雪解けも進む3月頃になると、スノボシーズンを終了するという方も多いのではないでしょうか。
スノボシーズンを終了すると同時に毎年悩むのは、大切なスノーボードをさっと収納できるラック選びです。
大切なスノーボードを長く愛用するためにも、保管場所はしっかり確保したいですからね。
そこで今回は、「収納ラックは100均アイテムで代用できないのか?」「DIYできるのか?」についてもまとめました。
おすすめの収納ラック10選とともに、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 スノーボードの収納ラックを使うメリット
- 2 スノーボードの収納ラックを使うデメリット
- 3 スノーボードの収納ラックの選び方
- 4 スノーボードの収納ラックおすすめ10選
- 4.1 【ノーブランド】スノーボードラック
- 4.2 【SK8】スノーボードラック
- 4.3 【fieldlabo】スノーボードフック
- 4.4 【白浜マリーナ】スノーボードラック
- 4.5 【T's Active Sports Store】スノーボードディスプレイラック(V2C)
- 4.6 【能島製作所】スノーボードスタンド(WBP-0011)
- 4.7 【BiJun】スノーボードウォールラック(hxbj)
- 4.8 【SRNS】スノーボード収納ラック
- 4.9 【StoreYourBoard】スノーボード壁ラック(TIMBER-SNOW-PARENT)
- 4.10 【Pro Board Racks】スノーボードウォールラック
- 5 スノーボードの収納ラックは自作(DIY)できる?
- 6 スノーボードの収納ラックは100均の品で代用できる?
- 7 まとめ
スノーボードの収納ラックを使うメリット
空きスペースを有効活用しておしゃれ見せ
部屋にスノーボードの収納ラックを設置し、スノーボードを立てかけておくと、インテリアとして大活躍してくれます。
スノーボードのショップでも、収納ラックに立てかけられたスノーボードを目にすることがあり、非常におしゃれに見えますよね。
このように、収納ラックは自宅の空きスペースを有効活用して設置でき、おしゃれ見せしてくれるのでおすすめです。
さっと取り出せる
収納ラックの種類によっては、いくつもスノーボードを収納できるタイプがあります。
雪質やその日のコンディション、その日の自分のスタイルに合わせて、何種類もボードを持っている方もいますよね。
収納ラックは綺麗にスノーボードを陳列できるので、その日に使いたいボードをさっと取り出せるのもメリットです。
壁に取り付けられるフックタイプも
スノーボードの収納ラックの中でも、壁に取り付けられるフックタイプのアイテムが人気です。
小さめの本棚やラックの上の空いている壁スペースを有効活用して収納できるので、非常に便利です。
ただ、壁に穴を開けるタイプのものが多いので、取り付け位置は慎重に選ぶ必要があり、賃貸物件などは不向きかも知れません。
スノーボードの収納ラックを使うデメリット
穴あけが必要なラックもある
壁面に取り付けるタイプの収納ラックは、壁に穴を開ける必要が出てきます。
壁面に穴を開けるとなると、失敗したくないので慎重を要してしまうのはネックと言えるでしょう。
ただ、壁面に取り付けるタイプの収納ラックは部屋のインテリアに最適で、かなりおしゃれに見せられるという利点もあります。
十分なスペースが必要
持っているスノーボードの長さや数にもよりますが、収納できる十分なスペースが必要となります。
また、ボードのエッジ部分は金属でできているので、小さいお子さんがいる場合も注意が必要です。
できるだけ人の通りの少ない場所に、十分なスペースを確保するようにしましょう。
寝室は避けたほうがいい
スノーボードのエッジ部分は、金属がむき出しになっているのでかなり危険です。
収納ラックにしっかりと立てかけておいても、万が一にも倒れたり落下するリスクがないとは言い切れないためです。
そのため、できるだけ寝室に収納ラックを設置するのは避けるようにしましょう。
スノーボードの収納ラックの選び方
縦型
縦型タイプの収納ラックは、高さは十分にあるものの横幅のスペースがあまりない場所に最適です。
玄関の靴箱の横にあるスペースや、収納ラック横の空きスペースなど、有効活用できるスペースがないか確認してみてください。
縦型タイプは横幅をとらないので、お部屋をすっきり見せてくれるのでおすすめです。
壁掛けタイプ
インテリアとしても大活躍してくれるのは、壁掛けタイプの収納ラックです。
こちらのタイプは、部屋が狭くて十分なスペースが取れない方におすすめ。
なぜなら、壁にフックを取り付けるので、本棚や低い収納ラックの上などの空きスペースを活かせるためです。
つっぱり棒タイプのラック
壁に穴を開けられないけれど、壁掛けタイプのようにスノーボードを収納したい方におすすめのラックです。
壁面に穴を開ける必要がないので、賃貸の方や壁を傷つけたくない方も安心して収納できるのは嬉しいポイントです。
つっぱり棒タイプのラックはスノーボード以外のアイテムも収納できるので、お部屋の中をすっきりと見せてくれます。
スノーボードの収納ラックおすすめ10選
【ノーブランド】
スノーボードラック
簡単に組み立てできる、おしゃれなウッディータイプのスノーボード収納ラックです。
最大9つのボードを収納できるタイプまで揃っていますので、収納したいボードの数に合わせて購入できるのも嬉しいですね。
ウッディータイプはボードにも優しい素材で、お部屋のインテリアとしても演出力があります。
【SK8】
スノーボードラック
壁面にそのまま取り付けたり、DIYした板に取り付けできる壁掛けタイプの収納ラックです。
壁面を傷つけたくない場合は、DIYした板などに取り付けると安心です。
軽量で想像以上に耐久力もあり、ボードをすっきりと収納できると高評価を得ています。
空きスペースを利用して簡単に設置できるのは魅力的ですね。
【fieldlabo】
スノーボードフック
壁掛けするタイプのスノーボード収納ラックで、耐久性・耐候性に優れたタイプです。
EVAアームプロテクターを使用しているので、乗せるアイテムもアーム自体も保護してくれます。
大切なスノーボードは長く愛用したいですから、耐久性の優れた収納ラックに保管しましょう。
【白浜マリーナ】
スノーボードラック
壁掛けタイプのスノーボード収納ラックで、おしゃれ見せしたい方にもおすすめのアイテムです。
アームは肉厚のスポンジ素材でカバーされているので、ボードをしっかりとプロテクトしてくれます。
強度もサイズ感も申し分ないアイテムと好評の収納ラックです。
【T's Active Sports Store】
スノーボードディスプレイラック(V2C)
こちらはハンドメイドで、4つのボードを収納できるタイプのラックです。
上段には小物が収納できるスペースが用意されているので、スノボ用品などをすっきりとまとめることができます。
見た目もおしゃれで、コンパクトタイプなので、お部屋のインテリアとしても活躍してくれるでしょう。
【能島製作所】
スノーボードスタンド(WBP-0011)
軽量で簡単に移動できるタイプのスノーボード収納ラックを探している方におすすめしたい商品です。
固定した位置に収納するタイプのスノーボードラックが多い中、簡単に移動できるタイプのラックは画期的です。
ボードはしっかりディスプレイできるので、お部屋のインテリアとしての役割も果たしてくれるでしょう。
【BiJun】
スノーボードウォールラック(hxbj)
おしゃれな壁掛けタイプのスノーボード収納ラックです。
フック部分はクリア素材を使用したラックで、デザインもおしゃれで魅力的です。
簡単に取り付けが可能で、耐久性にも優れているので、ボードをすっきりと収納できるでしょう。
【SRNS】
スノーボード収納ラック
5つのスノーボードを収納できるタイプのラックです。
耐久性に優れ、長く愛用したい方におすすめの収納ラックになります。
ボードを立てない場所には、かばんなどの小物類をかけることもでき、収納スペースとしても活躍してくれます。
【StoreYourBoard】
スノーボード壁ラック(TIMBER-SNOW-PARENT)
おしゃれな木製のスノーボード収納ラックです。
ビンディングをつけたまま収納できますが、ビンディングを外して背面を重ねることで、1段に2枚のボードを重ねて収納可能です。
コルクパッド付きの耐久性に優れた木製ラックアームを使用しているので、ボードを傷める心配もありません。
【Pro Board Racks】
スノーボードウォールラック
壁面に設置するタイプのスノーボード収納ラックです。
シンプルですがおしゃれで、インテリアとしても最適なデザインも魅力的。
アクセサリーフックになっているので、フックの下部にグローブなどの小物類を収納できるのも嬉しいポイントです。
スノーボードの収納ラックは自作(DIY)できる?
スノーボードの収納ラックはDIYできます。
DIYするスペースや工具・材料は必要ですが、気に入った収納ラックがない場合などにおすすめです。
空きスペースに最適な収納ラックが欲しいなら、ぜひDIYに挑戦してみてください。
自分でDIYした収納ラックは愛着が湧くので、大切なスノーボードを収納するのに最適です。
スノーボードの収納ラックは100均の品で代用できる?
スノーボードの収納ラックは100均の商品で代用できます。
最近の100均はDIYコーナーなどが設置されているので、必要物品が揃いやすくなっています。
ホームスーパーで購入するよりかなりお得に素材が手に入れられるので、コスパの面でも優れています。
考えて工夫を凝らしながら100均アイテムを上手に利用して、DIYでスノーボードの収納ラックを作ってみるのも楽しいですよ。
まとめ
スノーボードの収納ラックは、ボードを立てかけるタイプから壁面にディスプレイするタイプまで、さまざまなラインナップがあります。
今回ご紹介した収納ラックを参考に、ぜひ自分の部屋の収納スペースに合った収納ラックを選び出してみてください。
スノーボードの収納ラックの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方