミドルクラス電動リール、レオブリッツの500番サイズです。
強力なブリッツモーターを搭載。
モーター性能を最大限引き出すマグマイト構造を採用し、省スペースでスピードとパワーを実現。
魚の引きに滑らかに追従するオートマチックドラグシステムを採用し、アカムツのバラシを防いでくれます。
ワンハンド操作、パワーレバー操作ともに可能なJOGレバーを搭載し手持ちと置き竿どちらにも対応。
PEライン5号400mの巻き量でアカムツ釣りに最適な電動リールです。
【シマノ】
ビーストマスター 2000EJ
シマノのビーストマスターから登場した電動ジギング対応モデルです。
高耐久なブラシレスモーター、ギガマックスモーターを搭載。
強化ギアシステムも搭載し、重たいオモリを使う中深場の釣りでも安心の耐久性です。
探見丸親機搭載船では、親機と連動させることによって水深や海底形状を液晶に表示可能。
根掛かりの防止や容易なタナの調整が可能です。
PEライン4号400mの糸巻き量でアカムツ釣りに最適。
もちろん青物の電動ジギングにも最適の性能です。
【シマノ】
フォースマスター 1000
シマノの人気電動リール、フォースマスターシリーズの1000番クラスです。
片手で軽快な操作が可能なモデルでスピードクラッチとタッチドライブを搭載。
大型の青物でも対応できるようなMUTEKIモーター+を搭載し、深場から重たいオモリの回収が容易です。
強化ギアシステムを搭載し、高い耐久性で初期性能を維持します。
PEライン3号400mの巻き量でアカムツ釣りに最適。
コンパクトなボディで手持ちでのアカムツ釣りにも対応可能です。
【ダイワ】
シーボーグ 300J
ダイワのシーボーグシリーズのコンパクトな300番クラスです。
軽量で手持ちにも最適なコンパクトなボディで、快適な操作が可能。
片手での巻き上げも可能なアルミ製JOGレバー搭載。
瞬発力とトルクを両立したMAGMAXモーターを搭載し、強力な巻き上げが可能です。
滑らかなドラグ性能を発揮するオートマチックドラグを採用し、口の弱いアカムツのバレも防いでくれます。
PEライン3号400mの巻き量でライトな手持ちのアカムツ釣りに最適です。
【シマノ】
フォースマスター 600
フォースマスターのコンパクトな600番モデルです。
タッチドライブ搭載で片手での巻き上げ操作も可能。
中間速度設定も可能なので、急な巻き上げでも口切れを防いでくれます。
Sコンパクトボディでパーミングしやすく軽快な操作が可能です。
PEライン2号300mの巻き量で、アカムツが浅場に差してきた100〜150mくらいのポイントを狙うライトタックルのアカムツ釣りに最適です。
手持ちで積極的な誘いを入れながら狙う、攻めのスタイルにぴったりです。
【シマノ】
ビーストマスター 1000EJ
ビーストマスターの電動ジギング対応モデルの1000番クラスです。
電動ジギングに対応するマニュアルジャークモードとオートジャークモードを搭載。
高性能なギガマックスモーターを採用し、パワーとスピードを両立しています。
タッチドライブを搭載し片手での軽快な操作も可能です。
青物などと対峙できるパワーがありますが、アカムツのジギングにも最適。
探見丸親機搭載船なら液晶で海底形状を把握可能。
根掛かりを防止しつつ魚の付きやすいポイントを狙うことができます。
【ダイワ】
シーボーグ 200J-SJ
ダイワの電動スロージギング対応モデルです。
シーボーグ200Jをベースに電動スロージギングモデルにチューニング。
ジグの巻き上げに最適な85〜95mm可変ハンドルアームに大きな樽型ノブを搭載。
ハンドル1回転60cmにギア比をアップし軽快な巻き上げが可能です。
ジグのフォールスピードをコントロール可能なフォールブレーキダイアルも搭載。
アルミJOGレバー搭載で片手での軽快な操作を可能にします。
中深場のアカムツをスロージギングで狙うのに最適な電動リールです。
まとめ
今回はアカムツ釣りに使用する電動リールについて解説しました。
さまざまな電動リールがアカムツ釣りに対応可能なので、今回の記事を参考にお気に入りの電動リールを見つけてみて下さい。
パワーがあり、汎用性の高いモデルが多いので青物やイカ釣りなどと兼用して使用することができます。
他の釣りも考慮して選ぶと、幅広い釣りにも対応できるでしょう。
アカムツ釣り電動リールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方