バス釣り用ルアータイプの一つであるクランクベイトは、巻物ルアー好きのアングラーにとって非常に人気が高いモデルの一つです。
クランクベイト自体は歴史の古いルアーの一つであり、リーリングを行うとルアーの動きを手元で感じ取ることが出来るので、初心者でも扱いやすい特徴を持ちつつ、動きの質がルアーごとで全く異なることから、多くのプロやベテランアングラーが強い拘りを持つ奥深いルアーの一つです。
今回はそんなクランクベイトの中から、オカッパリに最適なモデルを含めて、おすすめのモデルをご紹介します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
バス釣りでクランクベイトを使うメリット・デメリット
メリット
スピーディーなフィールドサーチが出来る
広大なフィールドを手返しよくサーチ出来るルアーは、初場所や通い詰めたフィールドを問うことなく、フィールドの状況を把握するのに非常に便利なアイテムとなります。
クランクベイトを使用する時の多くはただ巻きで使用する為、一点でじっくり釣る釣りではなく、効率よく、やる気のあるバスをターゲットとして行う釣りとなります。
クランクベイトを使用してフィールドを周る時も、ウィードの有無や障害物の有無、水深の変化、横の動きに対するバスの反応等、多くの情報を得ることが出来るので、直接的にバスをクランクベイトでキャッチできなくても多くの情報をアングラーにもたらしてくれます。
レンジコントロールがし易い
リップが取り付けられているクランクベイトは、使用するルアーごとに攻略することができる水深が分かれています。
ルアー自体が浮力を持っており、リーリングすることでリップで水を掴み、ルアーが持つ潜行深度まで潜ることが出来るようになっているので、シンキングタイプのルアーの様に着水後にカウントダウンを行い、狙いの水深を攻略する必要がありません。
ルアーメーカーの多くは同じ質の動きを持たせながら、攻略することが出来る水深を変更しているモデルを多く展開しているので、同じ動きで攻略する水深を変更することが可能となります。
その日に反応のよい水深を見つけ出すことが出来ることに加えて、初心者でも様々な水深を攻略することが出来るようになります。
障害物回避能力が高い
クランクベイトは数あるハードルアーの中でも、障害物回避能力が高いルアーとして知られています。
クランクベイトは高い浮力を持っていることに加えて、リップが取り付けられているので、障害物にコンタクトした場合でもフックが障害物に刺さることなく、回収することが出来るようになっています。
万が一使用中にスタックしてしまった場合でも浮力を持っているルアーなので、根掛かりの回収率が他のルアーよりも高い特徴を持っています。
クランクベイトの中には、カバー攻略を行うために作り上げられたモデルもあり、使用することで、ワームを使用したスローテンポな釣りよりも効率よくカバーエリアをサーチすることが可能です。
アピール力が高い
クランクベイトは水をしっかりと掴み、大きく水中を攪拌することが出来るモデルが多く存在します。
このため、水中での存在感が高く、濁った水質でバスの視界が効かないようなエリアであっても、バスにルアーの存在をしっかりと認識させることが可能となります。
ルアーから離れているバスに対しても効率よくアピールすることが出来るので、アピール力が欲しい時のルアー選択としてもおすすめすることが出来ます。
デメリット
喰わせの能力が低い
アピール力が強く、濁ったフィールドを中心に力を発揮することが出来るクランクベイトですが、逆に視界がはっきりとするクリアレイクのフィールドではルアーパワーが大きすぎ、スレたバスから見切られてしまう場合があります。
クランクベイトの中には、シャッドに近い動きを行うモデルや、ローリングアクションを中心とするフラットサイドクランク等があるので、フィールドのタイプやコンディションによって使い分ける必要があります。
喰わせ所が少ない
クランクベイトを使用して高い釣果を上げているアングラーは、積極的にクランクベイトに不規則な動きを与えることを心がけています。
障害物やハードボトムへのコンタクト、高速巻きのストップ&ゴー等が代表的なテクニックです。
クランクベイトをただ巻きしているのみで釣れてしまうイージーなバスも存在しますが、プレッシャーの高いバスから数多くのバイトを得るには、ルアーに対してイレギュラーなアクションを意図的に作り出すことが必要です。
フィールドによってはクランクベイトをコンタクトさせる障害物等ない場合もあり、喰わせ所が少なくなってしまう場合があります。
アップヒルでは使いにくい
ボートでバンクフィッシングを行う時は、ダウンヒル状態でのアプローチすることとなり、クランクベイトが最大潜行深度に到達するまで、フィールドの水深変化に添ったアプローチすることが可能です。
おかっぱりでは逆になり、アップヒルの状態でクランクベイトをリーリングを行うため、より深い水深へ潜ろうとするクランクベイトに対して、フィールドの水深は手前に来るほど浅くなってしまいます。
このため際からのファーストブレイク部分でルアーがスタックし易く、特にディープレンジを攻略することが出来るクランクベイトはオカッパリでは使用できる状況が限られてしまうことを覚えておくと良いでしょう。
ロストし易い
クランクベイトは数あるルアーの中でも、障害物回避能力に長けているルアーなので、根掛かりが少ないルアーとして知られていますが、喰わせ所が少なく、積極的に障害物等にコンタクトさせる使い方がされるので、常にロストと隣り合わせな状況となることが多くあります。
水中での根掛かりはもちろん、キャスト時に障害物へルアーをひっかけてしまいロストする場合がありますので、ルアーが持つ障害物回避能力を過信せず、精度の高いキャストやルアー操作を必要とする場合が多くあります。
バス釣り用クランクベイトの選び方
サイズで選ぶ
他のハードプラグやワームと同じでクランクベイトを使用する時には、ルアーサイズも重要な要素の一つとなります。
多くの場合でルアーやワームのサイズはフィールドに存在するベイトのサイズに合わせたサイズを選び出すことが基準となりますが、クランクベイトの場合は必ずしもベイトのサイズに当てはめる必要はありません。
クランクベイトは水をしっかりと掴みことが出来るので、小型のモデルであっても水中で大きく水を攪拌することが出来るので、ルアーサイズ以上の存在感を発揮することが出来るようになっています。
フィールドのベイトサイズの他に、ルアーが持っている水を攪拌する力を見極めて、必要なアピール力を持つサイズを選び出すことがおすすめとなります。
動きで選ぶ
使用するクランクベイトを選び出す時に重要となるのが、クランクベイトが持っている動きの質です。
動きの質はクランクベイトのモデルによって千差万別で、左右に大きく動き水を攪拌するモデル、シャッドの様にタイトアクションのモデル、ロール中心でフラッシングを重視しているモデル等があります。
フィールドに必要となるアピール力を考慮して選び出すことが必要となるので、それぞれ異なる質を持ったクランクベイトをボックスに入れておくことがおすすめです。
潜行深度で選ぶ
クランクベイトはルアーごとに潜行深度が決められて設計されています。
フィールドの水深とクランクベイトが持つ水深を照らし合わせてフィールドを攻略するのに必要なモデルを選び出す必要があります。
表層、中層、ボトムを攻略することが出来るクランクベイトをボックスに入れて置き、フィールドでローテーションし、その時に最も反応がよい水深を探ることが出来るようにしておくと良いでしょう。
コンセプトで選ぶ
ルアーメーカーがクランクベイトを作り出す時には、多くの場合で狙いのコンセプトをもって作り上げられています。
クランクベイトの中にはカバー用に作り上げられているモデルや、障害物にコンタクトした時に大きく、跳ね上がるモデル、そして常に障害物に食いつくように直進するモデル、ただ巻きでも自発的にバランスを崩すモデルなどが存在します。
バスの活性や攻略するポイントによって最適なクランクベイトが異なるので、それぞれのクランクベイトがどのような状況で活躍できるかを、事前にメーカーのホームページ等で確認しておくとよいでしょう。
バス釣り用クランクベイトおすすめ15選
【エバーグリーン】
ワイルドハンチ
清水盛三プロによって作り上げられたクランクベイトで、トッププロはもちろん、ベテランアングラーから釣れるクランクベイトとして絶対的な信頼が置かれているルアーの一つです。
高速リトリーブでも動きが破綻することが無いバランスの良さを持っているルアーで、常にしっかりと泳ぐことをコンセプトして作り上げられています。
重心移動システムが搭載されていないので、ロングキャストは行いにくいルアーですが、本場アメリカでも高く評価されており、数々の実績を作り上げているモデルです。
【エバーグリーン】
コンバットクランク120
オカッパリアングラーから非常に高い評価を受けているクランクベイトです。
オカッパリの釣りで重要となるキャスティングの飛距離を重視して作り上げられたモデルであり、タングステンの重心移動システムに加えて低重心ウェイトが採用されてることで驚異的な飛距離を出すことが出来るようになっています。
アクションは非常に大き目のウォブルアクションとなっており、荒れたフィールドでもロングキャスト&ハイアピールでバスをキャッチすることが出来るようになっています。
オカッパリアングラーには特におすすめのモデルです。
【メガバス】
SR-X グリフォン
小粒クランクベイトブームの立役者として、世界的に評価されているクランクベイトです。
一口サイズのクランクベイトですが、ワイドウォブル&千鳥アクションが出せる様に作り上げられており、サイズ以上のアピール力を秘めているルアーです。
障害物にコンタクトした時には、ボディーを大きくひるがえして跳ね上げるピンボールアクションを出すことが出来るようになっているので、バスのリアクションバイトを誘発することが出来るようになっています。
数釣りが出来るクランクベイトとしてもおすすめのモデルです。
【メガバス】
ディープX 200 LBO
シャッドに近いフォルムを持っており、フィネスなクランクベイトとしてクリアレイクやハイプレッシャーフィールドで特に人気が高いクランクベイトです。
クランクベイトでありながら動きがタイトな設計となっており、バスから見切られにくい特徴をもっています。
メガバスのオリジナル重心移動システムであるLBOが採用がされているので、数あるクランクベイトの中でもトップクラスのキャスタビリティーを出すことが出来るようになっています。
ステインやクリアレイクでは特におすすめのクランクベイトです。
【メガバス】
ディープX 300
メガバスがフルコンタクト型のディープクランクベイトとして作り上げているモデルです。
シャローレンジから5mレンジまで攻略することが出来るモデルとして作り上げられており、琵琶湖を中心に多くのアングラーが高い釣果を出しているルアーとなっています。
このルアーには多目的重心移動システムが採用されており、ロングキャスト、急角潜行、トゥイッチ等のロッド操作によるイレギュラーアクションを発生させることが出来るようになっています。
【デプス】
イヴォーク
カバーエリアを攻略する為に作り上げられたカバー特化型クランクベイトがイヴォークです。
イヴォークは根掛かりの原因となるヒラウチを抑えたアクションで設計されており、クランクベイトでのアプローチを恐れてしまうようなヘビーカバーであっても、根掛かりすることなく積極的なアプローチを行うことが可能です。
障害物とのコンタクト時に大きく跳ね上がることなく、タイトにカバーを攻略することが出来るので、ハイプレッシャーレイクを中心に人気が高いモデルとなっています。
【デプス】
DC400カスカベル
ビッグバスハンターが愛用するクランクベイトの一つとして高い人気を誇っているルアーです。
クランクベイトの中でも非常に大きなワイドウォブルで強い水押しを行うことが出来るルアーであり、備え付けられた大型ラトルサウンドで、ビッグバスから威嚇バイトを誘発することが出来るように作り上げられています。
特にマッディーレイクはもちろん、クリアレイクでも濁りが入り、他のルアーではアピール不足となってしまうような時には劇的な釣果を出す可能性を秘めているルアーです。
ハイアピール型のクランクベイトでビッグバスを狙いたい方には特におすすめです。
【OSP】
ブリッツ
OSPの代表的ルアーとして認知されているルアーであり、ラウンド型のクランクベイトとフラットサイド型のクランクベイトの中間的なボディーを持っているモデルです。
ラウンド型の高浮力とフラットサイド型の強烈なフラッシングの両方を持ち合わせており、低重心ボディーとワイドスクエアリップにより超ハイピッチなウォブルアクションを出すことが可能となっています。
固定重心式ルアーですが、空気抵抗を考慮したデザインとなっているので、オカッパリアングラーの実釣でも必要十分なロングキャストを行うことが出来ます。
【OSP】
バジンクランク
トップウォーター系のクランクベイトとして2000年に発売されてから年月が経った現在でも愛用者が多いルアーです。
水面直下5cmをサーチすることが出来るクランクベイトであり、ワイドウォブルで大きな引き波を作ることで水面には出ないシャローエリアに潜むバスからストライクを得ることが出来るようになっています。
小粒のクランクベイトですが、高速リトリーブでも水面を割らない安定した動きと、ロングキャストすることが出来る安定した飛行姿勢が採用されています。
【OSP】
HPFクランク
OSPからリリースされているフラットサイドクランクであり、世界で初めてリップにサーキットボードを使用して作り上げられているルアーです。
フラットボディーの内部には大型のタングステンボールが採用されており、スイム時にウェイトボールが固定されるホールインワンシステムが採用されているので、安定したスイミングと高いキャスタビリティーが実現されているモデルです。
ボディー内部はハニカム構造となっており、フラットサイドクランクの弱点である浮力の低さが克服されています。
【ノリーズ】
ショット オーバー 7
数あるダイビングクランクの中でもトップクラスの潜行深度を出すことが出来るクランクベイトで、ビッグレイクを中心に愛用者の多いモデルです。
キャスティングでは、14lbラインを使用すると最大で7.5mレンジまで到達させることが出来るようになっており、ドラッキングを行うと14mまで潜行させることが出来るポテンシャルを秘めています。
ディープエリアでもしっかりウォブルすることが出来るようになっていますが、巻き感が軽いので、アングラーへの負担が歩く、連投してディープエリアにアプローチすることが可能となっています。
【ノリーズ】
ワーミングクランクショット
ノリーズからリリースされているクランクベイトシリーズの中で、カバー攻略に特化して作り上げられたクランクベイトです。
カバーの奥にピッチングでルアーを送り込み、ワーミングよりもスピーディーにフィールドをサーチすることが出来るルアーとして、ボートアングラーを中心に高い人気を誇っているモデルです。
スナッグレス性能に長けていることはもちろん、ロッド操作でヒラウチさせてリアクションバイトを発生させることが出来るので、ビッグベイトのデッドウォークよりも更に喰わせ能力が高いルアーとしても使うことが出来るモデルです。
【ダイワ】
ピーナッツ
数あるクランクベイトの中でもとりわけコストパフォーマンスが高く、ビギナーからベテランアングラーまで幅広いアングラーから愛されているクランクベイトです。
700円台で購入することが出来る低価格クランクベイトですが、安定したキャスタビリティーとキビキビと動くアクションが高く評価されており、野池やビッグレイクを問いことなく、各地で高い釣果が出されているモデルとなっています。
潜行深度別に4種類のモデル展開が行われています。
【ボーマー】
モデルA
古くからクランクベイトのベンチマーク的な存在として、ベテランアングラーはもちろん、プロも愛用するクランクベイトの一つです。
キビキビと動きながら高い障害物回避能力を持っており、ウィードはもちろん、ロックエリアやマンメイドストラクチャーにもガンガンコンタクトさせて使用することが出来るルアーとなっています。
クランクベイトに求められるあらゆる要素が高次元にまとめ上げられているルアーなので、クランクベイト好きのアングラーには是非おすすめしたいモデルです。
【ストーム】
オリジナル ウイグル ワート
アメリカンルアーの中でも名作クランクベイトとして認知されているのが、オリジナル ウイグル ワートです。
超ワイドなウォブルアクションを出すことが出来るクランクベイトで、ボディーサイズ以上の水押しが出来るので、水中で強烈な存在感を発揮することが出来るルアーでもあります。
ただ巻きを行うのみでも自発的にバランスを崩してイレギュラーなアクションが出せるように設計されているので、障害物にコンタクトしていない状態でもバイトに持ち込む力を秘めています。
バス釣り用クランクベイトの使い方
クランクベイトを使用する時の最も基本となる使い方がただ巻きです。
非常にシンプルな方法ですが、意外と奥が深い使い方でもあり、アングラーによって釣果が変わりやすい方法の一つとしても知られています。
クランクベイトを使用する時には、ボトムや障害物にコンタクトさせる場合と、中層をスイミングさせる方法の2種類に分かれます。
ボトムや障害物へコンタクトさせる場合は、ただ巻きを行いながらクランクベイトが障害物にコンタクトしていることを感じ取りながら、アプローチする必要があり、必要に応じてリーリングのスピードやポーズを入れて根掛かり回避を行いながら使用します。
中層で使用する場合も同様ですが、障害物へのコンタクトが少ない状況であるため、喰わせ所となる場所でストップ&ゴーを行う他、トゥイッチ等を入れてバスに捕食スイッチを入れることがおすすめです。
まとめ
巻物ルアーの代表格であるクランクベイトは、ボートはもちろん、オカッパリアングラーも重宝するルアーの一つであり、フィールド攻略に欠かすことが出来出来ないルアーの一つです。
今回ご紹介したクランクベイトは既に多くのアングラーが高い実績を作り上げているモデルなので、是非参考にして導入してみてくださいね。
バス釣り用クランクベイトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方