ビッグベイトとはその名の通り、全長20cmを超えるような大きなルアーのことです。
そしてそんなビッグベイトの中には、デッドスロービッグベイトと呼ばれる、ゆっくりと巻いてくることで力を発揮するタイプがあります。
当記事では、ビッグベイトの中でもデッドスロービッグベイトに注目し、そのメリットや選び方を解説。
おすすめ製品もご紹介していますので、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
デッドスロービッグベイトを使うメリット
長い時間アピールできる
デッドスロービッグベイトを使うメリットとして最も大きいのは、ルアーをより長く魚に見せられるということです。
素早い動きをするルアーはリアクションバイトを誘えるものの、スルーされる魚も多くなってしまいます。
デッドスロービッグベイトであれば食い気のない魚の捕食本能を刺激し、意図的に口を使わせることが可能。
厳しいフィールドにおいて、デッドスロービッグベイトを使いこなせるかどうかは釣果に直結します。
なまめかしいアクションで喰わせられる
デッドスロービッグベイトと呼ばれるルアーの多くは、そのアクションがなまめかしく、魚の捕食本能を刺激するものとなっています。
デッドスローであるからこそ魚に見切られやすく、いかに上手く動かせるかが重要。
ただただゆっくりとした動きをするのではなく、急に逃げるようなアクションをさせられるのがデッドスロービッグベイトのメリットです。
デッドスロービッグベイトを上手く使いこなせるようになれば、周りが釣れていない状況下でこそ力を発揮できるでしょう。
冬の釣りに強い
デッドスロービッグベイトが活躍するのは、冬の寒いシーズンです。
冬のブラックバスはゆっくりと泳いでおり、素早くベイトフィッシュを追いかけ回すことはありません。
そんな魚に対して、デッドスロービッグベイトは口を使わせる有効な手段となるのです。
デッドスロービッグベイトのゆっくりとしたアクションは冬のあまり動きたくない魚でも口を使いやすく、格好のエサであると思い込ませることができます。
デッドスロービッグベイトの選び方
根掛かりしにくいものを選ぶ
デッドスロービッグベイトはボトム付近や、障害物周りなどをゆっくりと巻いてくるため、根掛かりとは隣り合わせの釣りになります。
そのため、根が掛かりに対する対策がされているビッグベイトを選ぶのがおすすめ。
ビッグベイトは1万円以上することもあり、決して安いものではありません。
根掛かりしてロストしないためにも、リップや根掛かり回避ワイヤーの着いたものを選ぶようにしましょう。
フローティングタイプがおすすめ
デッドスロービッグベイトはフローティングタイプのビッグベイトを選ぶのがおすすめ。
シンキングタイプだと、ゆっくりと巻くことで徐々に沈んでしまいます。
すると根掛かりしやすいことはもちろん、狙ったレンジを攻めることができません。
フローティングタイプであれば板オモリなどを貼り付けることで浮力を調整でき、自分の思った通りのレンジを巻いてこられるでしょう。
カスタムできるものは幅広い状況に対応可能
デッドスロービッグベイトの中には、リップやテールなどをさまざまにカスタムできるものがあります。
リップの長さを変えたり取り外したり、テールの形状を変えることで、さまざまな状況に対応させることが可能。
デッドスロービッグベイトが活躍する冬の釣りはもちろん、素早い動きに対応させられるものは秋の巻物シーズンでも活躍してくれます。
1つのビッグベイトを使って全てのシーズンをこなしてしまう、そんな釣り人も多くいるほどです。
デッドスロービッグベイトおすすめ8選
【DRT】
タイニークラッシュ
タイニークラッシュはデッドスロービッグベイトとして定番の大人気ルアー。
リップやテールを付け替えることができ、デッドスローアクションからパニックアクションまで幅広い動きを使い分けることができます。
実績も充分であり、厳しい冬シーズンにも大きな魚をキャッチしている人が多く、シーバスなどの海釣りにも使用可能。
デッドスロービッグベイトの釣りを始めたい方は、まず使ってみるのがおすすめのルアーです。
【DRT】
クラッシュナイン
クラッシュナインはタイニークラッシュよりもワンサイズ大きく、より集魚力が向上されたデッドスロービッグベイト。
タイニークラッシュと同じようにリップやテールをカスタムすることができ、そのアクションは何通りにも変化させられます。
重量が4ozとかなり重たいことから、扱うのにはそれなりに慣れが必要。
しかし、クラッシュナインを使いこなせるようになれば、他の釣り人がキャッチできない貴重な魚を獲れるようになるでしょう。
【ファットラボ】
ネコソギDSR
タイニークラッシュやクラッシュナインと並んで大人気のデッドスロービッグベイトが、ファットラボのネコソギDSR。
ロングかつワイドなリップが特徴となっており、このリップが障害物をうまくかわしてくれます。
板オモリを貼りつければ自由に浮力を調整することができるので、自分が思ったレンジをデッドスローに誘うことが可能。
釣れない時期の魚をネコソギ釣れる、そんなビッグベイトです。
【シグナル】
ブラックデュラゴン デッドスローモデル
ビッグベイトの釣りにおけるトップランナー、奥田学プロが監修したデッドスロービッグベイト。
リトリーブスピードによってアクションが変化し、デッドスローを中心にさまざまな釣り方に対応してくれます。
シグナルは数多くのビッグベイトを販売しているだけあって、その実績が折り紙つき。
クラッシュナインやネコソギと並んで、厳しい冬の時期でもスリリングな釣りを楽しめるルアーです。
【デプス】
スライドスイマー250
デプスから販売されている、ソフト素材が特徴的なデッドスロービッグベイト。
ソフトシェルに覆われていることから、アクションさせるとナチュラルな波動を発生させながら泳いでくれます。
さらに、デッドスローだけではなくパニックアクションにも対応しており、強制的に魚のスイッチをいれることも可能。
ロクマルやアカメなど、記録級の巨大魚を狙っている方におすすめです。
【ジャッカル】
ダウズスイマー220SF
ダウズスイマーはジャッカルから販売されている、デッドスローにも対応したS字形ビッグベイト。
デッドスローのS字アクションで魚を誘い出し、そこからのダートアクションでスイッチを入れる釣り方を得意としています。
もちろん、素早く逃げる魚を演出することもできるので、非常に汎用性の高いビッグベイトだと言えるでしょう。
しかしリップが付いていないため、狙うのは表層がおすすめです。
【ガンクラフト】
ジョインテッドクロー178
元祖S字形ビッグベイトとして、圧倒的な知名度を誇るガンクラフトのビッグベイト。
ゆっくりと巻くと大きなS字アクションをし、周囲から魚を惹きつけます。
ダウズスイマーと同じようにパニックアクションをさせることもでき、魚の捕食本能を刺激することも可能。
今や何十ものカラーラインナップが用意されているので、自分好みのカラーを選ぶ過程も楽しんでみてください。
【イマカツ】
バスロイドJr.
ブラックバスにとっては、14cmという食べごろサイズの扱いやすいビッグベイト。
デッドスロービッグベイトは大きくて重たいものも多いですが、このバスロイドJr.は比較的扱いやすくなっています。
アクションはジョイントを活かした滑らかなアクションであり、スレてしまった魚に対しても効果抜群。
大型リップが障害物をうまく回避してくれるので、根掛かりも少ない優れものです。
まとめ
以上ここまで、デッドスロービッグベイトを使うメリットや選び方、おすすめ製品まで詳しくご紹介してきました。
デッドスロービッグベイトはあまり魚が釣れない冬におすすめのルアーであり、使いこなせるようになれば釣果アップ間違いなし。
覚えて損をすることのない釣りなので、ぜひこの機会にデッドスロービッグベイトの釣りへ挑戦してみてください。
デッドスロービッグベイトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方