ルアーフィッシングの中でも人気の高いバス釣りとトラウト釣り。
これらの釣りを始めたいと思っている方も多いかと思います。
しかし両方の釣りを始めるにあたってそれぞれ専用の道具を揃えるとなるとお財布的には優しくありません。
そんな中で一本のロッドで両方の釣りが兼用できたら素敵だと思う方もいると思います。
ベイトロッドの釣りも楽しいのも見逃せません。
トラウト釣り、バス釣り両方の釣りで使うことができるロッドを紹介させていただきます。
- 釣り歴19年
- 元釣竿メーカー勤務
アニメで釣りに興味を持ち、長野県でバス釣りやエリアトラウトを楽しんでいます。 数釣りも大物釣りも楽しいですし、ビックベイトもライトリグも大好きです。 海の釣りも今後、本格的に参入予定。 夢は日本三大怪魚を制覇。アマゾンなどの海外釣行も夢見るおっさんです。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
バス釣りとトラウトのロッドは兼用できる?
ルアーを使う淡水の釣りと言う事で、バス釣りとトラウトでロッドに求める事が同じ場合があります。
とくにバスとトラウトはルアーに対して国内どの魚よりも好反応を示す魚なのでトラウトとバスが混在するような釣り場ではよく釣れる魚です。
もちろん、同じ釣り方ではないので兼用するためのデメリットもありますが、あれこれ考えるより、まずは色々な魚に触れ合うことが大切です。
バスとトラウトでロッドを兼用するメリット・デメリット
メリット
経済的にお得
本来2本、買わないといけないところを1本で釣りができるので1本分のロッドの金額の金額が浮きます。
浮いたお金でルアーを買い、ロッドのグレードアップに回すことができるのが最大のメリットになります。
専用竿とは違った釣りができる
兼用するとなるとバス、トラウトどちらかに偏ったロッドを購入することになります。
しかしこれが専用竿ではできない特殊なことができるロッドして使えることが多いので他の人とは違った攻め方や魚とのファイトを楽しめます
デメリット
トラウトロッドは柔らかすぎる
バスは障害物に付く魚と言われており、釣り方も障害物にルアーを絡ませて釣るような場合が多々あります。
そのような釣り方はトラウトには少ないのでトラウトロッドでは障害物から魚を引き離すことや、ルアーを障害物に投げ入れるにはパワー不足と言えるでしょう。
バスロッドは硬すぎる
トラウトのアタリは非常に繊細でラインの動きを見て合わせる釣りになります。
その時、バスロッドですとロッドが硬すぎるため弾いてしまいます。
トラウトの口が柔らかい事もあり、引いたときに実切れしてしまう事もあります。
どうしても専用ロッドには劣る
使っていると様々な場面で、物足りなさや不便さを感じてくると思います。
そのため、1回だけの釣りならばいいですが、釣りにハマり何回も釣りに行くようになると専用の物が欲しくなってくる可能性が高いです。
バスとトラウトで兼用できるロッドの選び方
種類(スピニング/ベイト)
スピニングの方がバス、トラウト両方の基本的な釣りができます。
しかしベイトリールはバス釣りでは基本の釣りですし、トラウト界隈でもメジャーな存在になってきているので興味を持ってもいいと思います。
リールがスピニングリールなら2000番台の大きさのリールを用意することでラインの太さを変えるだけで兼用することが可能だからです。
ベイトリールはトラウト用のベイトリールはバス用では小さく、バス用のベイトリールでは大きすぎる場合が多いです。
トラウト専門と記載されているリールがベイトフィネス用と呼ばれるようなリールを選びましょう。
長さ
6ftから6.5ftクラスの長さであれば問題は少ないと思います。
トラウトの場合は管理釣り場では長さ制限があったり、渓流で釣りをする場合などは短いロッドが必要となってくるからです。
バス釣りも釣り場によっては長いロッドが必要だったりとしますが、近年の王道の長さが6.5ftクラスのロッドなので兼用ならば問題無いでしょう。
硬さ
トラウトロッドでバスを釣る場合は大きい魚や障害物があるとMLクラス以上のロッドが欲しくなりますが基本的にオープンな場所で釣りをする分にはULクラスでも問題ありません。
バスロッドをトラウトに使う場合は、一番柔らかいロッドを使用することをお勧めします。ほとんどのバスロッドで一番柔らかいと言ってもトラウトロッドと比べると、かなり硬いロッドに分類されます。
バス&トラウト兼用スピニングロッドおすすめ5選(1製品あたり150文字前後)
【シマノ】
ワールドシャウラ テクニカルエディション(S62L-2/MD)
世界中の魚を釣るのがコンセプトのワールドシャウラですが、その中でも管理釣り場に特化したのがテクニカルエディションになります。
とくにS62L-2/MDというのはモンスタークラスのトラウトと対峙することが可能なロッドです。
そのためミノーのトゥィッチなどでバスも十分に狙えるパワーがあります。
ドラグを十分に生かした豪快なファイトを楽しんでください。
【メジャークラフト】
バスパラ(BXS-632UL)
コストパフォーマンスが高い事で好評なメジャークラフトからお勧めの一本です。
バスパラは初心者に優しい値段設定で十分に使えるバスロッドになります。
BXS-632ULはバス釣りではライトリグを繊細な誘いでバスを釣ることができる番手になります。
トラウトでも少し重めのスプーンやクランクベイトで活躍してくれます。
【ダイワ】
イプリミ(65L-S)
ダイワの入門用トラウトロッドになりますが、流石に大手メーカーが手がけるだけあって十分に満足するロッドに仕上がっています。
紹介するのはソリッドテップ搭載のモデルになりますので食い込みの良さが素晴らしいです。
バスでもワームを使う釣りではバスが違和感なくワームを持って行ってくれます。
【ジャッカル】
BPM(B2-S64UL)
大人気ルアーブランドのジャッカルが発売しているバスロッドになります。
バス釣りでは野池を中心に自転車で釣り場を回るような中高生をターゲットとしている
ようですが、性能に関しては誰が使っても必要十分な印象があります。
もちろん今回紹介する番手は一番柔らかいモデルなのでトラウトにも使用できますしバスを徹底的にフィネスに攻めたい場合は有効です。
【Huerco】
スピニングモデル MG600R-5S
このロッドはトラウト用、バス用と言うわけではなく主に小型な魚を狙うのに特化したロッドと言えます。
そのため、トラウトでのスプーンゲームやバス釣りでのライトリグにおいては十分な能力を発揮してくれます。
5ピースのロッドですが魚が掛かった時はしなやかに曲がってくれるので、しっかりと魚のパワーを受け止めるので安心です。
バス&トラウト兼用ベイトロッドおすすめ5選
【メジャークラフト】
ファインテール(FAX-B642UL)
小型のプラグを使った釣りならバス、トラウト関係なく使えて、釣れてしまうロッドです。
楽しくルアーにアクションさせることができ、ルアーを操作する楽しさを教えてくれるでしょう。もちろん、アクションだけではなく、キャスティングやフィッキングなどの釣りの一連動作をしっかりとこなせる基本に忠実な一本です。
【シマノ】
カーディフ(B60UL)
こちらのロッドもベイトタックルを初めて扱うような釣り人に対しても早く慣れる様な親切な作りになっています。感覚的な事になってしまいますが、手に取った瞬間にしっくりとくるような感じです。
トラウトでもバスでもキャストは一番大切です。
それを覚えるのには最適な1本になるでしょう。
【ダイワ】
ワイズストリーム(62L-3)
トラウトロッドは基本的に2ピースが主流なので持ち運びが便利です。
バイクや自転車、電車での釣行にも気軽に持っていけると言うのも大切な要素です。
価格は安いベイトロッドに分類されますが、純粋な性能は高級ロッドと遜色ないクラスのロッドに仕上がっています。
投げて巻くという基本の動作がしっかりできる釣り人がバスでもトラウトでも釣る人になります。
【ツリモン】
グレート鱒レンジャー改 CT40 DarkNight II Mブラック
釣りを初めてやるなら、このロッドの存在は知っておいたほうが良いです。
どこにでも売っており最安値クラスのロッドです。
釣りに慣れていないと道具を乱暴に扱いがちになりますが、なかなか壊れません。
もちろん無理をすれば折れますが、魚に対してはかなりの大きな魚をかけても折れないのが、このロッドのすごい所です。
【ジャクソン】
カワセミラプソディ(KWSM-C46L )
バスでもトラウトでも魚は気が覆いかぶさったような障害物の下にいることが多いです。
そのような難しい場所でもバシッとキャストを決められる1本です。
名前の通りカワセミが魚を狙うような鋭い弾道でルアーをキャストし魚を仕留めてください。
まとめ
1本のロッドでバスとトラウト、両方の釣りを楽しめるのはお得感満載です。
どちらの釣りも似て非なる釣りなのでハマること間違いなし。
本格的に始まる前に充実したお試し期間として釣りを楽しんでください。
バス&トラウト兼用ロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方