スノーボードをするときに、欠かせないギアの一つがスノボブーツです。
スノーボードを上達させるためにも、快適に滑るためにも、自分の足にフィットしたブーツを選ぶことが大切です。
紐でしっかりと締めるものから、ダイヤルを回して締めるものまで、女性向けでも多くの種類のブーツがあります。
今回は、レディース向けスノボブーツを使うメリットとデメリット、さらに選び方を、おすすめのブランドと一緒にご紹介します。
目次
- 1 レディース向けスノボブーツを使うメリット
- 2 レディース向けスノボブーツを使うデメリット
- 3 レディース向けスノボブーツの選び方
- 4 レディース向けスノボブーツおすすめ10選
- 4.1 【BURTON】ミント BOA ワイド(w21jp-215361)
- 4.2 【SALOMON】SCARLET(L41707800)
- 4.3 【K2】KINSLEY(00202062318695)
- 4.4 【DEELUXE】D.N.A.(572231-10003400)
- 4.5 【RIDE】SAGE BLACK 6(R200301401)
- 4.6 【HEAD】ZORA BOA(354430)
- 4.7 【DC Shoes】LOTUS STEP ON(ADJO100032 BWB 5IN)
- 4.8 【THIRTYTWO】W'S LASHED(10-ws-prion-ft2)
- 4.9 【VANS】HI-STANDARD OG(vans-wms-hi-standard21)
- 4.10 【FLUX】FL BOA(0000001000214)
- 5 まとめ
レディース向けスノボブーツを使うメリット
自分の足に合わせられる
スノボブーツは、自分の足とバインディングや板を繋ぐ重要なアイテムです。
1シーズンに何回かスノボに行く人は、自分用のブーツを購入するのが良いです。
レンタルで自分の足にフィットするブーツを見つけるのは大変なので、足の形に合うブーツを選びましょう。
各ブランドで特徴があるため、いろいろなブーツを履いてフィット感を確認するのがおすすめです。
軽量で女性でも履きやすい
レディース向けスノボブーツは、メンズ向けに比べると軽量で柔らかい作りになっています。
スノーボードをしていると足に負荷がかかって疲れやすいので、軽量で柔らかいということは大きなメリットです。
また、柔らかい作りだとターンがしやすいため、スノボ初心者でもストレスなく使うことができます。
可愛いカラーのブーツが選べる
レディース向けスノボブーツは、可愛いカラーを使っているものが多いです。
ブーツはウェアを着ていると見えにくいですが、足元がおしゃれだと周りのスノーボーダーと差をつけることができます。
ブーツの色はブラックが多いですが、ホワイトなどの明るい色のブーツや、ポイントでカラーを入れているブーツもあります。
レディース向けスノボブーツを使うデメリット
価格が高い
スノボブーツは価格が高く、購入するとなると3〜4万円ほどかかるものもあります。
それでも、スノボを上達させたい人や1シーズンに何回も行く人は、自分の足に合ったブーツの購入をおすすめします。
レンタルで足に合わないブーツを履いてしまうと、きつくて痛みが出てきたり、緩くて脱げそうになりがちです。
多少価格が高くても、自分の足に合ったブーツを選びましょう。
メンテナンスをする必要がある
スノボブーツは使用後のメンテナンスが大切で、メンテナンスをしっかりとしていればブーツの寿命は延ばせます。
使用後は湿気や汚れを取り、シーズン後はできれば水洗いをして、型崩れしないように保管しておきます。
ボードケースに入れたままにすると、臭いの原因になったりカビが生えやすくなるため、よく乾燥させるようにしましょう。
種類が少ない
女性にも人気のスノーボードですが、商品の種類は男性向けよりも少ないのが現実です。
在庫が少ないこともあるため、希望するサイズが売り切れていることもあります。
また、気に入ったブーツになかなか出会えないということも。
各ブランドのサイトをチェックし、サイズや機能面、デザインが揃っているブーツを見つけましょう。
レディース向けスノボブーツの選び方
スノボブーツの種類で選ぶ
スノボブーツは種類によって紐の締め方が異なり、大きく分けて3種類あります。
スニーカーのように紐を締め上げていく紐タイプは、細かい調整がしやすいですが着脱に時間がかかり、強い力も必要となります。
一方で、滑るスタイルによって締める強さを変えられるので、中級〜上級者に向いているブーツです。
また、ダイヤルを回して締めたり緩めたりするボアシステム、左右の紐を引っ張って調節するクイックレースがあります。
強い力がなくても簡単に紐を締めることができるので、女性や初級〜中級者に向いているブーツです。
ただし、ボアシステムはワイヤーが切れたりダイヤルが壊れたりすると、自力での修理は難しいので注意しましょう。
自分の足に合ったブーツを選ぶ
ブーツは、スノーボードをするうえで非常に大切なギアと言えます。
どれほど見た目やコスパが良いブーツでも、自分の足に合わなければ購入するのはやめたほうがよいです。
できるだけ試着し、足の形に合うブーツを選ぶことで、快適に滑ることができます。
ジャパンフィットという日本人の足に合ったモデルもあるため、そちらを選ぶのも良いでしょう。
サイズとしておすすめなのは、普段の靴よりも1センチ程度余裕を持ったブーツにすることです。
スノボ用の靴下は分厚く、つま先に余裕がないほどにぴったりだと、滑っている最中に足が痛くなる可能性も。
かかとをしっかりとつけて履いたときに、つま先に少し余裕があるブーツを選ぶのがおすすめです。
デザイン、カラーで選ぶ
スノボブーツは、シンプルなデザインで色もブラック系が多いです。
ですが、レディース向けブーツは、可愛らしいデザインの明るい色のものも多くあります。
ウェアを着ていると目立ちませんが、レストランに入ったときやウェアの裾から見えたとき、可愛いブーツだと気分も上がります。
インナーブーツが柄物だったり、何色もの色が使われていたりと、お気に入りのブーツを選ぶのも楽しみの一つでしょう。
かっこいいブーツが好みの人も、たくさんの種類の中から選ぶことができます。
各ブランドでさまざまなデザインがありますので、好みのデザインを選ぶのが良いでしょう。
レディース向けスノボブーツおすすめ10選
【BURTON】
ミント BOA ワイド(w21jp-215361)
可愛らしいカラーが嬉しいBURTONのスノボブーツです。
軽量でフィット感があり、長時間滑っても足先が冷えにくい設計になっています。
また、保温性も高いので、長時間滑っても快適に過ごすことができます。
ダイヤルを回すと締めることができるボアシステムなのも、女性にとっては嬉しいポイントです。
【SALOMON】
SCARLET(L41707800)
SALOMONのブーツは、さまざまな足の形にすぐにフィットするデザインです。
熱成型にも対応しており、足首とすね、かかとを包み込むような作りになっています。
軽量で薄型のアウトソールは、かかと部分と接地面への食いつきが良く、衝撃吸収に優れているため足への負担が少ないです。
簡単に履けて締めることができる、ゾーンロックレーシングシステムが搭載されています。
【K2】
KINSLEY(00202062318695)
K2のこちらはダブルボア採用で、非常に締めやすいブーツなのが特徴です。
細部にまでこだわったテクノロジーを備え、かかとのフィット感やサポート性能に優れた機能が満載です。
キュートなカラーで、どのようなコンディションでも快適に滑ることができるので、初心者でも使いやすいでしょう。
【DEELUXE】
D.N.A.(572231-10003400)
DEELUXEのこちらは、デザイン、カラーがとても可愛いです。
機能性も高く、軽量で柔らかいため、グラトリやパークで練習したい人に特におすすめ。
足首はボアシステム、すね周りは紐タイプで締める強さを調節することができます。
DEELUXEのブーツを一度履いたら、その履きやすさに感動するでしょう。
【RIDE】
SAGE BLACK 6(R200301401)
スノボブランドで有名なRIDEから出ているこちらは、全レベルのライダーにおすすめです。
ボアシステム搭載で、足をしっかりとホールドしてくれます。
また、足を一日中温めてくれて、非常に快適なブーツなのも女性にとって嬉しい点でしょう。
シンプルでかっこよく、ウェアにも合わせやすいデザインとなっています。
【HEAD】
ZORA BOA(354430)
ボアシステム採用のHEADのブーツは、初心者でも履きやすく、高い耐久性があるのもメリットの一つです。
コスパもいいので、初めてブーツを購入しようとしている人には挑戦しやすいブーツでしょう。
程よくブーツが傾いて作られているため、膝が曲げやすく、滑りやすい設計になっています。
【DC Shoes】
LOTUS STEP ON(ADJO100032 BWB 5IN)
独自のテクノロジーとソフトな履き心地を兼ね備えた、DC Shoesのユニークなブーツです。
装着が簡単なボアシステム採用で、足元の保温性が高いのも大きなメリットです。
初心者から上級者まで満足できる機能性を持っているので、幅広いレベルに対応することができます。
ブラックとピンクの組み合わせも非常に可愛いブーツです。
【THIRTYTWO】
W'S LASHED(10-ws-prion-ft2)
紐タイプで締める強さを調節できるこちらは、熱成型可能インナーを使用した特徴的なブーツです。
熱成型をしなくても使用可能ですが、よりフィット感を求める人には熱成型をおすすめします。
人気の高いLASHEDシリーズは柔軟性と耐久性を兼ね備えており、あらゆるスタイルのライダーに支持されています。
【VANS】
HI-STANDARD OG(vans-wms-hi-standard21)
こちらは、VANSの中でもベストセラーモデルのブーツです。
伝統的なレースアップのブーツと、快適さのある履き心地が人気の理由の一つ。
スケートシューズにも使われている吸収材を採用し、スケートライクなライディングにはピッタリの一足でしょう。
【FLUX】
FL BOA(0000001000214)
サイズが23.0〜28.0cmまでと幅広く、快適さと操作性を備えたオールラウンドモデルです。
FLUXはバインディングも多く出していて、バインディングとブーツを揃えて使う人も。
こちらは軽量で機動性に優れていて、さらにボアシステム採用なので、女性にも使いやすいデザインです。
どのようなウェアにも合うカラーなので、安心して挑戦することができます。
まとめ
自分の足に合うブーツを見つければ、さらに快適にスノーボードをすることができます。
レディース向けスノボブーツも進化を続けており、軽量化、そして機能性も上がっていくでしょう。
今回ご紹介した内容を参考に、履きやすくてキュートなブーツを見つけてみてください。
レディース向けスノボブーツの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方