ライトジギングは初心者がエントリーしやすい釣りとして、ベイエリアで様々な魚を狙える人気のオフショアゲームです。
それゆえタックルも豊富で、予算に合わせて好みのものを選べます。
では、釣りにかかせないロッドはどのように選べばよいのでしょうか。
そこで今回は、ライトジギングにおすすめのスピニングロッドを厳選して紹介いたします。
メリットやデメリットも解説しますので、ロッド購入を検討中の方はぜひ参考にしてください。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 ライトジギングでスピニングロッドを使うメリット
- 2 ライトジギングでスピニングロッドを使うデメリット
- 3 ライトジギング用スピニングロッドの選び方
- 4 ライトジギング用スピニングロッドおすすめ12選
- 4.1 【アブガルシア】ソルティーステージKR-X ライトジギング(SXLS-633-140-KR)
- 4.2 【シマノ】クロスミッション(S66ML-S)
- 4.3 【シマノ】グラップラー タイプLJ(S60-3)
- 4.4 【シマノ】オシアジガー リミテッドSLJ(S610-0)
- 4.5 【ダイワ】ソルティガLJ(63XHS-S)
- 4.6 【ダイワ】ブラストBJ(63XHS-S Y)
- 4.7 【ダイワ】ヴァデルLJ(63XXHS)
- 4.8 【アズーロ】ルンゴスティック(60S)
- 4.9 【メジャークラフト】ソルパラ ライトジギング(SPXJ-S64ML/LJ)
- 4.10 【メジャークラフト】三代目クロステージ ライトジギング(CRXJ-S64L/LJ)
- 4.11 【ヤマガブランクス】シーウォーク ライトジギング(64ML)
- 4.12 【オリムピック】パラッジョ(GSOPRS-60-GAME/4)
- 5 まとめ
ライトジギングでスピニングロッドを使うメリット
スピーディーに釣りを楽しめる
スピニングロッドは比較的動きが速い魚に向いており、特に青物とは絶好の相性です。
対象魚によっては高速リトリーブやワンピッチジャークを多用するため、効率良くジギングを楽しめるでしょう。
ライトジギングで狙う青物は小型から中型がメインですが、不意に掛かる大型青物のヒキに対しても、抜群の反応でしっかり対応できます。
広範囲を探れる
ライトジギングでは、ベイトロッドがバーチカル方向に攻めるのに対し、スピニングロッドはキャストして広範囲を探るのに適しています。
これはロッドのキャスタビリティが良くて遠投できるため、広範囲にジグを運べるわけです。
またナブラやボイルまで距離がある場合でも、スピニングロッドの方がより効果的にキャストできるでしょう。
ライントラブルが少ない
スピニングロッドは初心者向きと言われる大きな理由のひとつが、ライントラブルがないことでしょう。
ベイトロッドはキャスト時にバックラッシュが起きやすく、ビギナーには敬遠されがちです。
その点においてスピニングロッドの方が気軽に使えるため、これからライトジギングを始める方にも大きなメリットとなります。
ライトジギングでスピニングロッドを使うデメリット
スロージギングに不向き
スピニングロッドは、フォールアクションで喰わせるスロー系ジギングに不向きです。
元々スロージギングは間を取りながらゆっくり誘うため、ベイトタックル向きと言われています。
一方でスピニングロッドは、リトリーブ主体のスピーディーな釣りに向いています。
同じ青物狙いであっても、釣り方次第で向き不向きがあります。
太いラインが使いにくい
ライトジギングでスピニングタックルを使う場合、リールは3000~5000番手を用いるのが一般的です。
小型スピニングリールを使うことも多いため、太いラインには不向きでしょう。
太いラインを巻いた時に癖が付きやすく、キャストや巻き取りがしずらくなります。
どうしても太いラインを使いたい方は、ベイトタックルを選ぶのが無難です。
ゴリ巻きしずらい
スピニングタックルはベイトタックルよりパワーが劣るため、掛かった魚をゴリ巻きで引き寄せるのに不向きです。
また装着するスピニングリールのパワーロスが多く、どうしても巻き出しが重くなってしまいます。
さらにドラグフルロックで引きはがすのが難しいのも、スピニングタックルのデメリットと言えるでしょう。
ライトジギング用スピニングロッドの選び方
長さの選び方
ライトジギングで使用するスピニングロッドは、6.5~8ftの長さのものがおすすめです。
船上での取り回しを考慮しながら、キャストして広範囲を探れる長さのスピニングロッドを選んでください。
長めのロッドは遠投性に優れていますが、その分操作性がやや劣ってしまいます。
操作性重視の方は、6.5~7ftレングスがおすすめです。
ルアーウエイトで選ぶ
ライトジギング用スピニングロッドは、30~100gのルアーウエイトを基準に選ぶことが大切です。
その際、重めのメタルジグの使用を想定して、150g程度のウエイト幅を持たせて選ぶのも良いでしょう。
またキャスティングゲームではプラグを多用するため、キャスタビリティに優れたスピニングロッドがおすすめです。
ルアーウエイト適合外のものを使うと破損の原因となり、注意が必要です。
硬さの選び方
ライトジギングロッド選びで重要なことは、対象魚に対応する硬さのブランクスを選ぶことです。
小型から中型魚をメインで狙う場合は、ML~Mクラスの硬さのものが適しています。
やや中型以上でヒキが強い青物を狙うなら、硬めのMHクラスが良いでしょう。
初めての方は、汎用性が高く扱いやすいMクラスのスピニングロッドがおすすめです。
ライトジギング用スピニングロッドおすすめ12選
【アブガルシア】
ソルティーステージKR-X ライトジギング(SXLS-633-140-KR)
洗練されたデザインと機能性で、ライトジギングをスタイリッシュに楽しめる高性能スピニングロッドです。
シーバスやタチウオなど、ベイトロッドが得意とする魚も積極的に狙えます。
ブランクスはパワーロスが少ないため、パワフルなフッキング性能を実現しました。
140g前後のジグを軽快にキャストできる、トルクフルなスタンダードモデルです。
【シマノ】
クロスミッション(S66ML-S)
80g程度のメタルジグをはじめ、タイラバやエギングなど様々なライトゲームを楽しめる万能竿です。
スーパーライトからライトまでのジギングに対応し、小型青物を中心に近海オフショアを楽しめます。
良型青物のヒキに対応可能なブランクスを備え、パワフルなやり取りができるでしょう。
キャスタビリティに優れた実力ある1本です。
【シマノ】
グラップラー タイプLJ(S60-3)
10kgクラスの魚に対応するライトジギング随一のパワフル性能で、180gのメタルジグが仕様可能です。
ブランクスはシマノ独自の強化構造を採用し、パワーロスをすることなくキャストできます。
またファイト時は、折れるかと思うくらいのヒキに対してもしっかりやり取りできるでしょう。
実釣性能が高く、初めての方でも扱いやすいモデルです。
【シマノ】
オシアジガー リミテッドSLJ(S610-0)
ややライトな味付けの6.1ftモデルですが、大型青物と対峙可能なポテンシャルを備えたハイエンドロッドです。
各所にシマノ最新技術が採用され、トップクラスの使いやすさと機能性が魅力と言えます。
約100gまでのメタルジグに対応し、ライトジギングにおけるあらゆるターゲットを相手にできるでしょう。
高価格ですが、操作性は初心者にも適しています。
【ダイワ】
ソルティガLJ(63XHS-S)
ハイエンドならではの操作性を実現した、ローレスポンスのライトジギングモデルです。
ハイスピードジャークや高速巻きが得意で、スピーディーな攻め方で青物を狙うことができます。
ティップにはカーボンソリッドメガトップを採用し、小さなバイトも決して弾くことがありません。
軽快なロッドワークで、テクニカルに使えるスピニングロッドです。
【ダイワ】
ブラストBJ(63XHS-S Y)
ベイジギングに欠かせないスタンダードロッドで、中型青物を中心に大型サイズまで狙える人気モデルです。
ソリッドティップを搭載し、繊細なジグアクションで魚を効果的に狙えます。
ライトジギングで出番が多い60~150gの幅広いジグに対応する汎用性が備わりました。
操作性の高いパワフルモデルとして、初めての方でも安心してお使いいただけます。
【ダイワ】
ヴァデルLJ(63XXHS)
ライトジギングに最適なエントリーモデルで、シリーズ最強パワーを活かしたパワフルな釣りを楽しめます。
200gまでのジグを軽快に操り、様々なジャークや横引きで青物を狙うことが可能です。
ブランクスは、ベイエリアだけでなく外海でも使える汎用性を備えました。
10kgクラスの大物とのやり取りを不安なく行えるコスパモデルです。
【アズーロ】
ルンゴスティック(60S)
ライトジギングの入門機として、またサブロッドに適した低価格のコスパモデルです。
最大250gまでのジグに対応可能で、大型青物狙いやディープジギングでも活躍できます。
6ftの短いレングスは操作性が極めて高く、初めての方が船上で扱うのに最適と言えるでしょう。
ハマチやサワラなど、ライトジギングの人気ターゲットにおすすめです。
【メジャークラフト】
ソルパラ ライトジギング(SPXJ-S64ML/LJ)
100g前後のメタルジグをキャストしやすく、シーバスや小型青物を狙うのに最適なベイエリア専用モデルです。
価格からは想像もつかない実釣性能で、ベテランアングラーも納得の実力を備えています。
十分すぎるほどのバットパワーは、大型の青物に対しても効果的でしょう。
初めての方、そしてコスト重視のアングラーにおすすめの人気ロッドです。
【メジャークラフト】
三代目クロステージ ライトジギング(CRXJ-S64L/LJ)
価格はエントリーロッドの位置づけですが、性能や使いやすさは上位機種をもしのぐ実力派です。
6.4ftは船上での扱いが容易で、ライトジギングでは軽めの40~120gのジグに対応します。
軽さと強さを両立したブランクスは、不意の大物とのファイトもしっかり楽しめるでしょう。
ロングセラーモデルとして、脱初心者を目指すアングラーに適しています。
【ヤマガブランクス】
シーウォーク ライトジギング(64ML)
グリップジョイント仕様のスピニングモデルで、シリーズ随一の人気ヘビーロッドです。
ベイエリアの水深があるポイントや潮流の速い場面に向いており、キャストとフォールスピードを活かしたジギングが行えます。
追従性のあるティップは喰い込みが良く、持ち前のバットパワーで魚をしっかり浮かせることができるでしょう。
【オリムピック】
パラッジョ(GSOPRS-60-GAME/4)
動きの速い中型青物に対応するオフショア用スピニングロッドで、キレのあるロッドワークが可能です。
高強度中弾性カーボンは、適度な張りと粘りのあるブランクス性能を実現しました。
また150gメタルジグに対応し、不意に掛かる大物とのファイトを十分に楽しめます。
海のスプリンターたちをテクニカルに攻略したいアングラーにおすすめです。
まとめ
ライトジギング用スピニングロッドは、キャスト性能と操作性のトータルバランスに優れたモデルがおすすめです。
ルアーウエイトやブランクスのパワーを考慮して、最適なものを選びましょう。
扱いやすいロッドで、ライトジギングを楽しんでください。
ライトジギング用スピニングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方