コンパクトなウッドストーブは、ツーリングキャンプをする方や、バックパックでキャンプをされる、極力荷物を小さくしたい方におすすめです。
また、木の枝や松ぼっくりなどを燃やすことに向いており、小型の焚き火台としても使用することができます。
ウッドストーブには非常に薄く収納できるものや、二次燃焼ができるタイプもあります。
ミニタイプのおすすめウッドストーブも紹介しているため、荷物を小さくしたいキャンパーの皆さんはぜひ参考にしてみてください。
コンパクトなウッドストーブを使うメリット
コンパクトなウッドストーブを使うメリットについて解説します。
持ち運びが楽
コンパクトなウッドストーブは、手軽に持ち運びをすることができます。
ウッドストーブは数枚の板を組み立てて使用するタイプもあり、収納時はかなり薄く収納することができます。
また、チタンやステンレスなど軽量な素材を使われているものが多いため、ツーリングキャンプをする方や、バックパックでキャンプをする方におすすめです。
効率的に木を燃やすことができる
ウッドストーブは燃焼効率が高く、木の枝や松ぼっくりなどを燃やすことに最適です。
そのため、木の枝や松ぼっくりがよく落ちている林間サイトや、山の中などでよくキャンプをされる方にピッタリです。
また、小さな焚き火台として暖をとることや、バーナーなどを持っている人も、もう一つの調理器具としても使用することができます。
燃料調達が現地でできる
先ほども少し解説した通り、ウッドストーブに使用する燃料は小さな木の枝や松ぼっくりなどキャンプ場によく落ちているものです。
そのため、現地での燃料調達も可能で、キャンプ場に向かう際にわざわざ薪を購入しに店に寄る必要もなくなります。
また、現地に燃料があるようなもので、燃料がなくなったら再度拾いに行けば済むため、持っていく薪の量などで悩む必要もありません。
二次燃焼ができるタイプもある
ウッドストーブの中には二重構造になっており、二次燃焼ができるタイプもあります。
二次燃焼を起こさせることで燃焼効率が上がり、煙の発生が少なく焚き火ができたり、後片付けが楽になったりします。
そのため、気軽に使うことができ焚きはしたいけど後片付けなどに手間をかけたくない方におすすめです。
コンパクトなウッドストーブを使うデメリット
コンパクトなウッドストーブを使うデメリットについて解説します。
大きな薪を燃やすことはできない
コンパクトなウッドストーブは小さな枝や松ぼっくりなどを燃やすことには向いていますが、大きな薪を燃やすことはできません。
そのため、ウッドストーブに投入できるサイズの木の枝や松ぼっくりを探す必要があります。
しかし、薪を小さくすることでウッドストーブでも燃やせるため、大きな薪を持って行かれる方は薪割り用のナイフなど忘れないようにしましょう。
定期的に燃料の追加が必要
ウッドストーブは小さな木の枝や、松ぼっくりなどを燃料とするため、大きな薪や炭などと比べると早く燃え尽きてしまいます。
そのため、燃料がなくなって火が消えないように定期的に木の枝などを追加しないといけません。
目を離していたら火が消えていて再度着火しないといけないことはよくあるため、木の枝などは始めから多めに用意しておきましょう。
ストーブ内に灰が溜まる
コンパクトなウッドストーブは底面も小さく、サイズが大きな焚き火台などと比べて、底面に灰が溜まりやすいです。
そのため、底面に溜まった灰が通気口を防ぐこともあり、空気の供給ができずに火力が弱くなってしまいます。
そうならないためにも、長時間ウッドストーブを使用し、底面に灰が多く溜まっていたら、定期的に掃除をしてあげてください。
コンパクトなウッドストーブおすすめ10選
コンパクトなウッドストーブのおすすめ10選を紹介します。
【Lixada】
ウッドストーブ ステンレス鋼
素材にステンレスが使用されており、数枚の板を組み合わせて使用するウッドストーブです。
ウッドストーブの壁面のうち1つに大きな穴が空いており、木の枝や松ぼっくりなどの燃料を簡単に投入することができます。
収納用の袋が付属しているため、焚き火終わりの灰で汚れた状態でも、他のキャンプ用品を汚すことなく持ち運びすることができます。
【TAKIMI】
ウッドストーブ アウトドア
こちらもステンレス素材の、組み立て式のウッドストーブです。
組み立てには5つのパーツがあり、それぞれに通気口がついているため、空気がよく通り燃焼効率を上げてくれています。
また、ゴトク用のパーツも付属しており、ウッドストーブの上部に取り付けることで料理ができます。
そのため、コンパクトなウッドストーブがいいけど料理もしたいという方におすすめです。
【CAPTAIN STAG】
カマド スマート(UG-46)
5枚の板を組みて立てて使用する、ステンレス製のウッドストーブです。
1枚のフロントパネルには小窓がついており、薪用のトレーとして使用することができるため、そこに薪などの燃料を置きことができます。
そのため、長い木の枝や細い薪なども燃料として使うことができ、ストーブに入るサイズまで木の枝を折る手間がいらないウッドストーブです。
【OneTigris】
チタン ウッドストーブ
素材にチタンが使用されている、組み立て式のウッドストーブです。
悪魔の顔をイメージして作られたデザインで、焚き火をすることで火を吐こうとしている悪魔のような顔になり、面白いデザインが好きな方におすすめです。
また、チタン製のため、焚き火で熱が入ることでチタンブルーへと色が変わっていき、また違った悪魔の顔へと変わっていく様子も楽しむことができます。
【バーゴ】
チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ(T-415)
こちらのウッドストーブも素材にチタンが使われており、熱が加わるごとに色が変化し、自分だけのウッドストーブへと育っていきます。
また、六角形の組み立て式のウッドストーブで、収納時はかなりコンパクトに折り畳むことができます。
ウッドストーブ以外にも、アルコールストーブの風防としても使用することができ、汎用性の高いものを探している方におすすめです。
【TITAN MANIA】
ウッドストーブ アルコールストーブ セット
こちらのウッドストーブは、アルコールストーブとのセット売りになっていますが、それほど高くなく手頃な値段で購入することができます。
どちらもチタンでできているため、とても軽量に持ち運びすることが可能です。
また、それぞれ単品で使用してもいいですし、組み合わせて使用することでウッドストーブが風防代わりになり、一台2役で活躍してくれます。
【huanbush】
ウッドストーブ 軽量(As-1)
ステンレスが素材に使われており、非常に軽量な組み立て式のウッドストーブです。
また、非常にコンパクトに折り畳むことができ、収納時はA5サイズになるため、ツーリングキャンプをする方や、バックパックでキャンプをする方におすすめです。
ゴトクも付属しているため、料理もすることができ、機能面も抜群なウッドストーブです。
【CANWAY】
ウッドストーブ 壱の型(OTCS)
少し収納時のサイズが大きくなってしまうのですが、二次燃焼ができるウッドストーブです。
4つのパーツを組み合わせて使用しますが、積み重ねるように組み立てるだけのため、初めて使用される方でも簡単に使うことができます。
また、二次燃焼させることができるため、片付けも楽になり、手軽に焚き火を楽しみたい方におすすめです。
【Signstek】
ウッドストーブ 二次燃焼
こちらのウッドストーブも二次燃焼ができ、煙の発生が少なく焚き火を楽しむことができます。
4つのパーツを組み合わせて使用しますが、上部のパーツにはゴトクがついているため、このウッドストーブ1つで焚き火料理まで楽しむことが可能です。
また、専用の収納袋も付属しているため、灰や料理で飛び散った油で汚れても、手を汚すことなく持ち運びすることができます。
【Tlymo】
ウッドストーブ 小型(Tlymo)
4つのパーツを組み立てて使用する、二次燃焼ができるウッドストーブです。
こちらのウッドストーブにはアルコールプレートが付属しており、焚き火以外にも、アルコールストーブとして使用することも可能です。
また、火吹き棒も付属しているため、このセット1つで焚き火を存分に楽しむことができます。
そのため、1つ目のウッドストーブを探している方におすすめです。
まとめ
ウッドストーブは現地で燃料を確保できるため、キャンプ場に持っていく荷物を減らしたい方におすすめです。
また、さまざまなタイプのものがあるため、自分に合ったものを見つけることができます。
燃料集めも楽しみながら、ウッドストーブで焚き火を楽しんでください。
コンパクトなウッドストーブの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方